2021年7月10日土曜日

久しぶりに1日早い日曜日はありがたい教えの日でございますw(三法印:涅槃寂静)

ちょうど3ヶ月前になりますので、久しぶりに1日早い仏教の教え。

キリストも教えてもらったのですが、キリスト教の場合、聖書研究みたいに聖書の一節を出してきて、語るので全く記憶に残っていませんw

なぜなら聖書を常に日頃から読んでいないと何も得られないので、本当に難しいw

 

仏教は4字熟語というとてもわかりやすいのですが、まあそれも漢字教育の日本だからかも知れませんが、とにかく分かりやすいのが仏教ですが、仏教もキリストも基本同じ教えだと思います。

 

仏教の3つの教え三法印。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%85%E6%A7%83%E5%AF%82%E9%9D%99

https://www.nichiren.or.jp/buddhism/shaka/02.php

 その涅槃寂静ですが、良くわからないことも多いのですが、最近はYoutubeでもお坊さんの朗読が聴けるいい時代ですw

 


やっぱり難しいのですが、まあずっと同じことを言い続けている気もするので、ずっと聴いていれば何度も何度も繰り返し教えられている内容が少しずつ理解できていくのですが、内容的には全集なので網羅しているので、本当に多くのことが詰まっています。

やはり自分を正し、自利利他で因果応報。

全ては巡り巡って自分に戻って来ますので、こうやって自分の学習内容記録を付けて、書籍にすること自体も他の人への役に立ち、そしてまた自分も教えられる。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

#205 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪

モーダルスケール理論 メジャーコードではマイナースケールを使い、マイナーコードではメジャースケールを使う。 これがサウンドの鉄則ですねw まあこれでバッチリですw これこそが天才理論w それ以上の説明は一切不要w 我ながら良い結論にたどり着いたと思うw