2022年2月2日水曜日

#46’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日69日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ファミコン式

メカニカルファミコン式上下パターン発掘はフレーズブックやコピー譜だが、あとはどうするか。

音選び、フレーズのバランスが重要です。

ということは最後の一つはバランスで間違いありません。

 

●フレーズとは

・歌心=>アルペジオコードトーン

・メカニカル=>ファミコン式上下パターン

・配置バランス=>1クロマ、2ホールトーン、3トライアド

 

●配置バランス123とは

1クロマ:Half Tone

2ホールトーン:Whole Tone

3トライアド:Triad Pais

 

メカニカルファミコン式に適応するならこの配置バランス123を全入れて置けばいいだけです。

 

❗️避けるもの

全ての配置にダブルの禁則。

ダブルクロマ

これはストイックにやるならやっても良しw

全てではないのでボツw

そしてあまりに規則性正しいものはダサフレーズになるのでボツw




0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...