2022年1月7日金曜日

まだipadの時代は来ないw ipadのポテンシャルに期待したが、まだ速かったw

前回では酷評でしたipadでも今後10年くらいでPCレベルになりそうなんで、これからですよねw

M1でやっとPC同レベルになったので、これからなんでしょう。

まだまだPC以下ですが、M1以降あと10年くらいでPCと対等くらいになるのでしょうか?

PCと同じものが動いてタッチパネルが使えるのが理想ですが、CPUは同じものに統一化されたので、少しばかり早かったが、今後に期待ですねw

まだまだこれからですねw


しかし、今の時点でもこのMixboxが素晴らしいので、少し夢を見てしまったw

Mixbox CSは本当によくできていますので、 無料なので一度落として試してみると絶対に欲しくなると思うw

 

これがあれば、本当に音作りには困らないことでしょう。

あとipadシンセもパラメーターをタッチパネルで操作できるのもかなりいいと思うのでipadはまだまだこれからですねw

M1以降のipadに期待していますw


なんでmacにタッチパネルつけないのではなく、ipad化するので、mac廃止かもねw

操作性能をどんどん突き詰めていくなら、マウスよりもタッチパネルでいいでしょw

キーボードなしとかはあり得ないけど、マウスはいらん気がするw


0 件のコメント:

コメントを投稿

Modは時間の無駄3 ゲーミングPCはもう卒業したいw なにも理解していない、順番も不明、依存関係と昇降が不明過ぎ、正直全部適当でできるわけないw とにかくバグもあるし、本当に時間の無駄w

 Modだけは手を出してはいけないw 何一つわかっていないのに、パーツを持ってきていれるだけで便利ですが、ごく少数にとどめるべき。 そこが分かっているのが、流石コンシューマー版PSは1GB、xbox5GB制限なのかもしれません。 しかもコンシューマーの場合はかなり厳しい制限があり...