2025年2月16日日曜日

Skyrim Ultimaが真の次世代Modだったw3 かなりの満足度が高いが、暗いが調整が不明wランタンがあるのでリアル系光源で遊ぶのもありw

Ultimaの画面もやはりかなり素晴らしいw

SKYRIM ULTIMA - Nexus Mods About欄にあったこちら

Ultimate Immersion's Skyrim SE ENB

Enbプリセットはおすすめのこちらを適応。

リアル系でかなりいい感じですが、夜はブライトネスでも暗いので設定がうまく行っていない気がするw


Enb Manなんか古くてダメなのかもw

とりあえずサイトのインストール方法に従い手動でファイルをSKYRIM SE Rootフォルダー内に上書きコピペしたら明るくなり、夜でもちゃんとブライトネスになりましたw

Enb Manなんかいらんもん作る人もいるもんだw

余計難しい気がするw







とりあえず全部最新バージョンで動かしているので一部動いていませんが、おいおい調整していく。


まあ電気代も3050 6GBなんでトータルワットチェッカー測定で140w程度で動作していますのでモニター込みでも200w以下なのでまずまずかと。

最高30フレーム平均20フレームなのでギリギリ遊べます。

とりあえず軽くする方法はいくらでもありそうだが、2000個もMod入っているとさっぱりわからないが負荷、重さでソートとかあると嬉しいのだが・・・😅w


とりあえず全然遊べていますので、これでよいかとw

全部日本語化と合わせて、Steamでも日本語にしているので、日本語音声で遊んでいますが、とりあえず大丈夫そうですが、クエストはやはり全部英語なので、そのうち翻訳変換もするかw

まあ遊べなくもないが厳しかったら翻訳変換して完全日本語DB作成しとくか。








0 件のコメント:

コメントを投稿

PS5でしか遊べないタイトルを買おうかと調べるとスパイダーマン2しか無いのでびっくりw まあこれからなんだと思うw

まあレイトレがない時点でかなり評価が低く、正直PS4を4Kにしただけのps3的な存在。 ps3同様世間では社会問題まで発展したが、実にハードウェア的には大した事ないショボい解像度アップしただけだが、それが実に厄介で重荷w まあ実施にはPS4が名機だと言われている通りなので解像度を...