やっぱりインバージョンが面倒臭いw
Diminishでインバージョンは楽勝だ!
まあこれですよねw
なので、これで行こうと思いますw
無言のメッセージありがとうございますw
Notice23 気づけばプロ並み寝ながら上達 枯れ葉バップコードインバージョン with チープトーン
これですよね。
まあ響きに問題があり、なかなか抵抗がありますがw
トニック#5が毎回ではちょっと・・・w
なのでこれだけの問題とも言えます。
Ⅱb5+Ⅴb9はガイドトーンはそのままRoot音が変わるサウンドしますが、まあいつも通りⅡはOmit b5でもOK。
トニックが毎回#5はちょっとそこで次の横着トーンとしては4度積みw
MajorコードのR&Ⅳで使えるGT軸4度積みコードは
73695、36957
結局SWコードですw
まあ練習していきましょうw
やっぱり横着するならQuartal Voicingは絶対ですねw
遅かれ早かれQuartalなんでw
あと逆に5度使うのはMajorコードのみでも良いかと。
その方がメリハリあり。
でもなにがなんでも5度を避けるのも不要かとw
Majorのみ5度使える特権みたいにしても良いくらいw
25コードのチェンジ:R=>M7
1コード(4コード)のチェンジ:4度+5度インターバル
ということは2コードは5度インターバルはなしですw
本来なら37の5度インターバルですが、ここは敢えて使わないのがモーダルなので、2コードの3度インターバルと5度使わないが、バスとアルトの5度インターバルのことではありませんので24インターバルのインターバルが全部使えると思う。
おお!これは最高!w
👍Ⅴコード Ⅱ Root(&#4) &Ⅴ Root up(Omit) Diminish❗️
👍Ⅱコード 24 Interval❗️
👍Ⅰコードのみ5 Interval ・・・これはまあ普通w
グレートサウンドですw
一気に簡単になりました👍
最高w
そうするとやっぱりm3サウンドが強烈だった訳ですねw
モーダルサウンドとはそういうことですね。
だからモーダルブルースはm7コードだけでsus4な訳ですね👍
まあサブドミ、ドミナント、トニックでも35でほぼm3一色ですから、そこでm3の割合を若干減らして中和させると、かなりサウンドに変化が生まれる。
そういうことですねw
モーダルを少し理解しましたね👍
まあやっぱり横着すると急展開w
0 件のコメント:
コメントを投稿