2022年1月29日土曜日

#43キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日65日目 楽ちんホールトーンでエニーキーw

 楽す〜るシリーズw

・Quartal+ディミニッシュ=コード

・ホールトーン=スケール

・????

残す1つはなんだろうか?w

シンメトリカル的な何かでしょうねw

P3オーギュメントかな? 



みんな絶対考える楽勝シリーズですw

ホールトーンは2つしかないからこれでスケールやればエニーキーばっちりじゃん!

絶対みんな考えることですから、これもちゃんと追求しておくべきですねw

まあLydianですからねw

ホールトーンで考えるのがいいでしょうw

 

2つでワンセットなんでLydian b7+ホールトーンがいいでしょうね。

Lydian b7ですからスーパーロクリアンですw

スーパーロクリアンですからメロディックマイナーですw

スーパーインポーズ(モード)でどんどんずらせば3つのスケールに変わります。

・Lydian b7=#4

・スーパーロクリアン=Root

・メロディックマイナー=Half UP

これをホールトーンでどう考えるか・・・w


まあLydian4音のゼルダの宝箱は確定でしょw

残りですが、ここはクロマティックと考えた方がいいような気がする。

 

👍4ホールトーン+4クロマティック =LCC b6

 

これが楽な気がする。

まあ無理矢理ですがw

1音だけ余計ですが、クロマなら仕方ないみたいなw

丁度LCCのb6なんで👍w

 

 でもなんか簡単になった気がするのは気のせいだろうか?w 

気分の問題かな?w

 

楽す〜るシリーズw

・Quartal+ディミニッシュ=コード

・クロマ+ホールトーン=スーパーロクリアンスケール

・????

でもコード、スケールと来たら、リズムか。

P3リズム3連?

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

Modは時間の無駄3 ゲーミングPCはもう卒業したいw なにも理解していない、順番も不明、依存関係と昇降が不明過ぎ、正直全部適当でできるわけないw とにかくバグもあるし、本当に時間の無駄w

 Modだけは手を出してはいけないw 何一つわかっていないのに、パーツを持ってきていれるだけで便利ですが、ごく少数にとどめるべき。 そこが分かっているのが、流石コンシューマー版PSは1GB、xbox5GB制限なのかもしれません。 しかもコンシューマーの場合はかなり厳しい制限があり...