今日はIchigocke独自MMLで、PSG音源の使い方について調べてみました。
MUSIC SCORE / MSCORE(IchigoCake)
https://github.com/fu-sen/PanCake-COMMAND/blob/master/MUSIC%20SCORE.txt
[ Ichigojam BASIC コマンド 書式 ]
PC MUSIC SCORE <チャンネル> <再生モード> <テンポ・音色> <MML> (1.0~)
[ IchigoCake BASIC コマンド 書式 ]
PC.MSCORE <チャンネル>,<再生モード>,<テンポ・音色>,"<MML>"
Ichigojam Basicで入力したものをPanCakeで再生するコマンドは[?”]を入力。
?” PC MUSIC SCORE 00 00 81 <MML>
MMLの前に$でリピート。
MML
IchigoJam MML リファレンス 0.9.0以降
コマンド | 説明 | 例 |
[音] | 音(C D E F G A B)を鳴らす (Rは休符) | CDERFG |
[音]n | 長さを指定して音を鳴らす(.を付けると半分の長さ分伸びる) | C4 E2. D1 F32 |
[音]+ | 半音上げる | C+ D+ |
[音]- | 半音下げる | D- E- |
Tn | テンポ (TEMPO命令で後から変更可能) 初期値:120 | T96CDE |
Ln | 長さ指定しないときの長さ(1,2,3,4,8,16,32) 初期値:4 | CL8DC |
On | オクターブ指定 O1C(低音)からO5D(高音)まで 初期値:3(ver1.1までは 4) | O3CO2C |
< | オクターブ上げる(ver1.1までは >) | C<C>C |
> | オクターブ下げる(ver1.1までは <) | C>C<C |
$ | これ以降のMMLを繰り返す(BGMに便利) | C$DE |
Nn | 1-255 音の高さ指定してLで指定した長さで鳴らす (BEEP命令と同じ) | N10N5 |
[ 解説 ]
<チャンネル> は 00~03 でチャンネル 0~3 の4つのうち一つ割り当てます。
<再生モード> は 01 の時はすぐに再生し、00 は MUSIC PLAY を用いて再生します。
<テンポ・音色> は上位がテンポ 0~F、下位が音色 0~3 です。
<MML> は MML を指定します。バイナリ変換後 64 バイト分まで有効です。
<MML> は下記の表記となります。
C~B ド~シの音を鳴らす
+ 前の音を半音上げる
- 前の音を半音下げる
~ 前の音を伸ばす(PanCake の MML には音の長さ指定はありません)
N ノイズ
R 休符
> 1オクターブ上げる
< 1オクターブ下げる
$ 以降を繰り返し再生する
●とりあえず簡単に作ってみる。
とりあえずドラムとベース。
ドラム:01 00 30 $<<NL32>>>>>NL32
ベース:02 00 30 $<<C8C8
あと2音のみ。
ドラムの説明では数値ですが、全然変わらず・・・まあ>>>でオクターブ変更できたのでいいか。しかし音飛び、鳴らない音が・・・まあいいかw
あとは手入力は面倒なんで変換ツール探しw
0 件のコメント:
コメントを投稿