2022年1月26日水曜日

#39キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 耳を鍛える!指も鍛えるw 本日62日目 iReal Proで曲からプログレッションを学ぶ 7th Dim

 スタンダードをたくさん弾いて楽しんで練習。

同じキーで弾けばたくさん弾けると思います。

ジェリー・コーカー教授本に紹介されている曲から選択。

ジャズ・ハーモニーを理解するための 改訂版 ヒアリング・ザ・チェンジ 楽譜 – 2008/6/21

Jerry Coker (ジェリー・コーカー) (著), Bob Knapp (ボブ・ナップ) (著)


本日はもっと簡単な曲で、バリエーション3トライトーン・サブスティテューションから選択。

お馴染みのスタンダード:サテンドール

曲自体が裏コードを用いたものです。

こちらも毎度お馴染みの数十分程度の練習後に録音記録して残しておきますw

Satin Doll練習時間30分のMODX直Audio RecからUSB録音モードで一発録りして、MacでMP3変換しました。 

 

こんな感じで超下手状態ですが、すぐにたくさんの曲をすぐに弾くことができますね。

あとは反復練習ですから、同じことを何年もかけて弾き続けることで、どんどん上達していきます。

同じことを繰り返すだけなので、上手い下手はその違いでしかありません。

ずっと同じことをやり続けた人は上手いだけですw

これからずっと同じことをやり続ける訳ですから、上手くなるのは当たり前ですねw

 

ゲーム馬鹿の時期はとっくに過ぎて、別に特にやりたいことも無くなったのでwここからのおっさんは凄くなる予定ですw

あとは時間をかけてじっくり同じことの反復練習です。

キーも自分のいつもやっているキーでOKです。

 

ここまでの一緒にやれば弾け〜るシリーズのまとめと練習Step

step0:A tune 432hz、Detune All 0 cent

Step1:エニーキーメジャースケール+エニーキーダイアトニック

Step2:A137、B713 ABインバージョン

Step3:セカンダリードミナント

Step4:ポリコード/UST

Step5:Circle of 4th モジュレーション

Step6:曲からモジュレーション接続パターン学習と構築

Step7:暗記とアレンジは、反復練習で何年も同じ曲を弾き続けることで上達します。

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

とりあえずMidi2.0をいち早く体験したいので、NI Kontrol S49 MK3ポチって置いたw ベロシティー65535段階だけでも素晴らしいw

 とりあえず生きているうちに最新ものを、格安で、手っ取り早く体験したいならソフトウェア音源一択。 アイボリー3が現在、唯一Midi2.0音源だそうで、やはりソフトウェア音源の物理モデル以外は65535段階なんか無理ですよねw 次世代のMIDI規格「MIDI 2.0」| DTM制作...