2021年7月24日土曜日

オリンピックはログインしないと何も見れないw 変な世の中になってきたぞw

金は必要か?

全部無料にして、過剰をマイナス計上と労働対価での精算にしないと金がないと本当に何もできない世の中になってしまっているのが心配です。

今の世の中、 ログインしないと何も見れないのはおかしくないですか?

なんで見れませんでしたw

本当にこの先、どんどん生きづらくなるのは多分金を求める側だと思いますが?

 

本当にどこに行っても見れないw

まあそれならまあ別に要らんわってなるので、まあやがて衰退ですかねw

まあ自然排他されていくだけか。


本当にお金の問題は頭が痛いのですが、求めても手に入らないのも金ですw

なんとも難しい問題ですが、本来金は物々交換の代替品ですが、同時に不要の目安になり易い。

必需品と言えば分かりやすいのですが、そこにお金がないから要らんはとなるw

本当にそのバランスと調整は本当に難しいと思いますが、オリンピック中継が民放で一切放送されないのはやはりお金お金お金これが問題。

結局、民放は高額過ぎて、お金が払えなかった。要らんわになってしまったw


本当にお金の問題は悩ましいですが、なんでもお金お金にすると本当に衰退しますので、FM音源も特許だが、PCMはサンプリングなんで特許なし。

でもPCMの方が圧倒的に音は良い。

音の太さだけだが、そこもマキシマイザーなどなど改善されていますので、本当にお金だけの世の中では上手く機能しないので、さじ加減で発展もすれば、衰退、無にもなる。


文明とはその程度のものなの?

文明はお金が作っているの?

お金がないと文明はないの?

 

偉い人、頭の良い人たちは、そこをよく考えて欲しい。 

このままいけば文明はお金により衰退します。


音楽もお金がもらえないなら何も教えません。

その結果が今ですw

機械のシーケンスに弾かせることばかり考えたハードだらけ。

でも本来はそんなものは不要ですが、誰も弾けないのでこんな世の中になってしまった。

今は誰も音楽をやってません。

お金にもならんのにお金ばっかりかかるなら、要らんわの対象になってしまった。


 あとFM音源はしょぼい懐かしいゲーム音楽好きというだけ、別にPCMで十分なんです。

別にUVIのFM音源のサンプリング音源で十分w

だけどまあ日本なら本物が安いので買っているだけですが、別にハードウェア出なくても別に良いわけですが、これがTQ5も5万とかだったら要らんわになるわけでw

本当の価値というものはお金ではないのですが、本当にお金に絶対的な価値にしてしまうと何もかもが衰退する。もちろん芸術、学問全て金にならないものは無くなることを意味しています。

どちらが大切ですか?

お金はものに置き換わるだけの存在なんで、それだけなんですよ。

お金に文明もなければ、幸せもありませんが、そこを全て金の世の中にしてしまうとみんな餓死して飢えて死んで、文明そのものが破壊されます。

 

お金というものはそういうものです。

そこに絶対価値を見出してはいけないもの。

お金は物々交換の原始的な時代の世の中に戻ろうとしているだけw


しかし、ものを作ったらお金の支払いは必要ですが、そこはお金というものは不思議と集まるとこにあるので、そこで分配すれば良いだけ。

そうしないと上手く機能しない。

それなら知識も同様に集まるところにしか集まらない。知恵のある人は限られているので、そういう人は無償で広く伝えていく。

そこには物々交換などというものではない、絶対的な価値を知識、知恵、文明、道徳、美徳とした次元の異なるものに変化して、文明は形成されているので、物々交換の時代に戻ってもらっては困るw

物々交換なんか、みんな嫌ですわw

 

仏の教えには自分が求めるなら与えなさいとありますので、まさにそれですね。





0 件のコメント:

コメントを投稿

#205 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪

モーダルスケール理論 メジャーコードではマイナースケールを使い、マイナーコードではメジャースケールを使う。 これがサウンドの鉄則ですねw まあこれでバッチリですw これこそが天才理論w それ以上の説明は一切不要w 我ながら良い結論にたどり着いたと思うw