2018年12月31日月曜日

リハモ思考パターン2

前回は、一般的なリハモ教科書を使い、ガイドトーンに当てはめるやり方をしました。

それも一つの方法ですが、今回はモードスケールを用いてガイドトーンで覚えていきたい思います。

Mode scaleで考えた場合


まずは前回同様にⅡ-Ⅴ

Ⅱ-DorianC,D,Eb,F,G,A,BbCm7|EbM7|Gm7|BbM7
もちろん間にⅤであるFのdiminishが挟めます。

MI(モーダルインターチェンジ)後がCm7b5なら
もちろんC diminishも使えます。

前回よりも自由度が増しましたねw
しかも、何も考えずにできてしまう。

Mode Scaleからできるコードは以下の通りです。
Ⅱ-Dorian_WHW|W|WHW
,Ⅱ,Ⅲb,Ⅳ,,Ⅵ,ⅦbⅠm7|ⅢbM7|Ⅴm7|ⅦbM7

Ⅱ-Aeolian_WHW|W|HWW
C,D,Eb,F,G,Ab,BbCm7|EbM7|Gm7|Bb7

Ⅱ-Phrygian_HWW|W|HWW
C,Db,Eb,F,G,Ab,BbCm7|Eb7|Gm7b5|Bbm7

Ⅱ-Locian_HWW|H|WWW 
C,Db,Eb,F,Gb,Ab,BbCm7b5Ebm7Gb△7


F Mixolydianからできるコードは以下の通りです。
F7|Am7b5|Cm7~
あとはDorianと同じ。

AΦ=A dim=C dim

Ⅴ-Mixolydian_WWH|W|WHW
,Ⅱ,,Ⅳ,,Ⅵ,Ⅰ7|Ⅲm7b5|Ⅴm7|ⅦbM7

Ⅴ-Lydian (D,E,F#,G#,A,B,C,D)
Ⅴ-symmetric Diminish (D,E,F,G,Ab,Bb,B,Db,D)
Ⅴ-Whole tone (D,E,F#,G#,A#,C,D)

major Scale(Tonic)

Ⅰ-Ionian
ⅠM7|Ⅲm7|Ⅵm7|Ⅶm7b5 
Ⅰ-Lydian bⅣm7b5|ⅤM7|m7

2018年12月29日土曜日

リハモパターン練習1


リハモしても結局は同じ所にしか行けませんw
何でもありではなく、ルールがあるので、そのルールをパターン化して覚えて行きます。

基本Ⅱm7ーⅤ7をリハモしていきます。

majorⅡリハモ
ⅣM7|Ⅴ7 (SD|D)
Ⅳm7|Ⅴ7 (SDm|D)

Ⅱ7|Ⅴ7(DD|D)(SDD|D)
Ⅵ7-Ⅱ7|Ⅴ7(SDD|D)

bⅡ7|Ⅴ7(N|D)
bⅡM7|Ⅴ7(MI|D)
Ⅱm7b5|Ⅴ7(MI|D)

Mode scaleで考えた場合
2015/08/23

実践形式で覚えるため、ガイドトーン運指で考えていきます。
基本Ⅱm7ーⅤ7をリハモしていきます。
ガイドトーン(73)で考えた場合、4度はCFです。

●majorⅡリハモ

・ⅣM7|Ⅴ7 (SD|D)
Ⅱ73のM3上の4度がEA。Ⅰの36と同じ。

・Ⅳm6|Ⅴ7 (SDm|D)
Diminishの片割れ。

・Ⅱ7|Ⅴ7(DD|D)(SDD|D)
通常73の4度から#4度に変更

・Ⅵ7-Ⅱ7|Ⅴ7(SDD|D)
Ⅵ73|Ⅱ37|Ⅴ73の#4のクロマティック進行

・bⅡ7|Ⅴ7(N|D)
動きなし同じ#4でテンションリハモ

・bⅡM7|Ⅴ7(MI|D)
 通常と同じ動きの73でテンションリハモ

・Ⅱm7b5|Ⅴ7(MI|D)
diminish片割れ

●minor Ⅱリハモ

・Ⅳ7→Ⅱm7
・Ⅳm7(SDm)→ⅡΦ→bⅥM7→bⅦ7

●majorⅤリハモ
・Ⅶm7b5
・ bⅡ7
・Ⅴ7sus4


●minorⅤリハモ
・Ⅴ7→#ⅦΦ→#Ⅶdim
・Ⅴm7

2018年12月18日火曜日

ソルフェージュ2

ソルフェージュの手順

1.音の長さ
2.スタート音
3.音程

音の長さは指でトントンと拍を取りながら、歌えばすぐにできるはず。

問題はスタート音と音程。
歌えてもこればかりはできない。

できるようになる方法を考えてみたい。

音程で迷ったら、分かる音の上か下かを判断できれば、後は何度か?になる。
上か?下か? で言えば1/2であり、上である、下であるという判断は容易である。
あとは度数はなかなか難しい問題だ。

上記のスタート音と度数の2点ができないから、ソルフェージュはできないことを意味している。
しかし、たった2つのことができれば可能性はあることを意味している。
問題から海外の考え方を元に学習方法を考えてみた。


そもそもソルフェージュとは相対音感を身に付けることを意味する。
相対音感とは移動ドのことであり、絶対音感ではない。

日本では絶対音感学習のように、音当てクイズゲームのようなものばかりで、ほとんど役に立たないと言われている。

相対音感とは別にその音が何であれ、関係なく、移動ドで次に来る音と、全体の音程を取得することが目的とされている。

私がこれまで行ってきた学習はオレンジ本(こどものためのソルフェージュ)では絶対音階をまず訓練して身につかなければ諦めるしかないみたいなところがあった印象である。


ソルフェージュにはめっぽう自信を喪失して絶望感ばかりだったw

しかし、相対音感を身に付けていくことを主とするなら、最初の音がどんな音であるか?そんなことどうでも良いことであることになかなか気が付かない。
相対音感を身に付けていこうとしているのに、なぜか最初の絶対音感にこだわってしまっている時点で本末転倒であるw

2.スタートの音
この問題はソルフェージュ学習においてはスタート音はすべて移動ドで良い。
絶対音感とするなら、スタート音でほとんどの人が躓くことを意味している。しかし、移動ドでよいならば、スタートの音はすべてドで良い。

そしてキーが分かった時点で、その音がなんであるか?わかってくることもあるはずだ。
それがとても重要な気がする。
移動ドで考えることにすれば、スタート音の問題は解決される。

そもそもはじめからすべてを見通せるほどすごい人はなかなかいない。
分からずとも、無理くりやり先に進めば後ろが見えてくることも、学習ではよくあることだ。

残る次の問題は音程の問題だけになった。
あと1つ音程の問題さえ解決すれば、ソルフェージュは怖くない。
簡単に習得できるはずだ。
これはどうしたらよいものか。

移動ドなら相対ピッチ。
相対音程だが、本当に難しい。

慣れると言っても、やみくもにやってもいつまで経ってもできない。
やみくもに訓練で慣れでできたとしても、しばらく訓練を辞めてしまうと、忘れてしまうと0スタートに戻ることを意味している。
何かしら策を考えて、出来るようにしなければいつまで経っても身につかない。

最後の最後に残るのは最大の難関ピッチの取り方になります。

ギターのチューニングを合わせる時に、波形を感じます。
波形が違和感なく、波があってくるまで調整しますが、その波形を考えるとも言いますが、無理ですw

波形では無理。

何か良い方法をもっと考える必要があります。

特定のピッチを覚えるとしたら、どれを選択するか?
になります。

そうするとガイドトーンが良いかもしれません。

ソルフェージュと初見読み

ソルフェージュの方法


1、音の長さを取る

トントン拍子を取って、音の長さを取る。


2、音程を取る

歌を覚えて、唄う。


音の長さを取り、唄うことは誰でもできはず。


このあとが問題。

絶対音感無しでどこまで出来るか?

考える必要がある。


歌いながら、楽器を鳴らせば、誰でもできます。

しかし、楽器はない。

試験では数回しか聞けないので、ヤバい

どうしましょうか?


9割の人は絶対音階はありません。

昔から言われている方法は、

ギターチューニングと一緒でAだけは覚えるやり方ですが、無理でしたw


昔調べた方法、試した方法

COLOR化イメージ、共感覚、色聴、ドレミパイプ、形、固さ、温度





https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://psych.or.jp/meeting/proceedings/75/contens/poster/pdf/1AM100.pdf&ved=2ahUKEwjd6cCFw6ffAhUIPrwKHTQdCPIQFjALegQICBAB&usg=AOvVaw1KOiEbpd5IGseIEMmOW-MZ

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hbg/file/11385/20130208053044/27-13.pdf&ved=2ahUKEwjd6cCFw6ffAhUIPrwKHTQdCPIQFjANegQIBxAB&usg=AOvVaw3zOJxVBAEA9qRS1LhkKTUm&cshid=1545073175439

コード

#bドイツ語一語

自分流というか、私が昔からイメージしているもの。
時計、方向、指向


ド=斜め下、4時、130度
レ=斜め上、2時、60度
ミ=横、3時、90度
ファ=下、6時、180度
ソ=横、9時、270度
ラ=斜め下、8時、240度
TI=真上 、0時、330度

 

初見読み ラインカラー

ネットで拾ってきた画像。
これは素晴らしい。
http://www.happypianist.net/






2018年12月9日日曜日

ギタレレ買ったのでギター練習も再開

ギターはでっかい、重いっと時代遅れ感があり、抱える、支えるだけで、なかなかしんどい作業なんで遠ざかっていましたwが、しかし、ちょうど良いサイズのアコギ6弦 5カポフレが8千円だったのでポチりましたw
これなら寝ながらでも苦しくないw
もちろん寝ながらスタイルで楽器練習する方法を考えて居まして、ウクレレでも良かったのですが、何故か乗り気がしなかった。何でだろうか?
まだ届いていませんが、ギタレレ期待してます。
これで寝ながらでも楽器練習が可能ですね。
以前のようにド素人考えを捨て、Guitar tuningsNew Stadard tuningarticle guitar tuningsでチューニングから考えてベスト状態で再スタートしたい。
#4tuningもありだよね。
どうすっかな~w

アコギでギタレレと言う特殊な楽器でチューニングを無理すると弦が切れそうで怖いので辞めますw
しかも5カポとかキーが変わるし、面倒なんで王道チューニングで無難に使おうかとw

2018年12月7日金曜日

リハモは逆リハモしてカデンツ

リハモは逆リハモすることが大切。

Ⅰ Ⅵ Ⅱ Ⅴ Ⅰ=Ⅰ Ⅴ Ⅰ

あとはカデンツをベースにリハモするだけです。
シンプルにしてから、考え直すこと。

逆リハモが重要!

2018年12月5日水曜日

〇〇世代っていつが適応される世代?


やはりプレステ クラシック買いましたw
買う気は無かったのですが、10%クーポンが当たったので、やっぱり買ってしまいましたw
ファミコンミニとスーファミミニ全然遊んでいませんが、なかなか出来が良かったので、プレステも期待しています。まだ届いて居ません。

プレステ世代ならとか、ファミコン世代、スーファミ世代って言いますが、世代っていつ時代からなのでしょうか?

遊んでいた時代全般を言うのであれば、一番遊んだのはスーファミとプレステになります。恐らく高校くらいから大学くらいの世代、年齢で言えば17歳~22、3歳くらい?が青春時代というのでは?と考えています。

ファミコンはゲーム機が出始めの時代です。

自分の子供時代を思い出すと
小学生の頃は外で遊ぶことが楽しく、ほとんど外に居ましたw
そもそも家に居ることそのものが嫌でした。

毎日毎日自転車で出かけて、行く場所は決まって本屋の漫画コーナーw
スーパーの書籍コーナー、文房具屋、友人の家、図書館、一か所だけだと目に付くので、街中の本屋を巡りって立ち読みしてました。もちろん全部漫画ですがw

ゲーム機には全く興味がない訳ではなかったのですが、正直あの時代のゲームはインベーダーとか、本当に単純なドットゲームだったので、全然面白くもなく、刺激すら感じなかったことを覚えています。
もちろん小学生のころから、家電屋にMSXがあり、すべての友人の家には、コンピューターがありました。NEC、X1、MSX、X6800、富士通FM7、appleなどなど当時からグラフィックもそこそこ綺麗でしたが、 全然興味なかったわけではないのですが、高いのでまず手に入らないものには興味が全く無かったのを覚えています。またMSXのベーシック言語が全く出来なかったので向いていないことすら自覚もしていましたw

その後、高校生の時に初めて、友人の家にあったドラクエを遊んだのですが、それも特に面白くもなく、 全くゲームには興味がない人間でしたが・・・・


 何故か、その後、ゲームにどっぷりハマってしまった人間にw
スーファミから何故か、もの凄くゲームにハマりました、今考えるとあのころの漫画を読みつくしてしまい、面白い漫画作品が無くなってしまったのかもしれません。
漫画は20代前半くらいのまでは読みましたが90年代前半くらいまでですが、そのころになるとネタがガラリと変わり、青春ヤンキーものがやたら多く、ストーリー性が乏しい作品ばかりで、読まなくなったのを覚えています。

私の立ち読みした漫画作品で覚えている、記憶に残る、一番思い出がある作品は実は以外にも古典的ですw

手塚治虫 作品ですが、古いものは読んだことありません。

ブラックジャック、ブッダ、火の鳥。

鳥山明作品
あられちゃん、ドラゴンボール あの絵は好きでしたが、ドラゴンボールもシリーズ1作目のピッコロ星人、フリーザ、スーパーサイヤ人くらいまでしか知りませんw

松本零士作品
銀河鉄道999、宇宙戦艦ヤマト、 キャプテンハーロック。


どの作品も長編だったので、続きを読みに書店通いして、立ち読みだけで制覇しましたw毎日通ってひたすら長編漫画を立ち読みするw
本当に迷惑な話ですが、あの時代、沢山の子供が書店で立ち読みしていたので、そういう時代でした。あの時代の書店もかなり儲かっていたし、書籍は売れなければ返品できるシステムだったので、立ち読みもし放題でしたw

意外と好きだったマイナー作品
エリア88、ゴルゴ13、プラモ狂四郎w何故かガンダムより好きでしたw
中華一番、包丁人味平、おいしんぼなどの料理漫画。
釣りキチ三平、あぶさん、ドカベン、巨人の星、聖闘士星矢、ジョジョの奇妙な冒険

漫画が凄い時代でしたw
ゲームなど遊んでいる暇がないくらい、漫画に明け暮れたw

中古のファミコンソフトが安くなってきたので、ハマりました。
ハマった作品は、ドラクエシリーズ全部、

その後、スーファミにハマったのですが、もちろんカセットがバカ高い時代でした。
1本のカセットが1万円だったので、ほとんど買えませんw
しかも、記憶に残るほど、覚えている作品と言えば、

スト2、テトリス、マリオカート、ドラクエ5
これはめちゃんこハマりました。

しかし、お金がないので、中古オンリーで新品など買った覚えは無しw
しかも、大して遊んでいません。

その後、 プレステが出て、ポリゴンものにはワクワクしたのですが、遊んだソフトは、ほとんど記憶がありません。

ドラクエだけは記憶にあります。
他は、友人がハマっていたクラシックに収容されているタイトルを貸してくれたのを覚えています。
メタルギア、R4、鉄拳3、バイオハザードは遊んだことはありましたが、全然やりませんでしたw

自分が好きだったプレステタイトルはポリスノーツ、スナッチャー、

プレステ2もドラクエのために買いましたが、8はあまり面白くなくなり、それ以降はドラクエシリーズはやらなくなりました。

ゲームは今も買いますが、やはりそれほどではないのですが、最近、ドラクエビルダーズがめちゃんこハマったので、2もたぶん買うかも知れませんが、ハードウェアがありません。
なので、中古が安くなってきたら買うかも。
スイッチ改良版が来年出るので、それの安定期か、スイッチ初代が1万円くらいになってから買うかもw
とにかくゲームは安くならないと買わない人なんでw

ゲームは高いので、それほど多くは遊べない時代でした。
基本的にゲームは中古じゃないと買わないので、安くなるまで絶対に手を出さない。
まあ正直、1万円もだして、クソゲー掴まされた日の絶望感と悲壮感はなんとも言えない悲しさがあるので、高い金を出してゲームは買わなくなったのを覚えていますw






2018年12月4日火曜日

ipadがあれば高価な楽器は要らないw

ブラックフライデーセール中です。
久しぶりにipadを買いました。

結局、何だかんだ迷いましたが、simフリーのiPad pro中古買った。
別に持ち歩かないので、Wifiでも良いのですが、4年ほどで新機種に乗り換えしたら今のを持ち歩こうかと。

現在、古いipad airはWifiモデルなんで、持ち歩けないことに気が付いた。
そうすると、もう家でも使わないし、外にも持ち歩かないと使わないし、バッテリ充電もただケーブルさしただけでは充電しないし、中古で売るにも売れないし・・・もうただのゴミですorz

下のソフトウェア音源アプリを買って入れてみたところ、素晴らしいw

Neo-Soul Keys® Studio 2400円

Ravenscroft 275 Piano 2200円

Syntronik デラックスフルパック 6000円

KORG Module  ivory2本+EPiano7000円分ほど

もう楽器ですw

素晴らしい。
bluetooth midiアダプタ使っているので、キーボードはなんでも大丈夫。

Nord ElectroのKB SPLITのUPに外部MIDI出力が割り当てられるので、アッパーだけOFFしてスプリットボタンをダブルクリックでスプリットを49鍵割り当てれば、MIDIのLocal出力そのものを切らなくても良いことに気が付いてから、ipadのアプリを鳴らしてみたところ素晴らしい音なので、実はipadだけでも十分楽器として行けることに今更ながら、気が付きましたw

nordってなんでも操作がめちゃんこ楽なので、好きです。
たぶん今後は、nord以外のキーボードは買わないと思うw

気が付いて居ない人が多いのでは?

オーディオインターフェイスは相変わらず旧式のFocusrite iTrackDock
新しいのも探しているが、特に必要ないかと。

現在、24bit 48khzが最高出力っぽいので、最近のipad音源は、音質も素晴らしいです。
ただし、ireal proを鳴らすと44.1Khzにしないと音が鳴らなくなる。
マイナスワン居るしな・・・orz


2018年12月2日日曜日

Muse Score Shortcuts.XML

In case anyone else has trouble copying over keyboard shortcuts, I'll outline what I did to transfer shortcuts (from Windows 10 to Mac OS Yosemite to Ubuntu linux).
I found the file paths in https://musescore.org/en/handbook/revert-factory-settings, then I copied the PC file to my fresh Mac installation of MuseScore.
I did NOT restore factory settings.

1) On the old computer that has your MuseScore shortcuts, find the Shortcuts.XML file:

・ On a Windows PC, it's in C:\Users\USERNAME\AppData\Local\MuseScore\MuseScore2\

・ On an older Windowd PC, it's in C:\Documents and Settings\USERNAME\Local Settings\Application Data\MuseScore\MuseScore2\

・ On a Mac, it's in Macintosh HD/Users/USERNAME/Library/Application Support/MuseScore/MuseScore2/

・ On a Ubuntu linux, OS HD /home/USERNAME/snap/musescore/REVISION NO/.local/share/data/MuseScore

2) Make a copy of the Shortcuts.XML file and send it to your new computer.
3) On the new computer, check if you already have a Shortcuts.XML file in the location from step 1. (If you do, you can rename it, move it elsewhere, or simply replace it with the new copy. I had just installed the program and hadn't made any preference changes, so I didn't have the file.)
4) If you are running MuseScore, save any changes and quit.
5) Copy your old computer's Shortcuts.XML file into the place it belongs on the new computer.
6) Open MuseScore and check whether your shortcuts work. (Mine did--hooray!)
I hope this helps someone! :)



Shortcuts.XML

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<Shortcuts>
  <SC>
    <key>local-help</key>
    <seq>F1</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>file-open</key>
    <std>3</std>
    </SC>
  <SC>
    <key>file-save</key>
    <std>5</std>
    </SC>
  <SC>
    <key>file-save-online</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>file-save-as</key>
    <std>63</std>
    </SC>
  <SC>
    <key>file-save-selection</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>file-save-a-copy</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>file-export</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>file-part-export</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>file-import-pdf</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>file-close</key>
    <std>4</std>
    </SC>
  <SC>
    <key>file-new</key>
    <seq>Ctrl+N</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>print</key>
    <seq>Ctrl+P</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>undo</key>
    <std>11</std>
    </SC>
  <SC>
    <key>redo</key>
    <std>12</std>
    </SC>
  <SC>
    <key>cut</key>
    <seq>Ctrl+X</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>copy</key>
    <seq>Ctrl+C</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>paste</key>
    <seq>Ctrl+V</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>swap</key>
    <seq>Ctrl+Shift+X</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>instruments</key>
    <seq>I</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-input</key>
    <seq>N</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-input-steptime</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-input-repitch</key>
    <seq>Ctrl+Shift+I</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-input-rhythm</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-input-realtime-auto</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-input-realtime-manual</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>pitch-spell</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval1</key>
    <seq>Alt+1</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval2</key>
    <seq>Alt+2</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval3</key>
    <seq>Alt+3</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval4</key>
    <seq>Alt+4</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval5</key>
    <seq>Alt+5</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval6</key>
    <seq>Alt+6</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval7</key>
    <seq>Alt+7</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval8</key>
    <seq>Alt+8</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval9</key>
    <seq>Alt+9</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval-2</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval-3</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval-4</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval-5</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval-6</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval-7</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval-8</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>interval-9</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-a</key>
    <seq>A</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-b</key>
    <seq>B</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-c</key>
    <seq>C</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-d</key>
    <seq>D</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-e</key>
    <seq>E</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-f</key>
    <seq>F</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-g</key>
    <seq>G</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>chord-a</key>
    <seq>Shift+A</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>chord-b</key>
    <seq>Shift+B</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>chord-c</key>
    <seq>Shift+C</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>chord-d</key>
    <seq>Shift+D</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>chord-e</key>
    <seq>Shift+E</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>chord-f</key>
    <seq>Shift+F</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>chord-g</key>
    <seq>Shift+G</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>insert-a</key>
    <seq>Ctrl+Shift+A</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>insert-b</key>
    <seq>Ctrl+Shift+B</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>insert-c</key>
    <seq>Ctrl+Shift+C</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>insert-d</key>
    <seq>Ctrl+Shift+D</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>insert-e</key>
    <seq>Ctrl+Shift+E</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>insert-f</key>
    <seq>Ctrl+Shift+F</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>insert-g</key>
    <seq>Ctrl+Shift+G</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>rest</key>
    <seq>0</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>realtime-advance</key>
    <seq>Enter</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>add-staccato</key>
    <seq>Shift+S</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>add-tenuto</key>
    <seq>Shift+N</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>add-trill</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>add-marcato</key>
    <seq>Shift+O</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>add-sforzato</key>
    <seq>Shift+V</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>add-up-bow</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>add-down-bow</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>stretch+</key>
    <seq>}</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>stretch-</key>
    <seq>{</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>reset-beammode</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>reset-groupings</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>flip</key>
    <seq>X</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pitch-up</key>
    <seq>NumPad++</seq>
    <seq>[</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pitch-up-diatonic</key>
    <seq>Up</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pitch-up-octave</key>
    <seq>Ctrl+Up</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>up-chord</key>
    <seq>Alt+Up</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>top-chord</key>
    <seq>Ctrl+Alt+Up</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>move-up</key>
    <seq>Ctrl+Shift+Up</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pitch-down</key>
    <seq>NumPad+-</seq>
    <seq>]</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pitch-down-diatonic</key>
    <seq>Down</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pitch-down-octave</key>
    <seq>Ctrl+Down</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>down-chord</key>
    <seq>Alt+Down</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>next-element</key>
    <seq>Ctrl+Alt+Shift+Right</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>prev-element</key>
    <seq>Ctrl+Alt+Shift+Left</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>first-element</key>
    <seq>Ctrl+Home</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>last-element</key>
    <seq>Ctrl+End</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>bottom-chord</key>
    <seq>Ctrl+Alt+Down</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>move-down</key>
    <seq>Ctrl+Shift+Down</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>prev-chord</key>
    <seq>Left</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>prev-measure</key>
    <seq>Ctrl+Left</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>prev-track</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>next-chord</key>
    <seq>Right</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>next-measure</key>
    <seq>Ctrl+Right</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>next-track</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>select-prev-chord</key>
    <seq>Shift+Left</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>select-prev-measure</key>
    <seq>Ctrl+Shift+Left</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>select-next-chord</key>
    <seq>Shift+Right</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>select-section</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>move-right</key>
    <seq>Shift+Right</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>move-left</key>
    <seq>Shift+Left</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>select-next-measure</key>
    <seq>Ctrl+Shift+Right</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>select-begin-line</key>
    <seq>Shift+Home</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>select-end-line</key>
    <seq>Shift+End</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>select-begin-score</key>
    <seq>Ctrl+Shift+Home</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>select-end-score</key>
    <seq>Ctrl+Shift+End</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>select-staff-above</key>
    <seq>Shift+Up</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>select-staff-below</key>
    <seq>Shift+Down</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>page-prev</key>
    <seq>PgUp</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>page-next</key>
    <seq>PgDown</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>page-top</key>
    <seq>Home</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>page-end</key>
    <seq>End</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>add-slur</key>
    <seq>S</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>add-hairpin</key>
    <seq>&lt;</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>add-hairpin-reverse</key>
    <seq>&gt;</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>add-8va</key>
    <seq>Ctrl+Y,Ctrl+O,Ctrl+A</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>add-8vb</key>
    <seq>Ctrl+Y,Ctrl+O,Ctrl+B</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>escape</key>
    <seq>Esc</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>delete</key>
    <seq>Del</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>full-measure-rest</key>
    <seq>Ctrl+Shift+Del</seq>
    <seq>Ctrl+Shift+Backspace</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>time-delete</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>delete-measures</key>
    <seq>Ctrl+Del</seq>
    <seq>Ctrl+Backspace</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>append-measure</key>
    <seq>Ctrl+B</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>append-measures</key>
    <seq>Alt+Shift+B</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>insert-measure</key>
    <seq>Ins</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>insert-measures</key>
    <seq>Ctrl+Ins</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>insert-hbox</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>insert-textframe</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>append-textframe</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>insert-fretframe</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>insert-vbox</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>append-hbox</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>append-vbox</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>duplet</key>
    <seq>Ctrl+2</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>triplet</key>
    <seq>Ctrl+3</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>quadruplet</key>
    <seq>Ctrl+4</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>quintuplet</key>
    <seq>Ctrl+5</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>sextuplet</key>
    <seq>Ctrl+6</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>septuplet</key>
    <seq>Ctrl+7</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>octuplet</key>
    <seq>Ctrl+8</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>nonuplet</key>
    <seq>Ctrl+9</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>tuplet-dialog</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-longa</key>
    <seq>9</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-breve</key>
    <seq>8</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-1</key>
    <seq>7</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-2</key>
    <seq>6</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-4</key>
    <seq>5</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-8</key>
    <seq>4</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-16</key>
    <seq>3</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-32</key>
    <seq>2</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-64</key>
    <seq>1</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-128</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-increase</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-decrease</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-dot</key>
    <seq>.</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-dotdot</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-dot3</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>tie</key>
    <seq>+</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-rest</key>
    <seq>Shift+R</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>sharp2</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>sharp</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>nat</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>flat</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>flat2</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>acciaccatura</key>
    <seq>/</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>appoggiatura</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>grace4</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>grace16</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>grace32</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>grace8after</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>grace16after</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>grace32after</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>voice-1</key>
    <seq>Ctrl+Alt+1</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>voice-2</key>
    <seq>Ctrl+Alt+2</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>voice-3</key>
    <seq>Ctrl+Alt+3</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>voice-4</key>
    <seq>Ctrl+Alt+4</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>midi-on</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>beam-start</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>beam-mid</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>no-beam</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>beam32</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>beam64</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>auto-beam</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>fbeam1</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>fbeam2</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>toggle-palette</key>
    <seq>F9</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>toggle-playpanel</key>
    <seq>F11</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>toggle-selection-window</key>
    <seq>F6</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>toggle-navigator</key>
    <seq>F12</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>toggle-midiimportpanel</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>toggle-mixer</key>
    <seq>F10</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>toggle-fileoperations</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>toggle-transport</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>toggle-concertpitch</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>toggle-imagecapture</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>toggle-noteinput</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>toggle-statusbar</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>quit</key>
    <seq>Ctrl+Q</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>mag</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>lyrics</key>
    <seq>Ctrl+L</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>tempo</key>
    <seq>Alt+T</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>system-text</key>
    <seq>Ctrl+Shift+T</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>staff-text</key>
    <seq>Ctrl+T</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>frame-text</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>title-text</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>subtitle-text</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>composer-text</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>poet-text</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>part-text</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>chord-text</key>
    <seq>Ctrl+K</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>rehearsalmark-text</key>
    <seq>Ctrl+M</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>instrument-change-text</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>fingering-text</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>picture</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>play</key>
    <seq>Space</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>play-prev-chord</key>
    <seq>Left</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>play-prev-measure</key>
    <seq>Ctrl+Left</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>play-next-chord</key>
    <seq>Right</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>play-next-measure</key>
    <seq>Ctrl+Right</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>seek-begin</key>
    <seq>Home</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>rewind</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>seek-end</key>
    <seq>End</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>repeat</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>pan</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>load-style</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>save-style</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>select-all</key>
    <seq>Ctrl+A</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>transpose</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>clef-violin</key>
    <seq>Ctrl+Y,Ctrl+1</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>clef-bass</key>
    <seq>Ctrl+Y,Ctrl+2</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>voice-x12</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>voice-x13</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>voice-x14</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>voice-x23</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>voice-x24</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>voice-x34</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>concert-pitch</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>repeat-cmd</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>edit-info</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>system-break</key>
    <seq>Return</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>page-break</key>
    <seq>Ctrl+Return</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>section-break</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>edit-element</key>
    <seq>Ctrl+E</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>reset</key>
    <seq>Ctrl+R</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>debugger</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>reset-stretch</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>show-invisible</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>show-unprintable</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>show-frames</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>show-pageborders</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>show-keys</key>
    <seq>F2</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>rest-1</key>
    <seq>Shift+R,Shift+S</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>rest-2</key>
    <seq>Shift+R,Shift+M</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>rest-4</key>
    <seq>Shift+R,Shift+R</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>rest-8</key>
    <seq>Shift+R,Shift+Q</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>backspace</key>
    <seq>Backspace</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>find</key>
    <std>22</std>
    </SC>
  <SC>
    <key>zoomin</key>
    <seq>Ctrl++</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>zoomout</key>
    <seq>Ctrl+-</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>zoom100</key>
    <seq>Ctrl+0</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>mirror-note</key>
    <seq>Shift+X</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>edit-style</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>edit-text-style</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>edit-harmony</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>select-similar</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>select-similar-staff</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>select-similar-range</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>select-dialog</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>synth-control</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>double-duration</key>
    <seq>W</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>half-duration</key>
    <seq>Q</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>inc-duration-dotted</key>
    <seq>Shift+W</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>dec-duration-dotted</key>
    <seq>Shift+Q</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>repeat-sel</key>
    <seq>R</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>follow</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>split-h</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>split-v</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>parts</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>enh-up</key>
    <seq>J</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>enh-down</key>
    <seq>Ctrl+J</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>revision</key>
    <seq>Ctrl+F11</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>fotomode</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>fullscreen</key>
    <seq>Ctrl+U</seq>
    <seq>Meta+Ctrl+F</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>hraster</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>vraster</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>config-raster</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>toggle-piano</key>
    <seq>P</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>media</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>split-measure</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>join-measure</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>page-settings</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>album</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>layer</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>next-score</key>
    <std>20</std>
    </SC>
  <SC>
    <key>previous-score</key>
    <std>21</std>
    </SC>
  <SC>
    <key>plugin-creator</key>
    <seq>Ctrl+Shift+P</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>plugin-manager</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>inspector</key>
    <seq>F8</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>resource-manager</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>loop</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>loop-in</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>loop-out</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>metronome</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>countin</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>figured-bass</key>
    <seq>Ctrl+G</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>transpose-up</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>transpose-down</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>masterpalette</key>
    <seq>Shift+F9</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>key-signatures</key>
    <seq>Shift+K</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>time-signatures</key>
    <seq>Shift+T</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>symbols</key>
    <seq>Z</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>viewmode</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>next-lyric</key>
    <seq>Space</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>prev-lyric</key>
    <seq>Shift+Space</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>toggle-visible</key>
    <seq>V</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>set-visible</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>unset-visible</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>add-noteline</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>lock</key>
    <seq>Ctrl+Shift+L</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-longa-TAB</key>
    <seq>Shift+9</seq>
    <seq>NumPad+9</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>note-breve-TAB</key>
    <seq>Shift+8</seq>
    <seq>NumPad+8</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-1-TAB</key>
    <seq>Shift+7</seq>
    <seq>NumPad+7</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-2-TAB</key>
    <seq>Shift+6</seq>
    <seq>NumPad+6</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-4-TAB</key>
    <seq>Shift+5</seq>
    <seq>NumPad+5</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-8-TAB</key>
    <seq>Shift+4</seq>
    <seq>NumPad+4</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-16-TAB</key>
    <seq>Shift+3</seq>
    <seq>NumPad+3</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-32-TAB</key>
    <seq>Shift+2</seq>
    <seq>NumPad+2</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-64-TAB</key>
    <seq>Shift+1</seq>
    <seq>NumPad+1</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-128-TAB</key>
    <seq>Shift+0</seq>
    <seq>NumPad+0</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-increase-TAB</key>
    <seq>W</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-note-decrease-TAB</key>
    <seq>Q</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>rest-TAB</key>
    <seq>;</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>pad-rest-TAB</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>string-above</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>string-below</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>fret-0</key>
    <seq>0</seq>
    <seq>A</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>fret-1</key>
    <seq>1</seq>
    <seq>B</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>fret-2</key>
    <seq>2</seq>
    <seq>C</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>fret-3</key>
    <seq>3</seq>
    <seq>D</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>fret-4</key>
    <seq>4</seq>
    <seq>E</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>fret-5</key>
    <seq>5</seq>
    <seq>F</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>fret-6</key>
    <seq>6</seq>
    <seq>G</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>fret-7</key>
    <seq>7</seq>
    <seq>H</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>fret-8</key>
    <seq>8</seq>
    <seq>J</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>fret-9</key>
    <seq>9</seq>
    <seq>K</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>fret-10</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>fret-11</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>fret-12</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>fret-13</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>fret-14</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>advance-longa</key>
    <seq>Ctrl+9</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>advance-breve</key>
    <seq>Ctrl+8</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>advance-1</key>
    <seq>Ctrl+7</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>advance-2</key>
    <seq>Ctrl+6</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>advance-4</key>
    <seq>Ctrl+5</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>advance-8</key>
    <seq>Ctrl+4</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>advance-16</key>
    <seq>Ctrl+3</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>advance-32</key>
    <seq>Ctrl+2</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>advance-64</key>
    <seq>Ctrl+1</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>prev-measure-TEXT</key>
    <seq>Shift+Tab</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>next-measure-TEXT</key>
    <seq>Tab</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>prev-beat-TEXT</key>
    <seq>:</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>next-beat-TEXT</key>
    <seq>;</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>add-brackets</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>toggle-mmrest</key>
    <seq>M</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>toggle-hide-empty</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>text-b</key>
    <seq>Ctrl+B</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>text-i</key>
    <seq>Ctrl+I</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>text-u</key>
    <seq>Ctrl+U</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>text-word-left</key>
    <seq>Ctrl+Left</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>text-word-right</key>
    <seq>Ctrl+Right</seq>
    </SC>
  <SC>
    <key>explode</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>implode</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>slash-fill</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>slash-rhythm</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>add-remove-breaks</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>resequence-rehearsal-marks</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>copy-lyrics-to-clipboard</key>
    </SC>
  <SC>
    <key>startcenter</key>
    <seq>F4</seq>
    </SC>
  </Shortcuts>

逆張りがん対策 乳がんルミナールタイプは、女性ホルモン エストロゲンが増加を促進する仕組みなので、エストロゲンを押さえることが重要。タモキシフェン長期服用、エストロゲン増加防止対策について

乳がんサブタイプのルミナールタイプ対策は長期的なホルモン治療がかなり有効という事で3つのことを守っていこうと思います。 〇乳がんエストロゲン増加対策 ・ホルモン治療薬タモキシフェン服用 ・女性ホルモン増加防止対策 ・体力アップ、自己免疫力向上の努力 ●長期ホルモン治療の重要性 乳...