2021年7月14日水曜日

#111 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ2 今一度Drop2ブロックボイシング インパクトの重要性

 いくら簡単にしても難しい、Drop2ボイシング。

本当の究極に簡単にする方法は実はずいぶん昔に書いた通りなんですが、図書では伏せておきましょうかねw

散々、自分でチェンジすることの重要性を書いたのでwまあ更新するのが面倒なだけなんですがw 

ブログとWikiには書いて置きます。

 

でもこれは図書に書いた通りだと思います。

●チェンジの3つの法則

・3神器を使う。

・シンプルチェンジ

・インパクトで忘れない暗記。

 超簡単にしてもやっぱり掴みどころがない。インパクトに欠けるとやはりなかなか覚えられない。

最後のインパクトが超重要ですねw

やっぱり最後が一番重要。

 

さてDrop2の本題を書きますと、昔散々書いた内容。

隣の○○ =インターバルです。

昔、隣のディミニッシュと昔散々書きましたw

そう、答えは隣のディミニッシュですw

借用ディミニッシュやらマークレビン先生の図書でも微調整されたディミニッシュと紹介されています。

そしてやはり全部隣で揃えておけば、ジャンプしても簡単なんでもう思い切ったことをするなら全部隣に揃えてしまうw


これならバカな僕でも大丈夫w

|Drop2|コード|

|1|573|

|2|b614|

|3|625|

|4|73b6|

|5|146|

|b6|257|

|6|3b61|

|7|462|

これなら根付くはずw

これで暗記してしまえば、元のポジションや他のテンションにチェンジするのも容易です。

 

これこそファイナルアンサーですねw 

まあ薄ら気がついていましたが、一旦徹底的にやってみたけどやっぱりダメでしたーwみたいな結局、暗記できない原因というものが絶対的にありまして、その答えはやはりインパクトに欠けると全く覚えられないw

インパクトで覚えてもあまりに多いと結局忘れますが、昔英単語は全て語呂で覚えた時期もありますがw綺麗さっぱり全部忘れましたので、やっぱり使う、反復練習は必須ですが、今回は隣のディミニッシュで100%忘れませんねw

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

#205 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪

モーダルスケール理論 メジャーコードではマイナースケールを使い、マイナーコードではメジャースケールを使う。 これがサウンドの鉄則ですねw まあこれでバッチリですw これこそが天才理論w それ以上の説明は一切不要w 我ながら良い結論にたどり着いたと思うw