2022年2月3日木曜日

#47’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日70日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

メカニカルファミコンパターンは1つの固定で構いません。

あとは耳で聞いてカウントしながら、どういう音を弾くかになります。

その音選びパターンの構築というか、よくあるフレーズブックに出てくるパターンをランダムに組み合わせていきます。

たくさん書いても重複するのでいつもの3つにして置きますw


●音選びパターン+1クロマティック

・23Interval+1クロマティック

・45(23)Interval+1クロマティック

・トライアドペア+1クロマティック

 

こんなところで網羅していると思いますw

意外とスッキリ簡潔明瞭w

トライアド入れると全部に1Chromaにはつながりませんが次も頭がクロマならOK w

 

プログラミングよりこっちの方が俄然面白いのでFM音源は当分無理かと思うw

そしてちゃんと鍵盤を使いこなせばプログラミングする必要性もないので、直で弾いてリアルタイムで録音作曲すればいいと思うが、しかし人間には無理なパーカッシブフレーズのようなプログラミングでしか奏でることができないことも覚えればもっと楽しいと思うw



0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...