このまま行けば12,000円。
少しでも安くするための消費電力管理。
2/6 ???|318.0kwh
2/7 22:05|332.6kwh
2/7 23:44|333.7kwh
1時間40分で1kwh
2/8 21:00|342.6kwh
ほぼ1日でちょうど10kwhでした。
残り1時間半を追加すると11kwh/1day
やはり使いすぎだと思う。
去年の冬に比べれば、オール家電IH調理器+エアコンフル稼働+椅子コタツ+足ホットカーペットとかなり装備充実。
その代わり300wのミニファンヒーターは一切使っていない。
あっちの方が体のそばを温めるのであればいいのだが、消費電力はエアコンと大差ないがエアコンは一時的に500w〜300w程度で稼働するので、やはり消費電力は高い。
エアコンを9時から21時の12h+6h1日稼働した場合10kwhでした。
試しに今からエアコンなし300w稼働のセラミックファンヒーターを使ってみるのはどうだろうか?
常に300w消費するため、常に600w消費している。
0.6kw*16h=9.6kwh
ほぼ同じだw
しかも暖かいというより暑いくらいだが、これを手動でON、OFFして使った方が安い気がするw
一緒ならミニセラミックファンヒーター運用でもテストしたい。
ミニセラミックファンヒーターの方が暖かいw
あと気がついたが、エアコン自動設定から暖房設定に切り替えていた。
エアコン自動設定では時々冷たい風も出た時あったため、暖房設定になっていたのを忘れていたw12月はまだ暖かいので、送風率が高かったので、暖房に切り替えた。
エアコン自動と暖房の差は出るのか?
今から自動運転に切り替えて使ってみようと思う。
エアコンON時のスタートは同じ1kwオーバーなので、同じだが、ストップ率が高い気がするので、かなり違いは出てくることを期待したい。
2/8 21:00|342.6kwh
2/8 21:30|343.0kwh
ーーーーーーーーーー
前回同様にやはり1時間半で1kwh消費電力量だ。
これでは1日で14kwhは多すぎ。
14*30=420kwh
このままだと電気代29円*420=12,180円w
6畳一間暖めるのはかなり厳しいw
時間が不明なので、なんとも言えないがしばらく観測を続けてみよう。
今月の電気、ガス代。
昼間も寒いので仕方がないがこれがまた12月からガス代が値上げで、ガス代の燃料代が影響して電気代もかなり値上げして上がっているらしい。
あとまあ風呂時間が2時間になったので、お湯付け足し量が倍増した、皿洗いが辛くて先月からちょくちょくキッチンでもお湯使うようになってからかなり値上がりし始めた。
キッチンではそんなに使っていないのだが、それでも少し使うだけで、やはりかなりメーターが上がるのはやはり継続して使うよりも少量でも最初の温めで使う方がガス代が食うのだろう。水の量ではなさそうです。お湯が出てくるまで結構の時間がかかるので、最初の湯沸かし代がかなりガスが消費しているっぽい。
ガスの使用量が増えたのは、キッチンが原因と思われる。
0 件のコメント:
コメントを投稿