2022年2月21日月曜日

和声法を速く解く方法についての和声法の速記メモ 記譜方法を劇的に改善することが早く解く方法w

 和声法を早く解く方法はまず記譜方法が遅いのでこれを改善するだけですw

あとはルールを覚えるだけにして置く。

とにかく記譜方法が遅いので、これを一瞬でできる方法があります。

 

基本三和音の楽譜表記方法は2つのパターン

・135:団子かサンドイッチ

・3513:インターバル3+4=1個ズレ

ドミソの15は3+5度インターバル楽譜表記は団子かサンドイッチ

6度のインターバルの表記は完全団子サンドイッチの一個ズレです。

 

これだけw

7度のコードの場合は完全団子サンドまたは15の4度団子サンドズレ表記


楽譜の記譜ルールは全てこれだけです。

こんなことに悩んでいては行けませんが、楽譜慣れしていない初心者はここで必ずかなりのハンデーが生じますので、ここは重要なポイントかとw

もちろん自分の経験則ですw

 

そして最後禁則に注意する。

●158平行移動禁則

・団子・サンドイッチ平行移動

・増4度は一箇所しかありませんので47

 

和声法のルールはそれほど難しいものはないので、簡単にまとめて置いて暗記すれば良いかとw

 今度まとめて置こうw

0 件のコメント:

コメントを投稿

とりあえずMidi2.0をいち早く体験したいので、NI Kontrol S49 MK3ポチって置いたw ベロシティー65535段階だけでも素晴らしいw

 とりあえず生きているうちに最新ものを、格安で、手っ取り早く体験したいならソフトウェア音源一択。 アイボリー3が現在、唯一Midi2.0音源だそうで、やはりソフトウェア音源の物理モデル以外は65535段階なんか無理ですよねw 次世代のMIDI規格「MIDI 2.0」| DTM制作...