2022年1月1日土曜日

#26'キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日40日目 Barry Harris Method導入 Diminished Scale

 

年が明けまして、2022年ですね。

初投稿はこちらを今一度やりましょう。

これをやればバッチリですねw

Major Scale Progression Map

 



半音下のDiminish、φの挿入方法もこれでバッチリですねw

もちろんφ=Diminishで使えますから、そこはBarry Harris Methodで考えてみましょう。

あとφ=Super Loclianも忘れずに。

素晴らしい響きを堪能し、遊びながら自由に演奏します。

これでコード、スケール共にDedimished scaleは😃✌️


ネット拾った画像

これを見つけてから6年半ぶりですねw

まあほぼここを立ち上げたのが2015年からなので、初期段階ですから6年間半の構築を、あとは半分の時間3年間で弾けるようにしていきます。

2025年の万博までにはそこそこのレベルになっている予定を目標にして、この一緒にやれば弾け〜るシリーズwは続きますw


まあこの段階でかなりそこそこのプレーヤーとして弾けていることでしょうw

あとはエニーキーが大変ですが、そこは時間がかかる場所なので、じっくり今年はそこを重点にエニーキーを完璧にしていきますw

今年の目標ですね。

そこがクリアーされれば、モーダルに近づきますのでw

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ゲームたくさん買ってもSkyrimが好きすぎてSkyrim以外はやらないw 最新ゲーム機では自動リメイク機能とかつけてくれるとめちゃんこありがたいのだがw

 これまで、本当にたくさんのゲームを買いましたが、Skyrim AEしかやりませんw 何なのでしょうか?w 意味不明ですw なぜか、本当にスカイリムが私にはドツボにハマって、スカイリムしかしないのは如何なものかとw とりあえずスパイダーマンとかGTAドハマリしている人とか、ニュー...