2021年10月4日月曜日

#179 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ2 和声法で役立つ調号を一瞬で判断する方法

調号です。

一瞬で調号を見てキーを判断する方法ですw

 #は5度、bは4度ですが、数えていると時間がかかりますw

 

#系は1度上読みですがw

日本語読みなら形からわかります。

##二個

###イの形

####ホの形

#####ロは6個あれば丁度よかったのですがw残念−1または4つでロの形だったのですが、+1w

ーーーーーーーーー

######6個でF#

#######7個でC#

この2個だけ暗記。

まあ1度上と覚えておけば良いだけw


b系は全部b2個読み。

b1個のFだけは暗記。

 ーーーーーーーーー

あとは1個手前のb読み。

bbは、Bbと書いてある通りw

bbbは、2個読みでEb。

bbbbは、2個読みでAb。

bbbbbは、2個読みでDb

・・・・

全部2個読み。


調号の瞬時読み

👍#1度上、b2個読み。

 

なんとなく書いてみましたw

まあ数えているよりも俄然早いw

というかみんなこれw

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...