2022年1月14日金曜日

#32キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日49、50日目 耳を鍛える テンションだけ攻める Whith 251circle of 4th

本当に寒い日が続き、起きたら部屋の温度は13度、床下10度と本当に冷える。

エアコンをつけてやっと19度まで上がりましたが、床下は13度で冷えます。

もう椅子コタツがない人生は無理かもw

 

昨日49日目は、モジュレーション練習でモジュレーション行為の難易度を確認してみましたが、ちょっと頑張ればすぐできそうですねw

ただ継続して練習して、覚えていく必要がありますので、時間は必要です。

反復練習とほぼ生涯学習の基礎みたいなものなので、毎日継続して行い、エニーキーでモジュレーションできるようにしていきます。


本日は50日目。

前回、4度モジュレーションとトーナルの関係性です。

まあシンセのモジュレーションと転調モジュレーションは同じですね。揺らすわけですw

まあモジュレーションが作曲法そのものでもありますが、こんなこと当たり前でただのセカンダリードミナントだったりしますw

 

4度モジュレーションは、前のトーナルのⅤm7|Ⅰ7|Ⅳ M7になります。

もちろん4のセカンダリードミナントということになります。

これがモジュレーション=セカンダリードミナントの関係ですね。

 

同じメジャースケールに移調していますが、枯れ葉のように移調先はマイナーでもいいわけですね。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ゲームたくさん買ってもSkyrimが好きすぎてSkyrim以外はやらないw 最新ゲーム機では自動リメイク機能とかつけてくれるとめちゃんこありがたいのだがw

 これまで、本当にたくさんのゲームを買いましたが、Skyrim AEしかやりませんw 何なのでしょうか?w 意味不明ですw なぜか、本当にスカイリムが私にはドツボにハマって、スカイリムしかしないのは如何なものかとw とりあえずスパイダーマンとかGTAドハマリしている人とか、ニュー...