2021年12月27日月曜日

#24キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日38日目 オープンボイシング

そろそろ惰性でコンディミばかりで飽きてきたw手癖で飽きたwなどなどあるかもしれませんが、まあ素晴らしいサウンドを加えていきます。

 

右手に入れられるテンションを探り、オープンボイシングも混ぜてのアドリブですね。

これをすると超リッチサウンドになり、いきなりプロっぽくなるでしょうw

まあ簡単ですね。

使えるテンションサウンドのアウトを弾くだけです。

 

ちゃんとやれば1ヶ月でプロサウンドですねw

まああとはもっとちゃんとやればちゃんとモーダル的なアプローチもできるようになっていくことでしょう。

まだ1ヶ月ですからね。

1年後の目標値はモーダルアプローチまでやるつもりですが、まあまだ1ヶ月しか経っていませんので、基礎をガッチリ固めまていきますw

 

 ●簡単にオープンテンションサウンド

・UST

・コンディミ

・Napoli b2&b6


基礎のテンションアウトサウンドですね。

もちろんコード毎にテンションサウンドを使い分けましょう。

 

・トニック: UST+b6=Lydian b9

・サブドミ :9+13+Napoli

・ドミナント:全部だけどコンディミから抜粋

 

 でもUSTだからと全部入れるとダサいというか終わった感が出てしまうのでw

さりげなく1、2音入れますw 


軸をテンションにしてそこから適当にトライアドやら適当に残りを使えるサウンドを探りながら弾く。

 

あまり何も考えなくても耳で聴いて、カッコいいと思うサウンド弾いても良いが・・・

でもまあ軸音をテンションの音を根付かせるというか、学習する上で、テンション軸で練習を進めることで、ちゃんとテンションが身に付く練習を行う。


あとは、ちゃんとコードの9th、13thの位置を覚えて、認識するという意味もあるので、コード上のUSTやら9、13を追えるように頑張って覚えるという目的も込み込みですw


これらをちゃんと弾いていきます。

あとNapoliはトーナルb9ね。

わかっているとは思いますがw

Napoliは、コード上のM7とb5ですね。 

まあ合わない訳が無いサウンドですねw


0 件のコメント:

コメントを投稿

とりあえずMidi2.0をいち早く体験したいので、NI Kontrol S49 MK3ポチって置いたw ベロシティー65535段階だけでも素晴らしいw

 とりあえず生きているうちに最新ものを、格安で、手っ取り早く体験したいならソフトウェア音源一択。 アイボリー3が現在、唯一Midi2.0音源だそうで、やはりソフトウェア音源の物理モデル以外は65535段階なんか無理ですよねw 次世代のMIDI規格「MIDI 2.0」| DTM制作...