2022年4月10日日曜日

#80’ キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日116日目 バリーハリスメソッド7thダイアトニック ステップアップ練習

 

 

StepUpでこうした方がいいと思うステップアップ練習方法。

●Barry Harris Method 7th Diatonic Chords Step Up3

Step練習内容
Step1両手7thダイアトニックコード のみ +α アルペジオ上下、スケールアドリブ
Step2左手7thダイアトニックコード +α 右手トップユニゾン、スケールアドリブ
Step3左手7thダイアトニックコード +α 右手トップ7thダイアトニックポリコード、スケールアドリブ
 

これでいいかとw

順番もやはりいきなりDrop2スタイルは難しいので、両手同じ7th3コードがいいと思う。

そして次にトップを加えてDrop2スタイル。最後にスーパーインポーズした7th3コードのポリコード。

まあそれほど難しいことではないと思うけど、エニーキーでやると時間がかかるし、ずっとこれからこれなんで、まあ時間は1年かかっても良いw

これで演奏家としての確立も可能で、練習内容の安定期に入りましたので、長期的に取り組めばかなりの成果が見込めると思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ゲームたくさん買ってもSkyrimが好きすぎてSkyrim以外はやらないw 最新ゲーム機では自動リメイク機能とかつけてくれるとめちゃんこありがたいのだがw

 これまで、本当にたくさんのゲームを買いましたが、Skyrim AEしかやりませんw 何なのでしょうか?w 意味不明ですw なぜか、本当にスカイリムが私にはドツボにハマって、スカイリムしかしないのは如何なものかとw とりあえずスパイダーマンとかGTAドハマリしている人とか、ニュー...