2021年11月25日木曜日

#13キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日14日目:Shell Voicing Any Key One Day Master

まあShell Voicingのエニーキーをスケール練習するのは、超簡単ですから並びを覚えてしまいます。

 

14がM7ですからあとは全てP5+out2、P4+in2のインターバル。

※ドミナントは#4


これだけですw

これでエニーキーはバッチリですねw

三週間目でエニーキーはマスターですw


キーが違うと雰囲気が全然違いますので、そういうのを感じ取れると、旋律も結構弾んで、作曲も結構いけたりするのですが、いつも思うのですが、みんな作曲できるのですが、記録するのがめんどくさいだけとも言えるかもw

適当に弾いていたほうが楽しいw


まあこれで251の曲は結構簡単にジャンプしても大丈夫なので、あとちょっと練習していけばあっちゅうまですねw

1年もあれば相当すごいところまでいけるでしょw

 

このやり方を教えてもらって10代の頃知っていた人、師事してくれる人やら、やっぱりこういうのは教えてもらえるとありがたいですが、あまりに簡単過ぎるので、もっと何かあるだろうと明後日の方向へ進んでしまう人が続出w

それでダメになった人多いと思いますw

結局、みんなやはり考えすぎてしまうから下手になるw




0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...