2022年2月7日月曜日

#50’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日73日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

 メカニカルをメカニカルらしいメカニカルな練習法w

 

●メカニカルファミコン

・クロマティックポイント上中下

・・・・

などと考えてみたのですが、やはりガチガチになり難しいw

どうしたらいいものものか。

ここは何か楽なポイントがあるはずですが、ただひたすらに苦行の暗記とアウトプットだけにはしたくないところですw

 

 まあ一番無難なところから上げていき、まとめることにしたい。

・手癖。

結局のところ慣れても手癖、メカニカルも手癖かもw

手癖の部分をピックしてお決まりのメカニカル手癖を極める。

これは絶対的な手法だと思うw

フレーズブックから習得したものやお決まりの手癖なのでそこを組み合わせるだけなんですぐだと思う。 

またクロマポイントの手癖だけをループさせてあとはランダムと組み合わせる。


●メカニカルファミコン式

・お決まり手癖

・1クロマで2音確定


1クロマで2音確定しているなら後に2音になるw

もっと気楽に考えても良いと思うが・・・これがなかなかw

まあでもクロマポイントを通過するように弾くのもありだと思うがどうだろうか。

まあこれはメカニカル以外の手ではかなり有効だが、メカニカルでもかなり使えると思うので採用。

 

 

●メカニカルファミコン式

・お決まり手癖

・1クロマで2音確定

・???

最後はなんだろうか?

 







0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...