前回の終わりに気がついたトニックⅠとⅥ7の関係です。
結局のところこれですね。
#173 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ4||5 ノンガイドトーン Modal Blues Drop2、3 Interval Maiden Voyage
マイナーチェンジしておけばいいと思いますので、ドミナントのRootless5度上マイナーコードにチェンジですね。
メカニカルにするならどうするか。
結局、ノートを多く弾きすぎるとコードカラーが飛んでしまうという問題があります。
本当にクロマティックだらけで何弾いているかさっぱりわからず、何を弾いてもなんの変化もなくなるw
まあたまにはそういうアプローチもいいとは思いますが、そればかりでは変化がないので、ノートを限定的にする。
そのためのペンタトニックですね。
やっぱりペンタを使いますが、ここはブルーススケールと言った方がいいかと。
マイナーペンタb5M7でクロマも追加していきます。
👍ドミナント5度上マイナーペンタb5M7スケール
Lydian感0ですがw
ただのブルーススケールになりましたw
まんまモーダルブルースですねw
チェンジも超簡単で迷いなし!
👍ドミナントチェンジ5度上Bleus Scale b5M7
でもブルースのようにスケール弾きはせず、ここはメカニカルに徹します。
もちろんマイナチェンジしたのでモードのDorian、Phrygian系、Lydian系もおいおいは考えていくとして、まずはブルーススケールでやればバッチリですw
でも別にブルーススケールだからと言って、ブルーススケールb5M7以外のノートを弾かないとかなしですよw
真面目にやる必要なしw逆に真面目にやる必要もなし、真面目かよwで終わりですw
モードでそのままフリギア置き換えだけ考えてもかなり良い感じになりますし、クロマポイントにもなり、他のモードでもクロマポイントは増えますね。
ただし弾きすぎ注意です。サジ加減といういうか、そのためのChromaというか、とにかく忠実にペンタならペンタだけ見たいなのはダサい、素人思考なので辞めるw
ガイド的にブルーススケールにしておけば👍一切の迷いなしwといったガイドスケールですねw
これでどこにジャンプしようと👍なんで今日からエニーキーでも何も問題なしだと思いますので、あとは何も悩むことなくメカニカルだけに集中して注意するだけですが・・・メカニカルがどうも迷うw
0 件のコメント:
コメントを投稿