2023年6月30日金曜日

#124 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 2023年 まだまだ基礎段階進行中 今は暗記あるのみw routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪

本当にこのサイトに構築されているものは神内容だと自負していますw

ほぼすぐ忘れてしまうので、そこからの忘れてもできることまでしっかりサポートw

本当に素晴らしい宝のような知識をありがとう。

先人の知恵は偉大です👍


とりあえず抗がん剤の荒治亮はしんどいがかなりこれまで原因不明の痛みからも解放されたり、やはりこれも人類の英知の結晶でもあるので、出来損ないでも頑張ってきた人類の荒治療を受けて良かったと思います・・・まあ始まったばかりなので、かなり先が長いので鬱鬱鬱鬱鬱しかないですが・・・本当にあのブログのデーターシート通りで、AC残り3回乗り切れば、PTXは幾分か精神的には楽かと。やはりエンドキサンはかなりの荒治療😰



そこで今回はずっとコードについてだったので、ここらで少しソロでも磨いて行きますかw

もちろんリズムは3/4です。


まずはインサイドペンタで最強な奴。

SWそのものがペンタですから、そのまま使える。

👍SWペンタ


これだけでもうすでに完成しているw

あと2つ考えていきますが、とりあえずSWペンタだけで神😍永遠に遊べますw

これでずっとminor blues弾いて練習してましょうw

 

いつものダラダラ弾き風景録音。

録音:メトロノーム6/8 SWペンタ マイナーブルース練習

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

やはりGeforce RTXシリーズはDLSSをOn、FSRをOFFにした方が素晴らしい。Starfiledではっきり確認できたので、今後はこれで結構キレイで30フレーム確保。

 とりあえずアップスケール機能であるDLSSをフレーム制限を入れて可変クォリティーで使えば動きが止まった時はかなり奇麗になり、動いているときは汚いがフレーム向上する。 動いているときは正直全然見えてない、見てもいないので、フレーム確保してくれた方がありがたいが、止まっているときは...