2021年7月25日日曜日

人生の重荷、物を整理する唯一の手段は引っ越しのみw ここに来て6ヶ月経ちました。物は順調に減ってまた増えたw

よくあれだけの荷物がこの狭い空間に入り、しかも今無事機能していることに我ながら驚くw

引っ越ししてきたばかりの頃、ものがあり過ぎて入るかどうかギリギリのところでしたが、思い切って引っ越して来てよかったw

 


最初は、これ以上狭い部屋に引っ越そうとしていたのですが、流石に無理と思ってここに決めても入るか心配でしたが、ギリギリ入っていた感じでしたw 

もちろん写真を撮った後ろ側はキッチンスペースにも段ボールを山積みにありまして、本当にとんでもない状態でしたw

初日はこの隙間で寝ましたが、暮らしていけるのか?絶望しか無かったことを覚えていますw詰め込みまくりw

かなり無理があって無謀なチャレンジでしたが、やって良かったw 

写真からお分かりのように6畳一間ですからね。わざとかなり狭いところにしましたw

郊外へ行けば同じ金額でかなり広くなり、綺麗になり、駐輪場も付いてくるのですが、あえてここw

まあ無謀ながらものを捨てるという目的には追い込むしか無かったwしかし、昔本当に3畳以下に住んでいたこともあるので、そこからなぜここまで荷物が増えてしまったのか?本当に20年分のゴミを持ち歩いていましたw

 

前の部屋から持ってきたものも、かなり捨てまして、引っ越して来てすぐに1t近くは減らしまして(引越しのトラックが2tロング満載)、一時的にかなりの量を捨てたおかげで一時的にダンボール25個程度まで減ったのですが・・・

ここに来てさらにたくさん買ってしまったものがあるので、ベッド下をせっかく減らしてもすでにパンパンw

 

現在の居住空間。

以前の部屋もただ広いだけで今と同じスタイルでしたから、前はダンボールのゴミ山が部屋の半分を占めて、半分は居住空間、半分はベッドみたいな感じだったので、使っている広さは同じ何で本当に、強行突破してみて良かったw

現在の環境TQ5はモニターアームにVESAノートPC台を設置して置いていますが、バッチリでした。

今はこっちにきて買った新しいシステムで平和にやっていますが、それでもまた買ったので、ベッド下がパンパンになっている・・・捨てなければw

しかし、ベッドを下げるという目的を果たすにはベッド下にある500kg程度はあるかな?これを処分しなければw

ダンボール箱25個分くらいはありますが、やっぱり一旦落ち着くと放置w

でももう買っても置くところがないので止めようと思うが物欲の煩悩まみれでw

なかなか難しいですw

0 件のコメント:

コメントを投稿

#205 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪

モーダルスケール理論 メジャーコードではマイナースケールを使い、マイナーコードではメジャースケールを使う。 これがサウンドの鉄則ですねw まあこれでバッチリですw これこそが天才理論w それ以上の説明は一切不要w 我ながら良い結論にたどり着いたと思うw