2021年5月5日水曜日

#54 音楽原動力(Power&Speed) 素晴らしいリズム譜がありましたので、こちらを今後は使って楽譜読み練習とリズム強化。

こちらの方のブログ紹介を拝見しまして、こちらの書籍を購入してみたら良かったので使っていきます。

https://ameblo.jp/wapikodon/entry-12664962675.html

まあ確かに教本は資料。いいこと書いてあるなーw 

[Louis Bellson]のModern Reading Text in 4/4 For All Instruments (English Edition)

楽譜読みのリズム読み学習にぴったり、音は自分でつけるのでリズムが欲しい人は最高教材です。

とにかく今やっている本もリズムしか読んでいないので、すぐに終わってしまうので、これでしこたまできますw

正直、使い方はよくわかってませんが、やっていれば色々と使えるようになると嬉しい。

とにかくこれでリズムをしこたま鍛えますかねw

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...