理屈、理論というものは基礎です。
まあ当たり前ですがw
物理で言うなら
理論・仮説、実験、証明。
音楽でも全く同じ。
理論・仮説、実験、証明
理屈、遊び・好きに弾く、当たり・ビンゴ・旨味サウンドw
みたいなw
このスタンスでやってますw
なので理屈は仮説、実験と同じ間違えても全然OK。
どうせまともに弾けないのでw
そして今後は、ずっと好きに弾いて耳で確認して当たりをつける練習の繰り返し。
理屈と基礎が固まってくれば、そこから3年後にはそこそこにはなれるとは思うw
私のやり方はここから基礎練になりますw
1年くらいでそこそこの基礎は固まるが基礎は正直、役に立たないが、指は動くがスケールしか弾けないみたいな感じにならないように注意してやりますw
まあアルペジオ、フレーズ的なスケール練習の方がいい気がするが・・・どうするか。
今後の課題ですw
まああの上上下下のフレーズがいいかな・・・w
まだ基礎段階ですが、遊びで弾くのはストイックでも苦でもなんでもないので、同時進行できますねw
音楽は全部勉強みたいに弾く人が多いのですが、それでみんな音楽を辞めてしまいますが、そんなに気張らなくても、好きに弾けばいいと思うのですが・・・
好きに弾けば、かなり楽しいw
基礎練で気がついたこと。
👍親指くぐりで上り下りのくぐりポイントは同じにすれば結構いける。
ただし絶対ではないw
ここが難しいところだがw
0 件のコメント:
コメントを投稿