2022年1月10日月曜日

#30’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日47日目 耳を鍛える テンションだけ攻めるw

 ポリコード/UST をセカンダリドミナントでも使えば超リッチサウンドw


これで間違いなくプロ級ですw

やることがたくさん出てきたと思いますので、 まとめておきます。


コードに取り入れる練習内容

・基礎コード:137、713ABインターチェンジ

・テンション適応:ポリコード/UST ドミナント&ダブルドミナント

・中間コード適応:ダブルドミナント、ディミニッシュ

・転調:近親調+トーナルRoot含みディミニッシュ


毎日この内容を取り入れて日々弾き続けます。

毎日やれば飽きてくると思いますが、それでも弾き続けますw

1ヶ月半でこの内容ならプロ級と言っても過言ではありませんw

まあまだ簡単なところだけなんでこれをどうやって構築していくかは個人差が出てくるところなので、まあそこは自分の好きにw


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

Modは時間の無駄3 ゲーミングPCはもう卒業したいw なにも理解していない、順番も不明、依存関係と昇降が不明過ぎ、正直全部適当でできるわけないw とにかくバグもあるし、本当に時間の無駄w

 Modだけは手を出してはいけないw 何一つわかっていないのに、パーツを持ってきていれるだけで便利ですが、ごく少数にとどめるべき。 そこが分かっているのが、流石コンシューマー版PSは1GB、xbox5GB制限なのかもしれません。 しかもコンシューマーの場合はかなり厳しい制限があり...