2022年1月28日金曜日

MODXの使い方 CFXピアノのEQ設定。マスターEQで細かい設定が可能。

とにかくEQだけはイジっておきたい。

かなり音が変わり、良くも悪くもなりますw

 

MODXのマスターEQならかなり細かい設定が可能です。

本体右側にある[Edit]ボタンを押して、画面タッチパネルのEffect→MasterEQ。


よくわかりませんがこれがいい感じです。

とにかく全体を持ち上げるとよくないので、部分的に持ち上げて下げるみたいなw

この設定に落ち着いてOzone9 AIのピアノ音源EQ値がこちらなので、まあこんなもんでいいかと。

多分一般的なピアノ演奏音源を用いた場合のAI値

MODX EQをOzone9で手動で設定してみるとこんな感じ

いまいちかもw

MODX録音コピーを音源にした場合のAI値


 よくわからないので自分の設定とこのAI設定を残して保存しておこうw

こんな感じかな?


やっぱりAI値がいい感じかもw

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

Modは時間の無駄3 ゲーミングPCはもう卒業したいw なにも理解していない、順番も不明、依存関係と昇降が不明過ぎ、正直全部適当でできるわけないw とにかくバグもあるし、本当に時間の無駄w

 Modだけは手を出してはいけないw 何一つわかっていないのに、パーツを持ってきていれるだけで便利ですが、ごく少数にとどめるべき。 そこが分かっているのが、流石コンシューマー版PSは1GB、xbox5GB制限なのかもしれません。 しかもコンシューマーの場合はかなり厳しい制限があり...