2021年5月27日木曜日

#76’ 音楽原動力(Power&Speed) 向上心の要素を考えてちゃんとしていかないと一向に上達しないw やっぱりリズム!

 長くなったので仕切り直し。

 

●技術向上の3つの要素

・楽譜、フィンガー、コピー:基礎形成。

・理論、理屈:コピーからの発展、飛躍。

・リズム、一定周期:表現力、息継ぎ、音の区切り方、跳躍などなど

 

昨日の続きですねw


●リズムについて考える

リズムを向上させるための注意点を考えてみたいと思います。

これがちゃんとすれば、飛躍的に良くなるはずですw


・基礎リズム向上の3ステップアップ方法

|Step1|譜読みのリズム取り訓練|

|Step2|コピー学習|

|Step3|リズム固定作曲法:旋律・コードリズム固定、ベースパターン固定、ドラムパターン固定 |

基礎なんで最終的な目標ということで、リズム固定作曲法にしましたw

昨日の復学習ですね。

絶対に忘れないようにWikiしておこう。


●リズム固定、ベースパターン固定、ドラムパターン固定

・旋律8分音符

・コードバッキング2分音符

・ベース、ドラムもジャンルパターン固定。


0 件のコメント:

コメントを投稿

Modは時間の無駄。全然遊べないので一生懸命セッティングするだけ無駄。本当にリマスター版出してくれればいいだけw ベゼスダには期待できない。そしてゲーミングPCなんか完全にオワコンでしたw

セッティングに時間ばかり無くなり、全然遊べませんw 少しいじるだけで全く動かなくなってしまうw 本当に何のためのModなのか? 本当に無駄・・・時間がいくらあっても足らない。 寝不足になるので辞めた方がいいと思いますw 本当にプレステの1GBという制限性はなかなかうまく考えられて...