2021年5月21日金曜日

#74 音楽原動力(Power&Speed) 音をラクして言葉通りに常にラクを考えるための3つのラク思考と条件

 あれだけ出来なかったDrop2 ブロックコードボイシングですが、30年間ほったらかしが、ちょっと工夫しただけであっという間に頑張れば1日でエニーキーが弾けるようになります。

まあ激ゆるで頑張っても三日でエニーキーマスターですw

音楽とはなんであるか?

もう一度、よく考える必要があり、やはり文字通り音を楽=ラクして覚えるという意味合いがかなり強い訳です。

物事は考えようです。理屈のように難しく考えれば、難しい。ちょっと変えて楽するとめちゃんこ簡単。

 

とにかくこのどうやれば楽になるか?を常に考えて身につけていく。

勉強と全く同じです。

如何に楽するかです。

常に楽をする方法で飛躍的に上達していく方法を常に考えて、こうした方がすぐに覚えられる、こうした方が楽に弾ける、こうした方が楽な方法だと常にラクしていきます。


 今回から学んだらくポイント

・まずテトラですでに半分になっているものは崩さない。ディミニッシュ=シンメトリック

・ 半分のさらに半分であるクォーターノート2つのパターンを統一してわかりやすくした。36+15このパターンは黄金比ですね。

・要となる重要なポイントは押さえておく。アボイド、ガイドトーン、特性音。

・コンディミエニーキー

そこから楽ポイントの3つを常に忘れないで肝に命じておきます。



いつもの困った時の3つであるテトラ、軸、インターバルを適応する時のラクルール3つの思考と条件。

 

・テトラのさらに半分クォーター15+36、24+b67の思考

・ガイドトーン、特性音、アボイドの重要トーンの思考

・Quarterlとシンメトリックへのチェンジ思考


まだ固まってはいませんが、それでもいつもここに落ち着き、これ抜きではラク出来ないので、かなり良い線かとw

 

●困った時の3つを音ラクにチェンジする時に必要な思考
ラクするため、チェンジして自分にラクになるように再度組み立てをするとき、「困った時の3つ」を使うと思いますが、その際のチェンジの考慮、注意、気をつけるべき3つの内容です。
とにかくラクするための、チェンジ思考は必須ですが、以下の3つを考慮、注意、クリアーする必要があります。

❗️ラクするためのチェンジの三つの思考  内容
クォーターブロック テトラをさらに半分15+36、そして24b67のくくり
ルール ルールが必ずあります。ガイドトーン、禁則、スケール。抜いては行けない音。
運指シンボリック、Quartal、軸、インターバル

 

 

ラクするにもルールなしではでたらめになってしまいます。押さえるポイントを無視しては、音楽は成立しませんので、それがガイドトーンであり、特性音、アボイドを常に考えておく必要があり。まあ和声法の禁則ルールみたいなものですねw

今回も何度も何度も、組み立て失敗から学びましたw

和声、和音は本当に単音と違います。


 エニーキーからも、音楽の重要な要からも、15+36、24b67のテトラとクオーターの関係は絶対的なものですね。


 そして常にQuarterl、シンメトリックチェンジがラクを導いてくれる。

 

 いい線だと思いますw

でも気が付いていない点があるだろうか。

常にラクしてどんどん進歩を速めることが、音楽学習への必須事項ですね。

いつまで経っても、モタモタ、マゴマゴしていては音楽できませんからw 


 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

#242 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 自由伴奏とアドリブ旋律 💪リズムは筋トレ💪

 クリスマスですから音楽ネタをひとつw  クリスマスプレゼントです👍   旋律トップノートとバスノートのインターバルだけ考えて弾く👍   曲を弾くときは旋律のトップノートにDrop2させる。 その時のバスとトップの関係は3度です。  オクターブインターバルは抜きで考えて、トッ...