2022年2月17日木曜日

乾燥機はただのPTC付きサーキュレーターの乾燥機で十分かもw

 ドラム乾燥機を使うほどのことはない気がしてきた。

 

正直 、PTCサーキュレーターの風を当てておくだけで結構乾きます。

一応、PTCヒーター付きなんで温風も出ますがサーキュレーターの方が優っているので意味あるのか?不明ですがw 

レビュー通りでかなり残念な商品ですが、中古で3千円程度で売っていますので中古で買いましたw

ドラム型乾燥機はでかい、うるさいので、いい加減捨ててしまいたい気もするが、リサイクル法で、業者さんに持っていてもらうにも4、5千円かかるらしいので、使っていますが、少ない洗濯物の時は使うほどのものではない気がします。

本日、いつもの量を洗濯してPTC付きサーキュレーター型を使ってみましたが、どうやらこれで十分な気がする。

サーキュレーターの後ろにPTCヒーターで温風を送る方法もあると思います。とにかく扇風機を当てて置くだけで乾きます。冬は乾燥していますので、常に湿度も30%程度ですからそのまま部屋干しでサーキュレーター当てておいても湿気はありませんので、冬は乾燥機いらんかもしれませんね。

夏は夏で別にベランダで干しておけばいいだけなんでw

 

まあドラム型乾燥機が役に立つのはまあ洗濯物の量やシャツ、パンツなどの点数がやたら多い、しこたま溜め込む人はハンガーかけるのが面倒なのでドラム放り込みが楽ですが、最近はインドアなんで下着も全く変えませんw

おかげでかなり臭いですがw


これで十分なので今後はこうやって乾燥させよう。

カラリエ意外と使えると思うが、期待するほどのものではないので、2千円のPTCヒーターをサーキュレーターの後ろから当てて温風を送っても同じ効果は得られますw

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...