2021年11月14日日曜日

#7’ キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 8日目 共通音 common Tone、保留音 Hold tone

昨日の続きです。

It's a continuation of yesterday.

今後の音楽人生にとても重要な内容。共通音、保留音が中途半端になっているのでまとめます。

Content is very important for future music life. I'll summarize because the common sound and the hold sound are halfway there.


本日でちょうど一週間経過しました。

It's been exactly a week since today.

1週間で急足で結構やって、移調の近親調である3つの調が使えるとかなり音楽的に素晴らしい演奏ができると思います。

I think you can play quite musically wonderfully if you can do it in a week and use three tones, which are intimacy of transfer.


これまでにサラッと学んだことディープな内容w

What I've learned so far, deep content w

https://bonjin003.blogspot.com/search?q=一緒にやれば弾け〜るシリーズw

・モード&モーダルインターチェンジリハモ

・クロマティックメディアントリハモ

・Rootlessコード

・ガイドトーン軸

・スーパーインポーズ:コンディミ、ペンタ、メロマイ

・クロマベース、シェルボイシング(ガイド軸)


・Mode & Modal Interchange Reharmonize

・CHROMETIC MEDIATRIHAMO

・Rootless code

・Guide tone axis

・Super Impose: Kondimi, Penta, Melomai

・Chroma base, shell voicing (guide axis)


まだ一週間でこの濃厚さw

It's only been a week and this richness lol

この先どうなってしまうのか?

What will happen in the future?


それはあとはリズムに全力を注ぐために反復練習するわけですw

After that, I'm going to practice it repeatedly to put all my energy into the rhythm.

理屈だけでは、ほとんど役に立ちません。

Reason alone is almost useless.


音楽に残された最も過酷な課題はリズムとの戦いw

The toughest challenge left in music is the fight against rhythm.

結局のところ、最後の最後まで、これだけが重要な課題になり、みんなこのリズムのために、一番時間をかけています。

This is the only important issue, and everyone is spending the most time.

ひたすらリズムが狂わないように練習あるのみw

I only have practice so that the rhythm doesn't go wrong lol


しかし、まだまだ理屈もたくさんありますので、必ず自分のレベルに応じて取り入れていきます。

However, there are still many logics, so I will definitely incorporate it according to my level.




本題に戻り、3つの近親調のコモントーンに迷いがないように3つの調の保留音、共通音をちゃんとしておきます。

Back to the main topic, I will put three pending sounds and common sounds properly so that I don't get lost in the common tone of the three Relative key.



本日はガイド軸というメインフレームというか、本課題の内容ですw

Today is the main frame called the guide axis, or rather, the content of this issue w


❗️ガイドトーンであるシェルボイシング軸の近親調の保留音、共通音です。

❗️It's a hold of the Relative key of the shell voicing axis, which is a guide tone, and it's a common sound.


・251Interval

Ⅱ Chord:i R4=3rd & i0Root=7th

Ⅴ Chord:i R4=7th & i1M7=3rd = Hold:i4&Move:i1

Ⅰ Chord:i R3=3rd&I1M7=7th = Holdi1&Movei3


まずは、トーナルのR4軸ですね。
First of all, it's the R4 axis of the tonal.



ここからの近親調チェンジです。

It's a Relative key change of this.



・近親調145インターバル

・Relative key 145 interval

Tonal AXIS Change

subdominant key4:Hold:i1(Same Tone)&Move:i4

dominant key5:Holdi4(Same Tone)&Movei1



・トーナルと近親調の共通音

・Tonal and Relative key common sound

subdominant key4:4=R(Same Tone)

dominant key5:R=4(Same Tone)



この気軽に弾け〜るシリーズ0’の最初は、最低音構成であるシェルボイシングのガイドトーンだけをまず極めていきます。

In the beginning of this easy-to-play series, only the guide tone of shell voicing, which is the lowest tone configuration, will be extremely high.

👍これが超重要ですw

👍This is super important w



まだ全然触りの部分なので、ガイドトーンしか弾けないと思いますが、エニーキーは楽々になり、エニーキー=大変というイメージが払拭したことでしょうw

But to be honest, it's still a touch part, so I think I can only play the guide tone, but the Any key has become easier, and the image that Any key = hard will have been dispelled w


ガイドトーンだけ追っていけば本当に大したことではないw

It's not a big deal if you just follow the guide tone lol

超楽々w

Super easy w

これだけでも大きな進歩だと思いますw

I think this alone is a big progress lol

ある意味驚愕の内容ですw一週間でエニーキーが楽々できるようになったわけですからねw

In a way, it's amazing. It's easy to make Any key in a week lol


弾ける人はスーパーインポーズの旋律やら色々できることは沢山てんこ盛りw

If you can play it, there are a lot of super impose melodies and various things you can do.



2週目は、もう一つのガイドトーン15=Aeorian37=minorの平行調やります。

In the second week, we will do the relative key of another guide tone 15=Aeorian37=minor.


平行調の近親調もマイナー145になりますので、またサウンドは増えていきますので、さらに面白いサウンドになります。

The intune of relative key is also minor 145, so the sound will increase again, so it will be an even more interesting sound.

 

あと最後の同主調である1度下もやります。これでフルセットです。

And I'll do it once lower, which is the last parallel key. This is a full set.

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E4%BF%82%E8%AA%BF#%E5%90%8C%E4%B8%BB%E8%AA%BF



0 件のコメント:

コメントを投稿

#201 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪

ペンタに暗記は必要ありませんw Shifting PentaTonic On PentaTonic ペンタトニック上のペンタトニックが使えますw FペンタトニックならFペンタトーンへのシフトで使えばかっこよく聴こえます。 そうやって数珠繋ぎのようなペンタのペンタもまたOKで、一向...