・Rhythm 3/4
・1,2,3…7 note Step UP Chords
・Barry Harris Method R37
・Tonal Ⅳ AXIS Ⅲ
・Chords Mediant AXIS
・Dorian b9 Mode=minor Melomi
・melomi Quartal superimpose
・dim altered pentatonic
音楽と宗教の歴史を考えるなら古典宗教(仏教、キリスト教)の教えにも興味を持って下さい。
音楽と同じくらい人として正しい生き方について考える時間を大切にして下さい。
・悟りとは一旦、全てを受け入れる心のゆとり
・涅槃経
・八正道
・戒・定・慧
・Middle Way:中道
・Three marks of existence:三法印
・Trinity:三位一体
※思考し錯誤の間違っている情報が度々でますが、悪しからずw
2024年4月27日土曜日
#197 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
2024年4月26日金曜日
#196 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
これからが本気を出すところですw
やっと気が付いた8分音符ハイハット追いというか、まあ8分割りをちゃんとする時が来ましたw
これが出来れば一気に上手くなったな~と自分でも驚くほどの成長を目のあたりにすることでしょうw
そうすると他人が聴いても、上達したと感じてもらえるものです。
リズムが悪い=8分割りが狂う、弾けないのは、何かしらの問題があるためです。
そうした問題点を自覚して、改善して行きます。
〇リズムが悪い=8分音符弾き出来ない時の問題解決
・8分音符がつかめない問題
目でも追えば大丈夫。振り子メトロノームアニメの両端が頭カウント、センター裏カウントをちゃんと見て、弾けば8分音符は簡単に掴めるようになると思います。
そのタイミングで弾けば良いだけになります。
・手が動かない問題とスケール認識不足問題。
暗記の徹底と手が動くようにフィンガートレーニングの要素も必要ですが、絶対的な原因は空間認識能力ですからスケール認識を高めて行く。
とくにキーチェンジした時に弾けないなら間違いなくスケール認識不足だと感じることでしょう。
あとすべてをトライアドで捉えて、ペアで弾くなど工夫をするとカッコいいフレーズにつながります。
・フレーズ生成とカッコいい演奏はロングトーン、連続音が途切れる場所
とりあえずカッコいいフレーズで弾かなければ意味がないのでw
あとは8分音符弾きが出来ないとは直接的に関係ないが、弾けないと同じことで、とても重要なリズム要素。
カッコいい演奏とは何か?
連続音、ロングトーン、休符の3種類をちゃんとバランスよく決める。
ロングトーンの取り方で個性がモロでるとおもいますw
とりあえずカッコいい演奏が重要かと
2024年4月12日金曜日
#193 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
前回の続きでカッコいいフレーズ生成です。
前回はスケールだけ紹介しましたので、具体的にフレーズの作り方についてです。
当たり前のことですが、カッコいいフレーズはやはりテンションをちゃんと意識してトライアドで弾くこと👍になりますw
とりあえずさらに具体的にカッコいいフレーズ生成の3つを考えて行きます。
前回同様アラン・ホールズワース:Allan Holdsworth大先生のシンメトリカルスケールの使い方をかなり研究して行きます。
【新訳】ロックギタリストの9割がジャズも弾ける秘伝のスケール (youtube.com)
ピロピロで行けるようになるにはテンションツボを認識して意図して弾けばになります。そうすると無意識でもできるようになるのですが、スケールだけ覚えてだけは難しいので、最初はちゃんとテンションを狙って弾く必要があります。
テンションのみやインサイド入りで抜粋して、スケール生成してスケールトーン限定して弾く練習を重ねれば、ピロピロも夢ではありませんw
◎💪純SWモードスケールとシンメトリカルスケールのカッコいい使い方💪
ビデオやコメント欄にあるように、基本的なスケール使い方はDmコードでDシンメトリカルスケールを使います。このスケール軸にインサイドトーンを増やしたり減らしたりして使っていきます。
・💪テンションスケール活用💪
モードスケールとシンメトリカルスケールの組み合わせてガイドトーン入りテンションスケールが実に使える。
アッパーストラクチャとコンディミの混在を1つのスケールとしてガイドトーンと入りテンションスケールで考えて弾きます。
アッパーストラクチャ部分はLydian#4だけでなく、純コードトーンm3も重要なガイドトーンですから必ずm3ガイドトーンを入れて、7thはコンディミ含みなのでそのまま使えます。その時にシンメトリカルスケール外ですがインサイドで5thも弾くと良いと思います。
👍インサイド入りトライアドペア生成
トライアドペアで考えるならアッパーストラクチャのⅡM+ⅢmのトライアドペアがSWガイドトーン入りみたいに、このインサイドトーンとシンメトリカルスケール上で出来るトライアドをどんどんペアにして、トライアドペアスケールとして弾けば結構いい感じになる。
これだけでかなりカッコいい感じになりますw
とりあえずインサイドも重要なので純コードトーンも忘れずに入れて見る。
・💪シンメトリカルスケールトーンのみを意識する💪
インサイド抜きで、テンションのみがシンメトリカルスケールになりますので、敢えてインサイド抜きをすることでホールグワース大先生フレーズになるのかもしれません。
シンメトリースケールはスケール上の4th 抜き= #5チェンジ、6th抜き= #6チェンジ。
👍テンションを意識して弾けば、ピロピロでもかなり良い感じになるw
まあピロピロと言ってスケール巡行では響きませんので、ちゃんとトライアドで動くことが前提ですからトライアドペアという考え方はかなり良いと思います。
シンメトリカルスケールでトライアドペアを造るとシンメトリカルスケールなので完全m3度ディミニッシュ、完全3度オーギュメントになりますの、そこも使うと良い感じになります。
とりあえずトーナルチェンジしたらちゃんとスケールも移動させる。
いまさらエニーキー練習する必要はありませんw
簡単にエニーキー適応させるところが沢山ありますので、そこをガイドに弾けば良いだけになります。
💪チェンジガイドトーン軸ポイント💪
・7th=コンディミポイント
・3rd=m3、M3ポイント
・???
シンメトリカルスケールはかなりテンションバリバリサウンドになりますので、すぐに良い感じになることでしょう👍w
いままで出来なかったのも、このスケールで一気にモーダル節になることでしょうw
とりあえず夢のあるカッコいいフレーズも手に入れたので、あとはやはりスケールコードかな。
2024年1月5日金曜日
#185 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
Melodic minor=Super Locrian Tetraですが、弾いていると気が付く、そこはやはりシンメトリカルAugment👍
👍Meldic minor = Super Lcrian Tetra = Augment Triad
Augmentなら3つのキーを一気に覚えられる。
あとは4つのパターンでディミニッシュペンタ適応。
しかし、オーギュメントに関しては何度も何度も気が付いて、忘れて、思い出して、忘れてを繰り返してきた気がするがw
まあ、今後はオルタードペンタの変形ということで、Hm3M3として覚えたのでもう忘れることは無いだろうw
とにかくメロマイトライアドは、オーギュメントで覚えてしまえばシンメトリカルスケールで3つしかないので楽。
これが凄いスピードでもチェンジ対応できる秘密。
しかし、まあ今の時代となっては誰でもやっている、気が付いている人は、知っていることかとw
2023年10月14日土曜日
#168 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
いろいろ無言のメッセージありがとうざいますw
やはり私も少しずつ分かってきましたw
やはりホワイトノートで、皆同じノートを弾いて居る中、違いを出すとしたら、もう音を出すタイミングだけ、タイミングということはリズムだけなんだと思います。
ということは、そのリズムをどうやってキープするかになります。
その答えはタイトルに書いてある通りだと思います。
常に好きな言葉やタカタカのようにカウントすること。
私のお気に入りはインド式w
タカタカ、タキタ、タキタカ。
それだけだと思います。
モーダルとは、リズムが奥義、秘密の場所なんだと思うw
あとはいろいろと聴く時、リズムだけ追いかける聴き方が良いと思う。
音は聴かなくても良いので、リズム追いをしてみる。
とにかくモーダルはリズムだけです。
差し当って3/4、7/8当たりで練習するのが良いかと。
◎モーダルリズムキープ(インド式)
3/4:タキタ、タキタ
7/8:タキタ、タカタカ
◎モーダルリズムキープ(インド式)
7/8:タキタ、タキタ、タキタ、タキタ、タカ
心の中でこれを唱えながら、無意識でも出来るようにひたすらTriadpair練習ですねw
モーダルの場合、フレーズと言うよりもリズムが超重要で、あとは適当にアルペジオさせるだけでもなんとでもなるw
やはり変拍子リズムキープが超重要かと。
あとは基本Lydianでいろいろなモードスケールにチェンジしてずっとマラソン🏃弾きを1年も続けていればモーダルも結構いい線行けるはずですw
2023年10月1日日曜日
#166 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
モーダルプログレッションについて勘違いしていたので訂正。
こちらが正しい認識で、私はずっとバップ認識のままでしたw
◎モーダルプログレッション
2023年9月17日日曜日
#164 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
◎スピードアップのためのフィンガートレーニング
・親指抜きタッチタイピングトレーニング
・
・
2023年9月16日土曜日
#163 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
前回からの未解決な問題と謎です。
何故、ゲームをするとき疲れがぶっ飛ぶくらいどっぷりハマれるのか?
時間を忘れて、疲れを感じず、ずっとやって居るときがありますw
何故なのか?
謎ですが、あのパワーを何とか音楽に取り込めれば、劇的に巧くなるはずですが、その謎がまだ解明されていませんw
以前からずっと、そのことについて本気で考えて、何とか音楽に活かせるに、ゲーム感覚な音楽学習というカテゴリーまで用意して考えようとしていますが、いまだ謎のままw
そこであえてずっとゲームで遊んでみて考えてみた結果、ついにその神髄に迫った答えに近づいた気がします。
ゲームとは小さな問題と緊張と解決、クリアーの繰り返しなのです。
まさに音楽そのものでした。
問題、緊張、解決の繰り返し。
この繰り返しなら音楽と全く同じと言えます。
なので音楽もゲームも共通するポイントしては全く同じなので、このポイントをちゃんとして行けばゲーム同様に時間を忘れるほど没頭できるようになれる可能性は秘めている訳です。
◎ゲームのような音楽学習でちゃんとして置くポイント
・問題と緊張と解決の繰り返し=TSD
・タイミング=リズム
・???
とにかくまずはこのTSDの考え方がまだまだ甘いからだと思うわけです。
ここをちゃんとしていないからハマれない。
このことに気が付いたなら、ちゃんとすべきポイントはちゃんと問題と緊張と解決をちゃんと考えて弾くことが超重要なポイントであると思ったわけです。
いまいちどモードでこのポイントをちゃんとして取り入れて真面目に考えながら練習してみる。
アウト抜きのインサイドのみが良いでしょう。
そもそもモーダルのトライアドペアはSDーTの141パターンになります。
23ですが、Ⅱm + Ⅲmになります。
この繰り返しを弾いて居ることを考えるならちゃんとするなら
2023年9月14日木曜日
#162 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
仕事を17時の定時に帰ってこれたとして、風呂入って、自炊して片づけて、落ち着くころには20~21時です。
朝は6時起きとして23時には寝ないと7時間睡眠はとれません。
そうすると自由時間は2、3時間しかない。
そんな疲労MAX状態では、音楽の練習なんか絶対にしません。
でもゲームはダラダラやって居ますw
しかも、ゲームをやり始めると疲れもどっかに忘れてしまうくらいダラダラやってしまいますw
このゲームの感覚で時間を忘れてしまう、疲れもなぜか感じなくなってしまうこの感覚が超重要かと思います。
弾いても練習であれば、楽しい訳も無く、絶対に続く訳がない。
昔は、気合と根性でやっていたこともありますが、正直それでは駄目なんです。
何度も失敗していますので、わかっています。
本当に上達するにはそんな根性や気合、精神論のようなものではなく、ゲームを楽しむくらいの弾いていたら楽しくて仕方がないので、ダラダラやりたくなる、時間を忘れて、疲れも忘れてしまうくらいの楽しさが必要なのですw
そこをどうすればいいのか?
これについて解明でき、実践できるようになれば、メキメキ上達することは間違いありません。
巧い人と下手な人の決定的な違いは、この楽しさを見出せるかになると思いました。
練習なんかしているうち、根性で無理やりやって居るうちは絶対に巧くなれない。
弾くと楽しくて仕方がない。
そこが巧い人と下手な人の分かれ目になります。
楽しさの追及です。
これについて真面目に考えて置きたいと思います。
弾いて居て楽しい演奏とは
・カッコ良さ、心地よさ。
・
巧い人の特徴。
・耳がかなり良く、瞬時、即興で耳コピー、コード合わせ可能。
・リズムがカッチリ、調子が良い。かなりの正確性と遊びを兼ね備えている。
・カッコいいフレーズ、飽きさせないバリエーションの多さ。
2023年9月3日日曜日
#161 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
トーナル ハーモニックマイナーはm7、ドミナントで使え。
たったこれだけのことを教えない教育者だらけだったのが、これまでw
もちろん教本にもこんなことは一切書いてません。
アホみたいにスケール羅列して、マイナースケールの一つとしてしか紹介されてません。
スケール本で、スケールをどう使えという書籍にすら書いてないのですw
せこい連中だらけで話にならないのがこれまでの教育というか、教育以前に心が貧しぎて損得勘定ばかりの連中に教育者なんか務まるわけもなく・・・本当にただただせこいw
教えてもせこいからさらっと言って終わりみたいな損得が見え隠れする嫌らしい教え方しかしないとか、本当にせこいw
ディミニッシュ概念ですが、もっとも簡単に説明するならハーモニックマイナーでOK。
常識としてドミナントはトーナル ハーモニックマイナーを使え。
そんな常識すら教えず、得意気になっている連中だらけだったのが少し前ですw
本当にロクな連中が居なかったw
黙っていれば得をすると思い込んでいた人たちが大勢いたのですが、何かを得たものがあったのか?は知るところではありませんがw
私は、惜しげもなく、全てを書いているのは、そういう輩だらけの社会がこの日本だったので、そんな意味のない得意気になったところで得るものはない。そもそも教育はそんな損得勘定であってはいけない。
そんな気持ちで全て授かり物、先人からの贈り物としてオープンにしています。
私たちの考えたものでは一切ないが、日本に置ける教育のあり方は間違っているのは、教育=損得が付きまとう。
教育を受けていると得するみたいな付加価値があり、そこに向けて一生懸命になるみたいな価値観が蔓延っているのでいつまで経っても、教育というものは根付かない。
黙っていれば得するのですからね。それは黙るでしょうw
しかし、それと教育は別物です。
実に教育だけで得することはないのですが・・・実に徳が得られるのは、教育を受けてさらにそこからの飛躍と努力、工夫改善、理論の実証と、かなりの努力により得られるものが多いのですが・・・・
知識だけを知って得意気になっている人があまりに多い。
本当にたったこれだけすら教えない教育がこれまでの教育でしたw
どう考えますか?
せこい、ただただせこい。
そして知識を得たらそこからかなりの努力が必要であることが重要なんで、ちゃんと一生懸命、教えてあげればいいと思いますw
そこから苦労するのは本人の努力次第ですからね。
2023年8月29日火曜日
#160 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
お!次やるべきことをわかっていらっしゃるw
無言のメッセージありがとうございます。
流石っすw
2020年1月6日月曜日
ホワイトノートモード+トライアド:Triad Pair 本命モーダルジャズサウンド
2023年7月7日金曜日
#135 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
全然練習する気が起こらないのは気の持ちようw
気合で練習w
筋トレ、マラソン🏃と同じ。
病は気からです。
💪元気が出る元気玉ネタを一発💪👍
簡単な4thコード=SWのパターン暗記。
SWコードのダイアトニックコードの中で4thができる場所は、23567になるので、わかりやすいですね。
これを各コードで弾けばいいだけなので、簡単ですね。
もちろん7thだけは#4が入るので14コード=diminishが使える。
m7、M7は23567コードが使える。
エニーキーで練習して、バッキングにこのSW、4thコードで弾けば良いだけになるので、適応するのも簡単。
たぶん一番シンプルな4thコードパターン練習の一つだと思います。
もっとちゃんとするならアンディー・ラバーン教授本にはいろいろな種類がありますが、今後の課題と言うことで、とりあえず簡単なSWから。
●SW4thコードの暗記
・SWコードをエニーキー練習、まずは覚えることから。
・実際の曲で使用。GiantStepsなんかこれ。
本当はDrop2の方が、もっと難しいので本当ならば順番が逆ですが、難しい方からでやったが、あとが楽です。
Drop2できるならSWはかなり楽にできるはずです。
4thは何も考えずできると思うので、簡単ですね。
あとは7thコードの14=diminishの#4の場所をちゃんとすればいいだけ。
ガイドトーン通りですからね。間違いなしw
👍超簡単になりましたw
2023年7月6日木曜日
#134 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
無言のメッセージありがとうございます。
流石鋭い、耳が良いw
いまいちな原因は、やはりUSTであるテンションサウンドをちゃんと乗せて弾かないからですw
あとコードが適当過ぎて話にならないw
2016年10月30日日曜日
これをちゃんとしてテンションが乗っかるようにします。
そしてやはりこちらも重要ですね。
書き溜めて置いて良かった。
2019年2月17日日曜日
ハウ・クック教授本も超最強メソッドですから、理論を理解して、全部は無理でもちゃんとやっていきますw
最近、やっとリズムが安定してきたのでこの調子で少しずつ良い方向には向かうはずです。
これで死ぬまで弾き続けていれば少しは上達することでしょうw
2023年7月5日水曜日
#133 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
とりえず答え書いときますw
👍だらだらモードマラソン🏃=💪Dorian b9 Mode=Mirror Mode of Melodic minior💪
これ💪👍w
Ron Miller Book Volume1 Chapter Ⅴ:Melodic minor P.32
LydianAug、Lydianb7、Mixolydian#4、Mixolydianb6、DorianN7、Aeorianb5、PhrygianN6、Ionianb9。
Mode learing of Ron Miller Book is So Great Book.💪👍w
でも答えだけ知っても全然出来ませんが・・・😅w
でも意外と悪くないなw
流石に理論はあっているだけあるw
でもなんか違うwまだ始めたばかりなんでどんまいw
このどうしょうもない状態ですがここからの上達を目指してw
だらだらモードマラソン🏃録音
1年もちゃんとやれば・・・ちゃんと耳コピーをやり続ければきっと変われるはずと信じて、頑張りましょうw
やっぱり人の演奏をちゃんと聴いて真似しないと絶対巧くならないw
人の演奏をちゃんと真似して、少しづつやっていきますw
2023年7月3日月曜日
#131 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
だらだらマラソン🏃シリーズだがいつまでも上手くなれない原因の一つは自分の演奏に飽きて辞めてしまう事w
私がいつまでも上手くならないのはそこですw
自分の演奏にすぐ飽きるw
こういう人はいつまで経っても下手なままw
この飽きる癖を何とかしないとずっと下手なままなので、ここらで何か考えておく必要があります。
飽きを防ぐ方法は、やはり常に新しい方法論をチャレンジしていくしかありません。
ものにしたら次みたいに、でもまあ飽きてもやり続けることで忘れないというのも重要なことかと思いますので、飽きてもやり続け慣れければいつまで経っても上手くなっていきませんw
リアルなマラソン🏃のトレーニングは無感情に常に同じことをするだけです。
毎日同じコース、同じ時間、同じことの繰り返し。
筋トレ、ジョギングと言うものに風景の喜びや楽しみというものは別に求めていないw
とにかく筋肉を使い、鍛えることの目的と意識だけですw
なので何も考えず決めた同じことをすればいいのかもしれませんw
まあ筋トレや運動とは違うので何も考えず無になって同じことをするわけではないのですがw
だらだらモードマラソン🏃には込められた練習要素。
・スケール練習
・フレーズ練習
・コードトーン・プログレッション練習
・エニーキー適応、チェンジキー練習
・リズム練習
これらを常に考えてずっと内容を見直して、毎日同じことを続けて行く。
そしてリアルマラソン🏃と同じ筋肉を動かして鍛えるという向上心👍👍
この向上心👍👍を大切に毎日続けることの重要性ですねw
2023年7月2日日曜日
#130 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 2023年 まだまだ基礎段階進行中 今は暗記あるのみw routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
だらだらコンプマラソン🏃はどうも3つ目はやはりいらんかもw
すべてのマラソン🏃の左手はコンプ込みなんで意味なしか。
あとは上に乗せるだけでも、コンプはマラソン🏃2つ共に込み込みなんで、まあいらんねw
とりあえず3つ目を考えてみるか。
👍だらだらマラソン🏃シリーズの3つの練習。
・ソロ:だらだらモードマラソン🏃
・コード:だらだらブロックマラソン🏃
・???:だらだら???マラソン🏃
こんな感じでだらだら弾くだけw
毎度の一切練習無しでだらだらマラソン🏃そのものが練習なんで適当でど下手すがw
・だらだらモードマラソン🏃
・だらだらブロックマラソン🏃
とりあえずもう一つ何にするかな・・・
かっちり暗記とか思ったが、irealコード見ながらダラダラでもいいかとw
なんか無いか。
おいおい考えて行くか。
#129 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 2023年 まだまだ基礎段階進行中 今は暗記あるのみw routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
👍ストーリー性とつなぎ
2020年10月22日木曜日
2023年7月1日土曜日
#128 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 2023年 まだまだ基礎段階進行中 今は暗記あるのみw routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
ダラダラモードマラソンw
とりあえずモードでダラダラずっとリズム遊びで弾き続ければたぶん最速最短で上手くなると思いますw
モードはミラーですから別に考える必要もなし。
まあモード開始2日目で気が付いたのはこれまでの理論の構築のお陰ですからまあここから本気出すということでw
俺はまだ本気出してないw
言い続けてそろそろ何年?w
とりあえずダラダラモードマラソン始めました。
まあバリーハリスメソッドがなかなか手ごわかっただけに本当に遅くなったw
録音:ダラダラモードマラソン
#127 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 2023年 まだまだ基礎段階進行中 今は暗記あるのみw routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
コピーは時間がかかりますw
ソロの場合、フレーズ単位なので、やはり合理的ではないが、まあ方法論としては王道です。
しかし、かなり面倒な作業も多い。
そしてやはり他人のアドリブをコピーするというのも何だかバカバカしい作業でもありますw
なぜバカバカしいのか?
それはやはりあるセオリー通りに動いているので似たり寄ったりのフレーズ、そしてやはりアプローチフレーズというものがありますの、そのセオリー通りなのですw
手っ取り早く上手くなるならアプローチノートを遣った方がすぐに上達して、自分でもメキメキと力が付くことが実感できます。
手っ取り早く上手くなれ、メキメキ上達する方法、アプローチノートでやっていきますw
まあ昔からジャズやっている、バップやっている人なら当たり前のことですねw
ダブルクロマティック、ターンアラウンド、クロマティックなどなどいっぱいあります。
もちろん巨匠アラン・ホールズワースのフレーズを聴いて居ればまんまバップフレーズのアプローチのまんまですが、その代わり地味に使いますwアプローチだらけで、やり過ぎてバップみたいに古臭くならない、くど過ぎない程度に、さり気なくサラッとアプローチw
モーダルはアプローチ+スケールでクールにw
なので、バップフレーズアプローチを遣ればばっちり👍
違うのはリズムとモードスケールが劇的に違うだけ。
そこでここにとても良書がありますので、こちらを参考にしてもらえばばっちりかと思います。
ジャズ・リックを自在に操る7つのアプローチ・メソッド | ジャズギターが学べるサイト ジャズギタースタイルマスター (jazzguitarstyle.com)
コピペしておこw
- ネイバートーン=隣の音
- アルペジオ=コードトーンや3度以上の音程
- パッシングトーン=つなげる音
- エスケープトーン=反対に進む音
- チェンジングトーン=はさみこむ音
- ディレイドアタック=遅らせる、サスペンション=延長する
- アンティシペーション=先取り
コピーするならこういうアプローチを気にしながらコピーしていくとさらに理解度が高まり、モノにできるようになると思います。
とにかくコピーは大変ですが、まあ実際に上手い人はまあみんなああ・・・あれね見たいなw
コピーの達人ですw
#126 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 2023年 まだまだ基礎段階進行中 今は暗記あるのみw routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
昨日の今日スーパーマンになることはありませんw
昨日からスタートしたモードマイナーブルースですが、初日はあんなもんですw
やっぱりいくら頑張ってもダサいのですが・・・😅
カッコいいプレー、かっこいいフレーズを弾くにはどうするか?
やはりフレーズをかっこ良くするにどうしてもコピーが必要だと思います。
ということで下手なプレーを続けていても、意味はない事はないのですが、正直自分の演奏に飽きると思いますw
私は飽きていつも辞めてしまうタイプですが、大半の人も同じかとw
1日にして、Nextステップ、カッコいいプレーを目指してスーパーマンになるトレーニングに即入ります。
さて何をどうするか?
こちらの人が凄い動画を沢山アップしてくれていますので、参考にしていきます。
(586) TurrigenousOfficial - YouTube
本当にすばらしい内容をありがとうございます。
コピー作戦がっつり定番化して、完全ハマって超気に入ったら😍フレーズ集PDFが$50なんで購入も検討しても良いかとw
John Vullo Shop (e-junkie.com)
カッコいいフレーズを見つけてコピーするだけですw
書くのは簡単ですが、どうするか?
一応、今考えていることは、上下パターン化してエニーキー適応。
自分のフレーズとして、いつでもぶっ込めるようにコツみたいなものを掴んでいく感じですかね。
朝の15分手抜きお弁当のありがたいブッコミおかずたち 1位スーパー半額惣菜、2位冷蔵・冷凍食品、3位カットキャベツとポテサラ 番外必須品ふりかけw
手抜き弁当が極まって来たので、多分これ以上の美味しさはないが、下手な外食よりも美味くボリューミーで簡単なので絶対おすすめですw 🫶手抜き弁当食材 1位 スーパー半額惣菜 2位 冷蔵・冷凍食品 3位 カッ...
-
MODE Bluesについて分析してみる。 Mr.P.Cは12小節のCmブルースです。 コード進行は特に触ることなく、そのままですが、ブルースらしくない、JAZZコードを弾くことにします。 バッキング とにかく全てのコードのルートはベースに任せて、抜...
-
SCCIについて調べたメモ 昨年、Midiに対応したようですが、そのまま簡単にMidiキーボードから音出しできるのかと思ったら、できず調べてみました。 そもそもSCCIとは何? DLLでソフトウェア組み合わせで動作するライブラリだそうです。 https://ym2203...
-
マークレビン本はバリーハリスメソッドではないのは彼なりのテンションが盛り込まれている点なので、チャプター2からいきなりテンションが盛りだくさんのため、チャプター1の6コードとディミニッシュの引継ぎが上手くいっていないので、いきなり難しいw マークレビン本はバリーハリス氏に教...