2022年1月2日日曜日

#27 キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日41日目 中間コードでダイアトニックスケールコード

前回同様にDiminishを多用して、全部のコードの前に挿入することで、コードの持つカラーを耳で聴いて学んでいきます。

基本的にDiminishは緊張、そしてトーナルコードであるダイアトニックスケールコードは解決に当たります。

まあ交互に弾けば分かりますね。

 

このようなアクセントを中間コードと呼ばれていた気もするけど定かではないのですがw

まあ呼び名なんか、なんでも好きに呼べばいいと思いますwので、中間コードでもいいかと思いますw

 

 

●中間コード

・ セカンダリードミナント(ダブルドミナント)&裏コード

・ディミニッシュ&ハーフディミニッシュ

・???


あと一つの要素は?

なんだろうw

考えてみましょうw

 

まあトライアドペアにするといきなりモーダルになり、展開が速いので、まあこんなところでw

 

●中間コード

・ セカンダリードミナント(ダブルドミナント)&裏コード

・ディミニッシュ&ハーフディミニッシュ

・トライアドペア

 

まあトライアドペアとして、1年後くらいで・・でもまあ、あまり先急ぎでもアレなんでw

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

Modは時間の無駄3 ゲーミングPCはもう卒業したいw なにも理解していない、順番も不明、依存関係と昇降が不明過ぎ、正直全部適当でできるわけないw とにかくバグもあるし、本当に時間の無駄w

 Modだけは手を出してはいけないw 何一つわかっていないのに、パーツを持ってきていれるだけで便利ですが、ごく少数にとどめるべき。 そこが分かっているのが、流石コンシューマー版PSは1GB、xbox5GB制限なのかもしれません。 しかもコンシューマーの場合はかなり厳しい制限があり...