2025年2月11日火曜日

Skyrim Ultimaが真の次世代Modだったw Nexus公式ツールVoltexで一気インストール入れ、Mod一括管理までできるので本当に素晴らしい👍 おまけにSkyrim AE対応しているので良かったw

 Wabbjackは難しすぎて入らないことが多すぎる。

Modダウンロードできない場合も多く、手動入れもログ追いで面倒くさい。

おまけにインストールまで一気オートメーションでお任せなので、途中で不具合があるとインストールまでこぎつけない。

まるでLinuxディストリビューションのワンクリックインストール並みにドツボで全く意味が分からず挫折することも多々ありw


そんなこんなで一応、nexus1か月毎1500円サブスクにしてみたので、Skyrim UltimaにしてみたらVoltexで一気インストールしてくれて素晴らしかったw


SKYRIM ULTIMA - Nexus Mods





nexus公式ツールVoltexならMod管理も超簡単で楽なので、安心ですw

Vortex at Modding Tools - Nexus Mods


とりあえず前回WabbjackでインストールできたものはAE対応しておらず、バグだらけだったので辞めてAE対応のものをインストールトライしてましたが、全然入らずw

とりあえずUltimaがあってよかった。

名前のとおりUltimaシリーズをインスパイアしたカスタムModだそうで、いろいろと楽しみですが、インストールし始めたばかりなので、ダウンロードに2、3日間くらいかかるかもw

まあオートメーションなので別にいいけどw


しかし、ここまでくると別ゲーw

まあこれで遊べるのが本当に楽しみですw

とりあえずRTX2000シリーズで動作、軽量化にしているらしいので、多分大丈夫かな・・・😅w

0 件のコメント:

コメントを投稿

やはりGeforce RTXシリーズはDLSSをOn、FSRをOFFにした方が素晴らしい。Starfiledではっきり確認できたので、今後はこれで結構キレイで30フレーム確保。

 とりあえずアップスケール機能であるDLSSをフレーム制限を入れて可変クォリティーで使えば動きが止まった時はかなり奇麗になり、動いているときは汚いがフレーム向上する。 動いているときは正直全然見えてない、見てもいないので、フレーム確保してくれた方がありがたいが、止まっているときは...