2021年5月10日月曜日

しかし、ゲームがすごいので、やりたいが全く時間がないw

懐かしいファミコンゲームベスト20だそうですが、誰投票?

https://rankingoo.net/articles/comic/00151a/1

デスクシステム抜きなのかな?

ファミコンはポンコツガラクタでしたがw

デスクシステムからなんか凄くなりました。

http://atelier-digital-isin.info/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0.html

https://www.zel-life.com/entry/disk_system

ゼルダ、ドラキュラ、メトロイド

この3本だけでジャンル確立されているほどの金字塔w

全てディスクシステムのソフトです。

なにが違うのでしょうか?

https://www.nintendo.co.jp/nom/0408/what/

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF_%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0


ディスクシステムはやはり容量からの開放ですね。

ワークメモリのデーターを書き換えることで、無限になりました。

ディスク1枚の記録容量もROMから3倍になり、2枚組で6倍のゲームが可能になった。


やはりこのデーター量をたくさん詰め込めるようになり、アイディアが詰め込めるようになった。

ファミコンはディスクシステムからが神ですねw

なので容量制限という問題がコンピューターにはずっと付きまといます。


音楽で言えば楽譜が記憶媒体ディスクですねw

やはりたくさんの容量は記憶出来ませんので都度読み込んで使う分を処理します。


結局のところ、最近の4Kテクスチャーデータが半端ないw

しかし、本当に素晴らしく変化します。

ウィッチャー3のHDテクスチャーModが出ましたが、相当すごい。

でもテクスチャーだけ綺麗にしてもなんかイマイチですねw

https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1021

 


 なんか綺麗なのですが、旧エンジン感があり、やはりモデリングなのか?イマイチなのはなんでだろうか?


次世代はこっちですw


もう実写w

思わず笑ってしまうw

10億色です。色数の問題でしょうね。

でもこの画面では遊べません。これも処理の能力という容量の問題があるので、リアルタイムでは無理でしょう。

 しかし、凄すぎる。


 

もう実写ですが、ここにもやはり容量の問題が山積みで、この画面では遊べませんw

本当にこの画面で遊べるようになるには容量の問題を解決しないといけないのですが、かなりの容量ですから難しい問題ですね。

それでもこのくらいのリアルタイム処理はできるようで、次世代RPGはすごいw









0 件のコメント:

コメントを投稿

とりあえずMidi2.0をいち早く体験したいので、NI Kontrol S49 MK3ポチって置いたw ベロシティー65535段階だけでも素晴らしいw

 とりあえず生きているうちに最新ものを、格安で、手っ取り早く体験したいならソフトウェア音源一択。 アイボリー3が現在、唯一Midi2.0音源だそうで、やはりソフトウェア音源の物理モデル以外は65535段階なんか無理ですよねw 次世代のMIDI規格「MIDI 2.0」| DTM制作...