スケールをが広がりなんともアタフタしてしまう。
そうした時はやはりペンタ基準にして考えればわずか2音だけが追加されたことなので、それほど迷うことではないと思いますが・・・ここで最大の音楽の秘密ビック3の一つの話題ですw
●音楽のコツ ビック3
・AXIS System=Diminishトーン
・ミラーハーモニー=センタートーン#4
・インターバル
ミラーハーモニーであるセンタートーン#4度軸で考えると割とスッキリする。
テトラで分けるにもミラーハーモニーで分けるにも#4はドミナントの要ですね。
とにかくスケールのセンタートーンは#4であることはまあミラーハーモニーで考えれば分かりますね。
ということはそこがRootの真ん中の音ですからRoot+#4を常に軸で考えて置く必要があります。
👍軸音=Root+センタートーン#4
迷ったらそこを常に軸にしてテトラで考える。
なので3大要素をAXISとテトラを分けましたが、実は1つなのかもw
もう一つは実はリズムな気がしますw
●新音楽の3大要素と
・軸音Axisテトラ
・インターバル
・リズム系
ガッチリリズムをなんとか、考えて置きたいw
でもまあ誰でも気がついていることなんですが、あまりに簡単過ぎてスルーしてしまう。
でも実にそこに一番重要なポイントがある。
みんな見逃してスルーしているポイントが一番重要な要を持っていますので、早く気がつくべきでしょうw
ミラーハーモニーの最大の秘密はセンタートーンのテトラ分け。
これが色々な意味で超重要だと思うw
まあ裏コードもありますね。
テトラサウンドでもありますし、ガイドトーンとしても重要ですし、ドミナントサウンドでもありますね。
とにかく#4は色々と超重要なツボサウンドではありますw
そのため軸音移動した時のインターバル#4も意識してみるといい思います。
👍軸音移動のインターバル#4
ここツボってますw
❗️裏トライアドへの拡張へも行けますし、そのままQuartalのアウトサイドへ行っても良い。本当に#4には色々と軸音としても超重要なサウンドと言えると思います。
スケールで軸音を変えて#4を弾いてみましょう。
そうすると#4スケールが現れるのですが、それがツボスケールで、そこにはQartal Soundの秘密が込み込みで入っていますので、#4軸で考えて弾くとかなりツボサウンドしていきますw
0 件のコメント:
コメントを投稿