2022年1月7日金曜日

ソフマップのジャンクMX49が届きましたw 勉強不足MX49とMX49BKは別物w こんな商売してんのかwこりゃあかんやつやw

 1年くらい前?もっと前からかもしれませんw

ずっと売れ残っていたジャンク品です。

反応しない鍵盤があるのに18000円というジャンク品で価格が微妙なので、ずっと売れ残り、ヤフオクではどんどん価格が下落してジャンクは1万円以下ですw

そんな中、買う奴がいるのか?と思いきや買ってしまったw

強く押せば鳴るので、多分ジュースをこぼした?ぽいような現象ですが、そもそもの鍵盤の作りが良くないw

MODXの鍵盤やらMOXとは比べ物にならないやすい感じのタッチですw

いや同じかな?安っぽいけど元々が安っぽいので同じかもw


USB Midi接続はできましたが、FM Essentialはios15の問題で認識しませんでしたw

https://jp.yamaha.com/products/music_production/apps/fm_essential/index.html

ホームページにあるようにNGでしたw

代わりのipad4でもダメでした?

あれと良くみると・・・2012年モデルはNG・・・やっちまったw

2016年モデルのMX49 BKとは違うモデルとのことw 

https://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/8224/kw/%E5%AF%BE%E8%B1%A1/c/107/session/L3RpbWUvMTY0MTUzOTIyNi9zaWQvKkFDRER3dXA%3D

ゴミを摑まされたわけですw

これは気が付かなかったw


本当に最悪ですw

もうババつかまされて如何なる理由があってもジャンク品で返品不可能というw

 

まあもうFM音源はいらんはw

本当に最悪な結果でFM音源を今後2度と買わないと誓った買い物でしたw

やられたーw

 

とりあえず修理はできそうですが、瓜生たつの偽物をつかまされた変な商売しているなーw

これで騙された人多分いっぱいいると思います。

もう2度とFM音源は買わんw

これで最悪のFM音源買ったのは2回目で、被害総額5万円ですw

 

でも昨日の時点で気がつきました。

FM Essentialのチューニングの悪さにw

そしてディチューン値が触れない、そしてプリセットのチューニングが狂っているのでこれは使えた代物ではないとw

元々いらんヤツだわと買ってから気がついて、まあいいと思ったが、ここでも使えず、まあwショッキングでしたw


強めに押せば使えるので、スプレーで修理すれば、すぐに直ることでしょう。

そのあとどうするかw

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

Modは時間の無駄3 ゲーミングPCはもう卒業したいw なにも理解していない、順番も不明、依存関係と昇降が不明過ぎ、正直全部適当でできるわけないw とにかくバグもあるし、本当に時間の無駄w

 Modだけは手を出してはいけないw 何一つわかっていないのに、パーツを持ってきていれるだけで便利ですが、ごく少数にとどめるべき。 そこが分かっているのが、流石コンシューマー版PSは1GB、xbox5GB制限なのかもしれません。 しかもコンシューマーの場合はかなり厳しい制限があり...