最初は全く映らず、4Kモニターではノーシグナル。
とにかくこういうことは良くあることでHDMIが悪いのですが、なぜか世の中HDMI一色。
本当にダメな規格だと思いますよ。
本当に本物PC老舗メーカーであるHPやらDellはみんなDポートが標準でHDMIは日本だけです。
そもそもHDMIはテレビ用となんで、PCには向いていないので、シグナル接続できないことが多いので、昔はDVI接続必須だったのですが、ミニPCにそんな気の利いたものはついていないので、どうするかw
まあそういう時のためにモニターは絶対複数持っていないとダメなんですw
4KモニターとフルHDモニターこの2つは絶対必須です。
4Kで映らなくなることが多々あり、スーパーコンソールの時も焦りましたw
あの裏コマンドがなかったらオワコンだったかもw
本当にパソコンは相変わらず時間ばかり失いますw
今日は何もしてない。
タブレットで時間を失い、やっぱりパソコンをリネットに出すなら初期化はやっぱり必須と思い、120GB SSD取り外し。ミニPCに手こずり、風呂は入りましたがw
本日1日は、パソコンだけで、時間ばかり失う。
フルHDではbios画面が出てきまして、無事セットアップできましたが、なぜか?デュアルディスプレイでも4Kモニターは認識せず。
4Kモニターでは、Bios画面すら表示されないのは困ったものだ。
どうするか。
とりあえず、Celeron N5095のCinebach R23の結果です。
Webのデータ通り2197でした。
https://pcrecommend.com/cpu/cinebench-r23/
CPU性能もありますが、あとは色々と足回りも重要かと。
とは言え、このサイズで3世代メロンと同じ数値で、TDP15w駆動は素晴らしい。
CPU演算処理能力だけですから、DDR4メモリ転送速度、SSDやら当時にはない技術がてんこ盛りの最新でないと色々な意味でCPUだけではない。
https://www.davetanaka.net/entry/cinebench
あと最近はCPUは純粋にレンダリング処理は、演算処理能力の差が出ます。
M1のような最近のGPGPUのような処理をするチップはすごい性能が出ます。
最近は演算チップをプログラムが扱えるようになっているのでM1のようなチップが素晴らしいので、今後は全てこのような感じになるので、早いGPUを持っているものがトップを制していきます。
逆にそれだけとも言えるので、M1のような製品を買って置けば安心というわけですが、メモリーなんでもっと積んでくれんの?w
音楽ではメモリー問題絶対起こると思うので、16GBは最低でも欲しいw
まあSSDなんで仮想メモリーが激速なので、パフォーマンスはいいみたいですが、このSSDをメインメモリー利用するにはもう少しSSDの転送速度向上が必要です。
CPU内部キャッシュ転送速度1ナノ秒、DDR4メインメモリ転送速度100ナノ秒、SSDの500MB/sで転送速度5万ナノ秒。
https://qiita.com/zacky1972/items/e0faf71aa0469141dede
まだまだ遅いので、メインメモリとしては無理w
だが、まあ実用レベルという話もあり、パフォーマンスはいいらしい。
今後はどんどん速くなるので、メモリーさえ容量積んであれば、M1みたいな製品は買いですね。
とりあえず、まだ1世代目の初期ロット製品ですから、ipad1みたいなもので、買うと間違いなく損するw
本当にipad1を半年遅れで10万円で買った翌年に半年後に2が出た時の落胆ぶりw
本当になんでも初期ロットだけは手を出してはいけないw
0 件のコメント:
コメントを投稿