2021年10月3日日曜日

#177' 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ4||5 インターバル=ソルフェージュの謎 解けたりw

イメージや、過去の曲で覚えている人が多いと思います。

このビデオもそのままですね。




みんなこうやって覚えていますw

まあ耳コピーですねw

簡単でしょw

 

私的な印象、前回は和音インターバルだったのでw

今回は単音インターバルの曲印象。

私的な印象。

|b2nd|白鳥の湖、ジョーズ|

|2nd|クリスマスソング、トリル|

|b3rd|ルパン|

|3rd|聖者の行進|

|4th|クリスマスソング、アメージングストーリー|

|#4th|???ないかもwいきなり7th展開は皆無に等しいw|

|P5th|トップガン、ET| 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...