転調ですが、音楽らしく演奏するならもう一つやって置くと良いのが、近親調ですね。
転調をかっこよく演奏する3つを考えて、やっていきます。
●転調ルール
・近親調
・ディミニッシュ
・???
あと一つはなんだろうかw
絶対やった方がカッコいい演奏は近親調ですね。
まあ当たり前ですが、これもちゃんとやります。
近親調は145は、ブルースそのものですねw
その時のディミニッシュ転調は25シフトジャンプしてもバッチリです。
それはまあ、トーナルのサブドミとトニックの関係性みたいなものと言いいますか、とにかく合いますので、 簡単ですね。
ディミニッシュはトーナルのスパイス的に一時転調して、トーナル戻るのもいいと思います。
最後の一つは何にしましょうか?
まあ無難に半音のシフトアップですかねw
b6、b9、b7への転調。
まあ無難なところだと思います。
So Whatみたいな使われ方もするので、まあありですねw
こんな感じで、簡単に作曲もできると思います。
でも適当に弾いて遊んでいた方が圧倒的に楽しいので、やっぱりプレーヤーがいいと思いますw
正直、作曲とか弾けばいいじゃんと言って終わりですw
どうしても、記録して残したい素晴らしい旋律があるなら作曲してもいいかもという感じですでよねw
でもまあそんな素晴らしい旋律なんかそうなくて、いつもなんかアルペジオとクロマとコンディミパターンで適当にダラダラw
やっぱり素晴らしい旋律というものはリズムなんではないかな?と思うわけですw
●転調ルール
・近親調
・ディミニッシュ
・半音上シフトアップ
こんな感じで適当にいっぱい弾いて遊びながら練習ですw
0 件のコメント:
コメントを投稿