2022年5月22日日曜日

#16 Ichigojam BASICで遊ぶw  EEPROM破損逝ってはいなかったが・・・Ichigocakeでは使えなくなったので、注意が必要。

壊れたら読み書きもできないので、おかしいと思っていましたw

USBホットスワップ感覚で抜き差ししていたので書き込み禁止可能のジャンパーがテレコしてしまったようで、先ほど試しに、ジャンパーを書き込み不可にした後に、書き込み可能にするとなんと直りました・・・しかも3個注文した後にw

 

やはりダメで書き込みが15個まではいけるっぽいので、もしかしたらRisc版ichigo15バンクになった?とにかく書き込めないのでまあ仕方がない。 でもまあ15バンクまではセーブできるということは・・・RiscのIchigojam BasicV1.50D専用EEPROMなら問題ないと思うので、確認してみたらバンク120以降でも書き込み問題なし。 


Ichigocake用EEPROMは特殊みたいなので、書き込みは、注意が必要ですね。

最新Ichigojam Basic Ver 1.50で書き込んでみたら15個以上は問題ないのでVer15以上の専用EEPROMとなるw


まあ下駄足付きはRにはちょうどピッタリだからまあいいかと思っていたら・・・下駄足では書き込みできず・・・うーん???不明wと思ったら、足が下駄がテレコになっているw・・・これは裏付けか・・・これも失敗w

何も考えずに完成品と同じ取付したら・・・これは失敗したw

まあいろいろあるなーまあ一度足つけると取り外しは無理だし、まあ次回、メモリ増設版のRiscチップバージョンを買う時注意かな。1KバイトのRiscもなんだかなーと思うしw

 

まあI2専用で使うか。L足いっぱいきたらついでにI2CをL足に足付け替えるてROM差しタイプがいいな。

あとFILES 100,200と書けばEEPROM内の格納ファイルも閲覧できましたので、昔のファイル確認ソフトは不要でしたw


まあNSX1ケースも手頃なの見つけたからいいとしようw入るのか?は不明ですがw



まあいいかw

贅沢にしこたま記録していくとするw


ケースにNSX-1入るといいなw

とりあえずあとNSX-1が製品化されているのはあと学研のポケットミクだけなので、これもかなりタマ数あり新品で5千円とかなり安いので中古でキープで買っときましたw

NSX-1結構お気に入りになったのは音がいいのが最高である点そしてリアル楽器モードも何やら結構すごいっぽいのですが、未だそのプログラムチェンジ方法が不明w

Real Acoustic Soundできず・・・残念wミクなんかポケットミクあるからいらんのにw

https://mag.switch-science.com/2013/11/18/evy1shield_faq/

やっぱり技術屋というものは音楽を理解していない人だらけでどーしょもない・・・

 

まあ手頃なGM音源な割には音圧がしっかりあり、音痩せ感がないのが素晴らしい。

 

EEPROM書き込みできなくなったら、読み込みしてみて、問題ないならテレコしているだけなので、ジャンパーを一旦読み込み専用にし、書き込み専用に戻せば問題なしです。

以前は100番も書き込み禁止になっていたので、ホットスワップした時にジャンパーテレコしたのが原因も大きな原因ではあると思うので、電源を切ってから抜き差しが基本ですねw

USBは本当に便利ですが、USBは超ハイテクでこちらは超ローテクの世界ですからねw

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

任天堂目覚し時計アラーモは優秀だがかなり高額、今後のゲームサウンド配信次第で化ける?w

かなり使える、優秀な目覚し時計アラーモ。   目覚まし機能は、5分毎にどんどん音量が増して行き、体を動かす、動くと音楽が再び小さく鳴り、目覚まし発動時は、ずっと小さく鳴り続けている感じのスムーズ機能付き、体が動くと小さくなり、ベッドから出ると自動終了する。 画面は夜中でも眩しすぎ...