2022年6月1日水曜日

#10 YMF825 Board FM音源ボードで遊ぶ。 YMF825Boardステレオ化基盤 コンデンサーと抵抗 最終的には回路図で確認してからが無難。

いつものことですが、買うだけ買ってほったらかしw 最新ゲーム機に、ゲーミングPCに、楽器に、プログラム勉強環境に、作曲環境などなど、全部は無理w

買うだけ買って、放置する。

そういう人多いと思いますw

 

まあ一番続けているものが現在、キーボード練習ですが、若き10代はゲーム、20代はパソコンに時間のほとんどを費やしてきたw

現在は、キーボード練習が楽しいのですが、そのうち作曲とかも楽しくなる時がやってくるのだろうか?

まあでも弾いていた方が圧倒的に楽なんで弾いて終わりみたいな人もまた多いと思いますw

 

こういう電子工作も同じで、作ったらそれで満足、プラモデル見たいに完成して終わりという悲しい流れもあり、ラジオを作って満足して終わりみたいなw

そういう人もまた多いと思いますw

そんな悲しい運命にはならないようにちゃんと使いこなせますよーにw

しかし、このショットキーバリアダイオードD1部品が・・・回路図1S2と材料表1S3で合わないw


 


まあ図面優先なのだが・・・自分で計算しろということか・・・どうやるんだっけ。面倒臭いwでもまあ30Vで統一されているので30にしておこうw

逆流防ぐので、大きい方がいいでしょうw多分w

でもまあ5Vだし2倍以上余裕あればOKなんではないか?とも思うのでどっちでもいいのかも。

回路図優先というルールで20Vにしておこう。

一応、面倒なので30V、20Vも確保して2個買っておく。 でも正直、外部電源使うことはほぼ無いとは思うが・・・・USB電源はノイズ問題がひどい時があるので、耐えきれないなら使うかもしれんなw


オーディオ用高級コンデンサー全交換とかする人がいるが、あれの効果は・・・プラシーボw

まあノイズが減ることはいいとは思うがw

 

オペアン何にしようか。昔買った自前のものを使う予定だが・・・Museシリーズでもいいが、FM音源に合いそうなオペアンてなんだろうか?

まあいつものお気に入りTIでもいいが、部材表だとNS LM4880、4881 60円w無難なところですねwせっかくのオペアン積めるのに勿体無い気がするので、色々と試してみたいw

FM音源用途のオペアンは面白そうだから調べてみるか。 




0 件のコメント:

コメントを投稿

任天堂目覚し時計アラーモは優秀だがかなり高額、今後のゲームサウンド配信次第で化ける?w

かなり使える、優秀な目覚し時計アラーモ。   目覚まし機能は、5分毎にどんどん音量が増して行き、体を動かす、動くと音楽が再び小さく鳴り、目覚まし発動時は、ずっと小さく鳴り続けている感じのスムーズ機能付き、体が動くと小さくなり、ベッドから出ると自動終了する。 画面は夜中でも眩しすぎ...