2021年8月28日土曜日

#153 音楽原動力(Power&Speed) Mode 音らく論wシリーズ 0、3 251+4736 もう一つの251プログレッション

トーナル循環コードの2514736循環をずっと弾いていると気がつくこと。

それはTonalの中にある、もう一つの251の存在。

251|4736

やはりスケールの中にはもう一つの251がありました。

4736=S+(T)|S+D|D+T|T

こんな感じですね。

73の動きは25ですが同時に二つの意味合いがあります。

ここに大きな秘めたものを感じます。

どちらでもいい。

でも簡単、分かりやすく考えるなら

736=251がいいかも知れません。

マイナーAeorian251ですね。

ちょうどマイナー進行通り7=φ=2です。

あと3=b6=7thになります。

このためのb6追加ですね。

あとはRootlessで弾けば251そのままですねw

Rootlessにすると4コードは6になりますので、Tonic的にも考えることも可能。

Modeとはこういうことなのかと思います。

本当にこういうことを気がつかないといけませんねw

簡単すぎてみんな見逃している、気がついていないポイントかと思いますw

でも超重要ですね。

もちろん私も今知りましたw

なんかうっすら気がついていてもちゃんと認識しておくと、この先の音楽の意味合いが全然異なってくることでしょうねw


ここからがお楽しみタイムw

そうするとテンションの使い方がわかってきますねw

3=4=b6の関係になりますので4mは実はドミナント。

4は万能ですw

全部の役割も担えるw

TSD全てに代われる万能コードですねw

まあそれはどうかな?としてw

ちょうど4Diminishが形成されます。

 

次に近親調を見てみます。

6トニックの近親調は23です。

ここまでくれば12キーが圏内に入ってきますね。



0 件のコメント:

コメントを投稿

#242 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 自由伴奏とアドリブ旋律 💪リズムは筋トレ💪

 クリスマスですから音楽ネタをひとつw  クリスマスプレゼントです👍   旋律トップノートとバスノートのインターバルだけ考えて弾く👍   曲を弾くときは旋律のトップノートにDrop2させる。 その時のバスとトップの関係は3度です。  オクターブインターバルは抜きで考えて、トッ...