2022年2月15日火曜日

新型 Xbox Series Sかと思ったデザインのMini PCだが、ここまで小型化してくる可能性は0ではないので、期待していますw

 このデザインを見てあれ?と思った人は多いだろうw


 

やっぱり次世代機の可能性を感じますw

これで70w動作なら買うけど、当分買えないかなw

まあ仕方がないのでXbox One Sはまだまだ現役で居てもらうしかなさそうですw

The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition 日本語版

https://jp.ign.com/the-elder-scrolls-v-skyrim/55768/news/10the-elder-scrolls-v-skyrim-anniversary-edition2022

あとSkyrim 10 Anniversary EditionはSpecial Edition Upgrade版が存在していて、尚且つ上記機種への無償アップグレードも対応しているので、上位機種に買い換えてもそのまま使えるので、すぐに購入して買っても、そのままSeries SやらX購入後にも使えるが、そこまでやり続けるか?はどうだろうか?w

https://elderscrolls.bethesda.net/ja/article/5esC91g2ABY1jQ97uq39zW/skyrim-anniversary-edition-faq

 

『Skyrim Anniversary Edition』と『Anniversary Upgrade』の価格は?

『Skyrim Special Edition』を既にお持ちの場合、オンラインストアでの『Anniversary Upgrade』の希望小売価格は、USD $19.99/EUR €19.99/GBP £15.99/AUD $29.95/RUB 1429となります。 

『Skyrim』は次世代アップグレードに対応しますか?

はい! PlayStation®5版やXbox Series X|S版の『Skyrim Special Edition』や『Anniversary Edition』をお持ちの方は、ゲームの次世代アップグレードを受けられます。アップグレードは無料で、グラフィックの向上やロード時間の短縮など、最適化された状態でゲームをお楽しみいただけます。

実績やトロフィーは引き継がれますか?

PlayStation®4版のゲームをPlayStation®5版にアップグレードする場合を除き、『Skyrim Special Edition』をプレイして獲得した実績やトロフィーは、『Anniversary Edition』に引き継げます。

 

アニバーサリー アップグレードなら2千円程度なら発売日当時に速攻買おうと思うw

一応、スペシャル持っているかMSのストアで確認したらスペシャルで良かった。無印も持っていたので念の為確認だったが、無印はどうやらPS3版のようだ。


これでアップグレード確定なので、本当に楽しみだw5千円ならセール待ちとも考えたがw

春くらいだろうから、購入したら押し入れからXBOX One S出してこようw

 


でもSteam版はすでに日本語対応にチェックが入っている?対応しているのだろうか?

値段も2200円ならいいと思うw

https://store.steampowered.com/app/1746860/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim_Anniversary_Upgrade/

 

コメント欄読むとオール否定w

こういうのSteamは正直で良いと思うw

まあまだのようで、1万円で買ったPC版はGTX1650だと20フレーム以下なんで辞めておこうw

今は3万円とかあり得ないwGTX1650はやっぱり1万円弱が妥当だと思うw

 

RTX3050がGTX1660同レベルで5万とかありえないwしかも130wだしw

GTX1660は2.5万でも誰も買わなかったのにレイトレだからといっても、RTX3050レイトレ性能はどうなんだろうか?w

正直、誰も買わないレベルなのになんだろうか?w

とりあえずレイトレと言っても、レイトレにもピンキリなんで、ピンの方は誰も買わないと思うがw

現行Xbox Series SのMSフライトシミュレーターのレイトレ動画見ると・・・あれはどう見てもレイトレではないw

機体に映り込んだ背景とかを見ても、どう見てもただのミラーリングwだw重ね方もかなり強引でテクスチャーズレしているwしかも風景映り込みの解像度もヘボヘボで汚いwあれをレイトレとは言わないと思うが・・・w



やっぱりこの最後のTokyoとか見るとやっぱりX欲しくなるねw

やっぱりX一択だわw薄型モデル省電力150w程度なら買ってしまうかもしれんねw

それまで現状Oneで頑張るしかないw

 最終モデル早くて5年後、遅くても7、8年後、最新モデル発表あたりくらいだろうか。

やっぱり最終モデルのX買ってMSフライトシミュレーターも遊んでみたいかもw


#54キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日79日目 Georgia On My Mind初日0日目 コードリズムについて

 コードを弾いているとなかなか弾くのがやっとで、なかなかリズムまで気が回らないのですがw意識して弾くとかなり良くなることに気が付きますw

 

リズムについて無理なく、少しちゃんとしていきますw

曲は今はジョージアオンマイマインドやっていますので見てみます。

かなりコードも多い、忙しい曲ですw


●初級コードリズムカウント

・Step1:カウントしてカウントオール弾き

・Step2:カウントして表or裏弾き

・Step3 :1小節2コード以下を8分裏弾き


あまり難しいことは無理なんでこの程度でw

やっぱりリズムに乗せるのは容易ではないw

いくら音楽を知ってもこればっかりはセンスもあれば、才能もあると思うw

あとは努力と反復練習もかなり必要で、時間がかかりますw

めげずに頑張るしかありませんねw

Barry Harris Methodと同じですね。

リズミカルに速く引かないと全然カッコ良くないので、暗記弾きの要素もかなりあると思うw





#53’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日79日目 Barry Harris Method=バックドア ターンアラウンド

正直、理屈は意味なしw

とりあえず理屈やるくらいなら弾けばいいと思うのですw

やり方は書きましたのであとはいっぱい曲から学べばいいだけですねw

理屈達者になったとこで意味はなしw


できるだけ多くの曲を沢山弾き、そのパターンを学べばいいだけです。

ただし闇雲にやっても面白くないのでガイドブックのヒアリングザチェンジと曲紹介の曲を沢山弾けば理解も深まると思います。

とにかくたくさん弾けば理屈を知らなくてもターンアラウンドコードもたくさん書いてあります。

このヒアリングザチェンジ図書とireal Pro数値表記があればバッチリ👍ですね。

たくさんの素晴らしい曲からたくさん学べばいいと思います。

👍25リハモパターンもm.18のように別の楽譜を探せば参考になるものがかなりたくさんあり。


たまたま見つけたこのyoutubeチャンネル最高ですねw

流石サンボーンチャンネル?wでもたったの4万人?4.52万人?あり得ないw

知らないだけでしょうか?


でも少しわかるともっと知りたくなるのが人間ですw

無言のメッセージありがとうございますw

 

こちらの本も本当に素晴らしい内容ばかり。

知識を求める時に素晴らしい図書は絶対的に必要ですw

そうした時にこの本もかなり素晴らしい図書です。

 

この図書に参考になる251チェンジもたくさん乗っていますね。

https://bonjin003.blogspot.com/search?q=Liebman

でも実際には使い熟すのは困難なことか思いますし、まだまだ先の話でもありますw

原曲コードがまだやっとかとw

なのでしばらくはリハモよりもたくさんの曲からコードパターンを学ぶ練習が先ですね。

とにかく理屈を使ってリハモはまだ考えなくてもいいとは思いますが、実際の曲の中でもリハモされているので、たくさん学べるので、そこからもたくさん学んでいきます。


たくさんの曲を覚えれば、理屈で学ぶことと同じだけのリハモをたくさん知ることができるw

あと同じ曲でも検索して違うコード譜を見てみるとまた違ったアプローチが書いてありますのでそれも参考にしてみるなどなど

簡単なことですが、なかなか出来なかったのは、コードシンボルアレルギーだと思いますwが、数値化表記すれば全く問題なし。

 

👍たくさんの曲を弾いて251チェンジパターンをたくさん身につけていきます。

 

これが一番楽な方法ですねw

 


スマートライフ キッチン照明の自動化の見直し 点灯のみ手動、またはアレクサ。消灯は自動が良いと思う。

 スマートライフで自動で点灯、消灯はかなり無理があるので、やはりなんでもそうだが点灯は手動、アレクサ操作。消灯のみ自動タイマーがいいと思う。

 

現在使っているスマート設定は考えてみたら全部このパターンです。

・点灯は手動、アレクサ。

・消灯はタイマー連動、定時がきたら自動消灯。

 

 このパターンがいいと思う。

便所はセンサータイプですが、大便の場合消えることが多いので、スマホ持参でスマホのライトを常にONにして大便していますw

 

キッチンも点灯は手動、アレクサに点灯してもらい、1時間後に自動OFFの設定がいいと思う。

あとはシンク上に充電式センサーLEDライトバーを設置したので、真っ暗になっても問題なし。

スマートライフは便利だがWifi必須で、リスクも高いが今時wifiなしなど考えられないので、セキュリティー対策は最新ものを利用して、使いたいが、本当に結構簡単に突破されるので、本当はwifiも用途に分けて使い分けるのがいいのかもしれない。

スマート家電用途のみのwifiでwifi間の通信はできないように設定するなどきめ細かいセキュリティーへの配慮が必要。

できればwifiはなしがいいのだが・・・ 

なんかいい方法はないだろうか?wifiは本当にとんでもない輩がウヨウヨ居るので、本当にやばいので注意が必要です。


バレなければ見たいな変な輩が本当に多い。

しかし、死後の魂の存在は、自分の思考回路が全ての世界へいくことになると思えばどうですか?

そこは天国か?地獄か? あなた次第の思考の場所だとしたら?w

本当に恐ろしい世の中にも、素晴らしい世界にも変わるのは自分次第だとしたら?どういう人生を歩むでしょうか?

厳しすぎる人も問題かと思うwがんじがらめみたいに何も自由がない世界も地獄w 

自分の人生の生き方を今一度、よく考えてみるべきでしょうw

 



食費が激安なんで調べたら、家にずっと居ないと無理だったw その中でも今後に備え、外出パターンの節約術の作戦を考慮しておく必要あり。

在宅の食費が1万円程度なんで内訳を見てみたw

 

●自宅在宅パターン

朝飯:食パン1枚、卵1個、ウィンナー1本=65円

夜飯:袋インスタントラーメン1個+卵1個、ネギ少々:90円

夜食:ご飯250g、おかず野菜、肉、合わせ調味料、チューブ味噌汁:350円

1日300円から500円以下です。

お茶は水出しなんで30袋から50袋400円程度で、2リットル10円程度w

1万円以下ですw

大体この単価ですね。

こんなん家にずっと居ないと無理ですねw 

 

でもスティックコーヒーが楽で横着でスティックコーヒーを使っていますが、これが結構割高で1本35円から50円です。かなり高いが、砂糖とミルク使う人はかなり楽なんでどうしても使ってしまうw

1日5杯は飲むので、コーヒー、紅茶代は170円から300円は使っているか。

昔から思うが、飲料は本当に欠かせないので飯代よりも飲料代が割高な気がしているが、実際に高い・・・ここを考える必要があり。

 



●外出パターン

外食、コンビニをかなり節約して考えても

夜食:外食1食700円以下

昼食:コンビニ惣菜パン、カップ麺、おにぎりなど400円以下

コンビニコーヒー、ペットボトルお茶など500円以下

1日1600円程度

ほぼ5万円以下程度なら、こんなもんだと思う。

飲料、お茶代が本当にバカにならん。



●その他お菓子代

外食であれ、自宅であれお菓子は欠かせない。

その中でお菓子代が高い・・・w

チョコレート系大入袋1袋200円以上

せんべい、スナック系100円以上

食費を考えれば、本当に菓子代が割高ですw

ただしここは無くても全く問題なしなので、ゆとりがあれば買う。

 

こう考えると外にいる時の節約ポイントとすれば、お茶代を押さえるなら自宅で作ったお茶の持ち歩きで、ペットボトル代を減らす。

夜食の外食をできるだけ自宅で食べる。日の丸弁当でもいいからご飯+ふりかけだけでも持ち歩く。

節約するならこの程度はやるべきかも。

ご飯は冷蔵庫に入れてあるものをそのまま持ち歩けば昼頃にはちょうどいい塩梅になるはず。

夏なら冷凍ご飯でもそのまま持ち歩けば、お昼過ぎくらいには食えるかも。

ご飯は一気にMAXで5合炊いたら6パックは一気にストック可能。1日1個持ち歩くとして、一週間分一気にストックできるので、それほど手間ではない。

ご飯を洗うのが面倒なら無洗米もありw

昔は面倒だったので無洗米ばかりでしたが、水分量が無洗米用カップを使い分ける必要あり、あと米自体が若干割高なので、最近は辞めたw

 

 

とにかく外食値上げなんかバカかとw

誰も利用しないだけ。本当に家にあるものを適当に持ち歩けばいいだけ。

あとみんなコンビニ弁当に移るだけかとw

外食は上限700円でも高過ぎるくらいなのですが、最近はどこも高くてチェーン店以外は食わない。やはり700円でも高いんだよなw

いつも500円程度と考えていたのだが、外食は高いので、スーパーの弁当500円にしておこうw


お茶、コーヒー代がやはり結構無駄なお金だった気がする。

スティックコーヒーを持ち歩くとも考えたがここは1本50円程度なんでかなり割高。

ペットボトルお茶は買わずに済むが、コーヒーは外で絶対飲むなw

まあコンビニコーヒーはタンブラーに入れて持ち歩くので、毎日2杯程度は絶対飲んでいたが、これはスティックコーヒーに置き換えてコンビニで入れてもいいかもしれないwせこいがw

 


●節約外出パターン

外食節約、スーパー惣菜メイン、お茶代節約で考えてみた。

・外食500円以下

・スーパー惣菜500円以下

・冷凍、冷蔵ご飯のみ持ち歩き。

・自宅お茶、スティックコーヒー+タンブラー持ち歩き。

・コンビニ惣菜パン、カップ麺ここはスーパーが無いのでどうしてもここだけは必要と思われるオニギリを買わないで済むので300円以下

 

これであれば月額2万程度まで節約できるかも。

昔、かなり切り詰めて毎日カップ麺と牛丼チェーンで4万以下程度だったが、2万以下は絶対無理だったが、どうだろうかw

 

でもやはり飲料の無駄遣いという部分が放置されていたので、そこの500円を200円以下に減らすだけで1万円も浮くw

ここはでかい節約ポイントなので、面倒でも水出し、スティックコーヒー+タンブラーなら可能なはずなので、ここは注意すべきポイントですねw

持ち歩き用のボトルも考えておく必要性ありだが、過去に色々と試した結果、一番楽だったのがポカリのポリウレタン容器が一番楽で、リスクもなく、1リットルという容量問題も問題、全てクリアーしていた。今は他にもいいものがあるのだろうか? 

1リットルは欲しい、あと置き忘れてしまう問題もあり、できれば安いものがいいので、ポカリ容器なら五百円なのでサイズ的にもポカリ容器がいいかもw

そのまま冷凍もできるのはやはりポカリ容器くらいなので、これが最強かと思うw

あと何度か置き忘れてしまったこともあり、紛失しても被害額が少ない、調達が簡単なども重要かと思う。100均にあるペットボトル用の保冷保温ケースもセットで使っていました。


https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%9D%E3%82%AB%E3%83%AA+%E5%AE%B9%E5%99%A8&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2Q5MA0UJYE3GT&sprefix=%E3%83%9D%E3%82%AB%E3%83%AA+%E5%AE%B9%E5%99%A8%2Caps%2C325&ref=nb_sb_noss


冷蔵、冷凍ご飯パックは今使っている最高のものはジップロックコンテナが一番最高に使いやすいので、これ以上のものは見たことないw

 

 

●絶対やった方が良い節約術

・冷蔵冷凍ご飯持参+惣菜のみ購入

・お茶持参、スティックコーヒー+タンブラー

・???

この2つは絶対やった方が良いと思う。

あと1個考えておくか。


貧乏くさいと思うようなことばかりですが、実際に5万円は難しい状態になると困る。

如何に外出パターンを減らして働かずに家にいるかにかかってくる。

日給8千円程度で10日間の労働で月額8万円。年金が月額6万だった場合、なんとかギリギリ生活は可能な範囲かと思うw

 

まあ年金が貰えるまでまだ15年以上はフルタイム労働者を続ける必要があるが・・・

本当に若い時はこんなことばかり考えていましたw早く年金生活したいとw

誰もが嫌々生活のために労働しているwずっと我慢です。本当に長かったw

みんな漫画のかりあげくん状態ですね。

年金までカウントダウン生活w

若い頃は本当に絶望しかなかったwそれが自由経済社会ですがw

本当にやっと年金まであと15年程度もうすぐだw・・・それでも足りずに働かないと暮らしていけないけどw

シミったれた話だなーw本当に社会が悪いと言わずしてなんと言うw

みんな我慢の連続w そろそろ自動化、AI化、ロボット化できる頃ですが、しかし、あと100年以上かかると思うw

 

 

●絶対やった方が良い節約術

・冷蔵冷凍ご飯持参+惣菜のみ購入

・お茶持参、スティックコーヒー+タンブラー

・???

あと1個できることはなんだろうか?

まあ菓子調達はドラックストア系など格安店を見つけておくのも重要だw



外出しても夜食は自宅で食べる努力も必要かと思う。

冷凍庫のフル活用として、肉とそのまま野菜の冷凍ストックは常に確保しておいた方がいいと思う。現代人であれば、冷凍庫だけ買うのもありかもしれない。

スーペースがなければ、冷凍庫の上に置くために冷蔵は逆にしょぼい1ドアの50リットルの小さいやつでも全く構わないかもw 

そもそも冷蔵庫が活用されるのは在宅時のみ。

外出パターンの場合、ほぼ冷凍庫活用になるが、でもまあ冷蔵庫も100リットルは欲しいので、理想的なパターンは今のシングル用の150リットル冷凍冷蔵庫+冷凍専用1台追加がかなり理想ですw



●絶対やった方が良い節約術

・冷蔵冷凍ご飯持参+惣菜のみ購入(おかずはコンビニパック系がいいかも)

・お茶持参、スティックコーヒー+タンブラー

・冷凍庫フル活用。


コンビニに売っている300円程度の肉じゃがやら生姜焼きやらチンするだけのおかずがあるので、あれだけ購入するのもあり。

とにかく外に働きに出ると時間を一気に失うので、自分のことは一切しなくなり、面倒で一切自炊しなくなるが、やはり冷凍庫があればかなり使える食材の時間も伸びるので冷凍庫の使い方が、かなり重要になってくると思う。

 

気にも留めていなかったが、もうこれ買うしかない気がするw スカイリム 10アニバーサリーエディション 日本語版w

日本語アナウンスが遅くてすっかりどうでも良いかと思っていたけど、今になって、いきなりこれが妙に気になり出しましたw

『The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition』日本語版

https://elderscrolls.bethesda.net/ja/article/3mxTW4iQYGrVZrWRqVfomQ/skyrim-anniversary-edition-and-creation-club-content-first-look 

https://www.famitsu.com/news/202111/11240490.html

どうやら今年中に日本語版が出る予定だそうで、かなり期待できるかも。

機種はどうするか?

多分スイッチ版は無理っぽいw

https://www.4gamer.net/games/590/G059016/20211111031/

英語版は、PC、PS4、Xboxの三機種なので、まあ家にあるのはXboxだけなので、これでやろうかと思うw

まあ出てすぐ買うわけではないが、5千円なので、出たら買っても良い気がするほどコンテンツはいい内容かもw

まあずっと遊べるからこれでTES6まで遊び続けるしかないw


 

2022年2月14日月曜日

今月の電気代 平年並みでした。よかった。ちょっと使いすぎたかな?と心配してましたが、今月からは節電なので、落ち着くことでしょう。



まあまあ平年並みの冬価格でした。まあ今月からエアコンを控えましたので、来月の明細はかなり電気代は節約されていることと思います。

 

最近、またゲームにハマってしまいまして、やるものがないので、ずっとSwitchでスカイリムやってますw

MSのサブスクやらスイッチでゲームは腐るほどありますがw

食わず嫌いというかまったり系が無さすぎるw

 やっぱりスカイリムがかなりまったり系なので、ずっとやってしまうw

広大なマップに多いイベント、まあこのゲームはやはりダンジョンRPGの元祖ウィザードリーにそっくりと言ってもいいかもw

まあほぼダンジョンばっかりですw 

前回と異なる展開として、狼男とバンパイヤー親父に忠誠とういう化け物コースでも遊んでみようかと思うw 

スイッチ版スカイリムは結構よくできている。こんなしょぼいハードでもやはりPS3以上の性能はあるので素晴らしいハードウェアだと思う。


今のメンバーデイドラ無敵犬バルバス、すぐ死ぬミーコ、従者1名ジェイザルゴ 、あと召喚魔法1名、スキルで最大2名まで出せるので、NPCキャラは最大5名出せるが狭い通路では邪魔すぎるw

ミーコがすぐ死ぬのでずっとやり直しリセット状態で邪魔ですがw

大体まったりプレーヤーは遠くから弓戦専ですw

まあじいちゃん、ばーちゃんがハマれるゲームはスカイリムくらいなもんですw

まったり系がいいですから、そっち系が圧倒的にないのが日本のゲーム市場。

見直すべき時期でしょうw

ゲームプレーヤーも高齢化していますからねw

やっぱりTESⅥだけは楽しみかもしれないw

他は絶望的ですがw

あまりにまったり系が無さすぎるw

どうぶつの森もまったり系でしょう。やったことないけどw

いい加減、気がついているはずですw

 

次世代ゲーム機は、TES6のために新型5T FlopsのXbox Series Sは買うことにしようw

Console FLOPS

Dreamcast 1.4 GFLOPS
PlayStation2 6.2 GFLOPS
GameCube 9.4 GFLOPS
Xbox 20 GFLOPS
Xbox 360 240 GFLOPS
PlayStation3 230.4 GFLOPS
Wii 12 GFLOPS
Wii U 352.0 GFLOPS
Nintendo Switch 1T Flopsだが実質500 GFLOPS程度
PlayStation4 1.843 TFLOPS
Xbox One 1.310 TFLOPS
Xbox One S 1.4 TFLOPS
PlayStation 4 Pro 4.2 TFLOPS
Xbox One X 6 TFLOPS

 

今年冬と言われている新型5T FlopsのXbox Series S 3万円はレイトレ性能も上がっていると思われるので、実質プレステ4Pro以上、XOX並み以上の性能なので、次世代機種としては若干弱いものの、かなり使えるとは思う。

Xboxのクラウドゲームやってみたけど、英語版しかない、回線速度もそこそこ出てもやっぱりフレームが飛びまくり、安定して全く遊べないなどなど、やはりゲーム機コンソールはやっぱり必須ですねw

ネットが光ケーブル契約でもしない限り、クラウドは無いかもw

でも光回線代とクラウド代で月額1万円とか払うなら省電力ハードウェア買うw


#53キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日78日目 Barry Harris Method=バックドア ターンアラウンド

結構長期間の無言のメッセージありがとうございますw

やっと気がつきましたw

 

実際はこの前日の内容から見た方いいです。

バリーハリスメソッドとはバックドアプログレッション、ターンアラウンドになります。

ヒアリングザチェンジ教本のバリエーション4になります。

 

 バリーハリスメソッド=バックドアプログレッションの使い方は教本通り。

・ 25、5コードの代理

・4メジャーの短い転調の後にオリジナルキーへ戻る時。

・通常の2つのⅠコードに挟まれた形で、独立したセルとして

 

この使われ方ですね。

師匠バリーハリスメソッドの答えです。



それでは実際にどうなっているのか説明していきます。

使えるバックドアコードはこちらが全て使えます。

トラアド

・4トライアド

・6トライアド

・Rootトライアド

・m3コード

 

それぞれの4コードからのターンアラウンドになるバックドアコードを確認してみましょう。

・56=>5b6にチェンジした方が良い。

・m3コード=>3Majorにチェンジした方が良い。

・b66=>b6b7にチェンジした方が良い。

👍全てb6とb7チェンジですね。

 

バックドアコードの特徴は教本に書かれている通り5、b6、b7ですからそのトーンにチェンジします。


元コードb7のディミニッシュの関係は保たれています。

そこにb6が加わるb7=7thが重要なトーンになっていますね。

 

これでバックドアのバリエーションが増えてかなり長い間ターンアラウンド状態wでずっと回り道して使ってもかっこいい。

その時は1コード又は3コードを挟むとありますが、別に全てに1を挟まなくてもいい感じになります。

 

これでかなりいい感じになったw

ターンアラウンドを手に入れたのはでかいですよw

ここからかなりゴージャスサウンドですw

 


2022年2月13日日曜日

#52キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日77日目 メカニカルはやっぱり教本通り以外方法なしw

 やっぱりメカニカルはメカニカルで練習しかなさそうですw

色々と悩みましたが、やっぱり教本通り以外は無理でしょうw

やっぱりメカニカルを練習しているとずっと同じことをやる感覚が大事だと思いますw

そうすればエニーキーも困難ではないはずです。

👍4音の繰り返しをズラしていくだけみたいなw

 

メカニカルをやっているとどうしても昔を思い出しますw

 

●メカニカルフレーズの練習法

・規則性正しい4音サイクル。

・対象は限定的なスケール単位が望ましい。

👍メカニカルスケール=メロマイ=オルタード=スーパーロクリアン

・???

あと一つはなんだろうか?

運指、指番号みたいなものとも思ったが、結局あまり役に立たず。

でもこの運指だが、ビジュアル的なイメージという意味合いでもありだと思う。

でもちょっと待てよ・・・マジか?wみたいなw

これが何度も何度も何度も同じ過ちを繰り返してきて、挫折の連続だったことですからここで発想を変える必要がある。

 

❗️メカニカルは崩れても全く構わないのでスケール内でフリーノート。

やはりスケールに準じていた方が簡単です。そしてクロマを入れることを意識するとモタるので全く考慮不要w

これに徹して、フィンガーリングのみをそれっぽく弾くw

これでどうだろうかw

そのため、最初はかっちりフィンガートレーニングで同じ動きを繰り返すみたいな練習=フィンガーパターン化練習。

 

●メカニカルフレーズの練習法

・規則性正しい4音サイクル。

・対象は限定的なスケール単位が望ましい。

👍メカニカルスケール=メロマイ=オルタード=スーパーロクリアン

・フィンガーパターン化(厳密メカニカル不要)

※でもまあ4音程度ですからカッチリやったところで全く難しくないので4音を繰り返すだけですw

 

 こんな感じに出揃いましたw

やばいこれは何?何?何?w 激ヤバ事実を知るw ・・・・「市場連動型プラン」でしたw しかも1年前wびっくりしたw

電気代が爆上げしている?w

やばいぞw 

1kwhが5倍になっている?w 

https://www.asahi.com/articles/ASP1F6RPWP1FULFA01H.html

 

24円かと思ったらやばいぞw

今は140円らしい。

1月めちゃんこ使ったらからやばいなw

300kwhだと4.2万円・・・尋常じゃないw

どえらいことになった。

 

馬鹿みたいにビットコインとかやっている輩がいるからこんな社会になった。

本当にやばいな・・・今月2、3万くらいは覚悟した方がよさそうだ。

少なくとも2倍くらいになるみたいなので、激ヤバ。

こりゃかなりの企業が倒産しまくりだ!

かなりやばい世の中になるかもしれんな。

 

「市場連動型プラン」でしたwびっくりしたw

しかも1年前のデーターかw

https://enechange.jp/articles/market-linkage-plan-merit-demerit

こんなんやってられんなw

びっくりするわw


よかった。

でも燃料調整費みたいなもので、電気代はどんどん上がっているので、使わないのが一番。

2月からのエアコン稼働は寝る間際にロフト上を温めるだけのために2、3時間稼働にしています。パネルヒーター+ミニホットカーペット+USBチョッキがあれば暑いくらい。

本当に電気は無料ではないので、おそらく国がかなり補填していると思われる。

自由経済の値段はこれなんでしょうw

どんどん高くなり、ジンバブエ状態になっていくことでしょうw

金金金の世の中とはそういうものですからね。

みんな金欲しいと金の価値が高まるとかそういうものでしょw

需要が高いものは値が上がるならそうなりますよね。普通。

アホな世の中ですわw

市場経済とはw

そもそもの理屈が全く通らない。

本当は出来損ないの世の中でもやり方がわからないので、この状態w

良い加減にUBI経済についての国際的議論と制定を決めて、ちゃんと新しい経済というものを作って欲しいが、まあ生きているうちは無理でしょうねw

人類がそこに到達するまで少なくとも1、2世紀以上絶対にかかりそうw


しかし、こういう経済パターンをいくつか作って都市ごとに経済実験都市を作って国家同士で取り決めして、壮大な実験をするべきだと思うのだが、なんでこんなに愚かなのかな?人類はw

やっぱりまだ無理なんだろうか?

目先のことばっかりやっているんだが、どうして?

金回りが悪くなって、困ったら戦争みたいなw

本当になんなのだろうか?


でも実際に1/1スケール実験都市でやらなくても今はコンピューターがあるからそういう実験もバーチャルでできるだろう。実際にSimゲームのようにやらせて、ゲームの換金を実際の通貨の数分の1は成功報酬として与えるみたいな実生活とリンクさせた実験も可能。本当に簡単に答えも手に入れることも超簡単なはずですが・・・・なんでこんなに駄目なんだろうか?w

人類はここまで進化しているのに、なんでこれほどダメなのか?意味不明ですw


 

2022年2月12日土曜日

マカフィーの学習で知ったダークウェブだって怖わw 本当にやばいね。本当に金社会は速く終了して、マイナス経済に切り替え必要。

本当に最悪の世の中です。 

https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC+%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/05566/

セキュリティーソフトは創設者自らが消されてしまっても、なお戦い続けるイデオロギーは本当に素晴らしい。マカフィーが良いと思います。


Wifiからちょくちょくハッキング行為が横行しているので、本当にやばい世の中になってきました。

本当にWifiが一番危ないと言われています。

便利なので使っている人も多いがWifiが一番標的になります。

どれだけ手を加えてもしつこい。まあ金を奪うためなら本当に一生懸命になるのでそこの才能を活かせる職場があると思いますが、身分、学歴、さまざまな理由から才能を無駄に犯罪に使う人も多くいるので、本当に勿体無い。

 

マイナス経済であれば、プラスにはならないので奪えないw

マイナスを押し付けてくる可能性はあるものの身元調査ですぐに分かるのでそこは救済され、犯罪者追跡だけに全力を注げる。

ただし、昔から日本国籍取得のための、身分の乗っ取り行為という北朝鮮拉致被害者のようなすり替わりみたいなことも、昔から大阪ではかなり有名な話。日本海側の人間であればみんな子供の頃から口裂け女と北朝鮮拉致の噂は小学生の頃の定番でしたからねw

マイナス経済になるとそのような身分乗っ取りが横行するかもしれないので、犯罪はなくなることはないでしょう。

本当にロクな社会ではない。

 

とにかくプラスになるとロクなことがないのが経済で、奪おうとするものが現れて犯罪が行われる。

これを根本から排除するならプラス貯金経済は無くすべきです。

貯金なんか不要な世の中であれば、奪おうとするものは居なくなる。

奪うものが居なければマイナスを押し付ける犯罪が出てきますが、そこは身元調査ですぐに分かることです。


本当に危ない社会です。

昔は200両程度、現在の数百万円程度で惨殺された世の中と鬼平を読んでいるとあります。

本当にどこまでも犯罪者のやることは鬼です。

金は無くとも気をつけるべきでしょう。

 

マイナスがないとその人の身分を乗っ取る行為も行われる。

借金を数十億作って借金まみれのどうしょうもないおっさんと知り合って聞いた話です。

今考えれば、土地転がしみたいなことも多分やっているかもしれない、かなりやばい連中とも繋がっていたと思われるおっさんでした。

 マイナス経済の乗っ取り行為は、今でもちょくちょくあることです。北朝鮮の身分乗っ取りの拉致は大阪では昔からある有名なことです。

 

これは私が聞かされた話で、韓国人の身代わりの自分が現れたらヤバいそうです。なんのことかさっぱりわからなかったのですが、身分を奪われて殺された後の身代わりに現れた自分らしい。そんな北朝鮮の身分乗っ取りの話を思い出して、ああ、そういうことかと理解しましたwが、まあまだ大丈夫ですが、ここは大阪ですからね。危ないところではありますw

人生は全てに分岐しているそうですから、助かる場合も助からない場合もある。

そこはちゃんと自分で気をつけるところは気をつけて用心する、防衛線を張っていくしか方法はありませんので、注意が必要です。まあどんな社会であれ、どこまで行っても危ないことだらけです。

 

20歳くらいの物心がついて生きている間なんか本当に、僅か50年足らずですw

その生を受けている間のみの極短い期間で全てがわかってしまう。

本当に愚かなことですが、何も知らないわけではないと思います。

信じてもいないのでしょうが、知っている人は知っているw

本当にやばいので気をつけた方がいいでしょう。

しかし、本当にロクな輩がいませんが、死んでからが大変なんですが、何もわかっていない哀れとしか言いようがないw

 

本当に恐ろしいのでくわばらくわばらです。

とにかく天使と悪魔は同じです善人出身者ですが、悪人は悪魔ではなく地獄行きなだけですwが、悪魔と勘違いしている人も多いのですが、悪魔は基本神ですから、天使と同じ立場です。

本当に何もないわけもなく、永遠の試練が待っているのでちゃんと生きるべきです。

全てバレバレなんでw

さりげなくすごいこと書いてあっても、気がついたならちゃんと生きるのが無難というものですw

 

2022年2月11日金曜日

こんな楽器があったら嬉しい、標準装備されていたら嬉しいアイディアノート  数値入力にこだわる場合、やっぱりフリーでありました。 STed For Windows

 これなら数値入力ソフトそのままですね。

http://sted2.sourceforge.net/jindex.html

これはそのままレコンポーザーぽいので、いいかも。

でもまあDominoそのままなんで、Dominoで十分ですね。

 

まあ正直、数値入力にはこだわりはありませんw

面倒なんでw

レコンポーザー時代から嫌いでしたw

なんで正直、楽譜を丸写しする作業の数値化であれ、Finale方式であれ同じことだと思いますw

作曲のデータ入力作業はやはりクリエイトなんで写譜作業とも異なります。

数値、Finaleは、本当にただのデーター入力、写譜作業には最適というものです。


作曲は弾いて記録するという内容ですから、ただのデーター入力とも違う気がする。

そういうなんというか、データー入力作業とリアルタイム性能、など機能は多い方がいいのですが、シンプルに使いこなせない、難しいものは苦手なので、宝の持ち腐れになってしまいますw

でも買う前にYoutubeみまして実は数値入力も目的でしたが、プラス機能がかなり気になりましたw

 

シンガーソングライターライト10の好感が持てた新機能として

・コード入力機能もかなりラクそう

 

・鼻歌入力wこれが超便利そうw

発声練習にかなり役立ちますね。マイク持ってないから買おうかなw


・10の新機能紹介



 


2022年2月10日木曜日

こんな楽器があったら嬉しい、標準装備されていたら嬉しいアイディアノート  電卓型シーケンサー

 こういうやつ待ってましたという人もいると思うw

電卓のようなシーケンサー

https://retrokits.com/shop/rk008/

https://icon.jp/archives/22540

 

こんなんでいいんだよwですね。

渋いw

これはいい感じ。

Dominoを使いこなしている人なら絶対欲しい一品ですねw

https://takabosoft.com/domino


やっぱりこのステップ数値入力が楽かもノートナンバーとレングスボタンだけですからね。

電卓シーケンサーのStep入力

Step1:ノートナンバーを数値入力

Step2:音価はボタン(数値の場合:レングス番号だと面倒かも)

Step3:和音、コードの場合のShiftボタンみたいなもの、次、戻るの矢印。

 

電卓みたいなシーケンサー。

これを真似て作ってもいいと思うw

こういうものがたくさんあってもかなり売れると思いますねw 


昔はレコンポーザーでの入力はみんなこれでしたらからね。

でもipadやらパソコンでこれができるとありがたいのですが、意外と需要ないのか?

作り手がいないらしいので、狙い目ですw

作ればかなり儲かると思うw


https://medium.com/samekard-works/numerictadpole-66a45289a7b2

https://apps.apple.com/no/app/numerictadpole/id972559163?l=ja

https://apps.apple.com/jp/app/id972559163 

試しにipadのソフトで似たようなものが1個だけありましたので、340円なんで買ってみたら意外といいか感じなので、こういうの作れば買う人多いと思うw

バックグランドにSound Canbas置いておけば良いだけみたいなので、音源もバッチリで、音出しも簡単でした。


あとはこれくらいしかないので、悲しい現実w

シンガーソングライターライト10

https://www.dtmstation.com/archives/51762604.html

あまり評判は良くないがどうなんだろうか?使ったことも触ったこともないので、なんとも言えないがw

20%OFFキャンペン中なので意外と数値入力系が絶滅危惧種なので、意外と買ってみてもいいかもw

8500円かwまあいらんけど興味はあるw

やっぱり数値入力という文化は日本にしかないらしいので、日本人の心は日本製品じゃないと無理っぽいw

日本製品の数値入力ソフトが実は激減しており、レコンポーザー無き今、シンガーソングライターくらいしか残っていないのも残念な話です。

まあ本当に作曲とはいつも思うのですが、この入力作業にほぼ8割の負担がかかってくるのですが、ここでいつも挫折するw

入力方法が面倒臭いw

リアルタイムでもいいのですが、ベロシティやら、ズレやら、本当にどうするか?悩ましい問題がやはりデータ入力。

 


この際、食費0円で浮いたので買ってかーという訳で、興味本位で買ってみたw


 

結果最悪w

数値入力ありませんでしたw

本当に最悪w

返品したいけど無理だろうな。

どうやらAbirityという上位機種のみできるみたいですw

お金返してーw

やっぱり情弱という愚か者でした・・・騙されたw

なんか今年はこんなんばっかり・・・もう今年は金を使うのを辞めておこうw

ハズレつかまされて、騙されてばっかりw

本当、Dominoで十分だったw

本当に馬鹿w

数値入力くらいつけとけよwフリーソフト以下でしたが、このソフトまあなんかメリットあるかな?

一応、楽譜入力にはかなり力入れているみたいだけど、Finaleの楽譜入力くらいは軽くできるみたいですw

災い転じて福となしてくれるかな?

まあ数値入力はDominoがいいと思いますw 

https://takabosoft.com/domino

 

でもまあ、数値入力いるか?と言われると、まあいらんかもしれんとも言えるw

Finaleと同様にキーボードからキー入力できる、音価もファンクションボタンで切り替えできる、コード入力も別に一気に入力もできる・・・何も不自由は一切ないw

数値入力はいらんかもしれんねw 


まあどうしても数値入力にこだわるならDominoまたはipadのやつで入力して移動してもいいと思うw

まあいらんと思うが・・・w

とにかく作曲の面倒さは、データ入力が問題ですからここがどこまで快適に打ち込みできるかにかかってきますが、意外とこのソフトは楽譜入力でそこそこいい感じで使えるかも。

久しぶりの日本製純国産製品のシーケンサーソフトですから、しばらく触ってみたいと思いますw 一見かなりしょぼいけどw見た目じゃないのでw


せっかく買ったので、少し勉強してみたいと思うw

ipad Proはやっぱり不要になったw 単体であの4スピーカーの音は凄いが、Bluetoothスピーカーバーがあればipad Pro以上になるw

 8000円の格安タブレットがipad Proと同等の性能がBluetooth接続の外付けスピーカーバー接続で得られましたw

先日まで楽器用に使用していた安スピーカーバーは2500円ですw

たったこれだけの違います。元々スピーカーバーもがかなり気に入っていましたが、どうやら外付けスピーカーがあれば何も問題なしw

 しょぼいアンドロイドタブレットと合わせて安スピーカーバーで使っていますが、動画利用では、ipad proと遜色無し。


なので、ipad Airでもない無印の一番安いやつでいいと思うw

 

とにかく旧世代のProよりもかなりいいとは思うw

とりあえず今の旧モデルスタイルから新デザインのフレームレスタイプのフルモデルチェンジの2世代後くらいが買い時かなw

まあアプリ資産も不要ならipadでなくても良いが、やっぱりアプリ資産ですねw



#51キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日74、75、76日目 ガイドブルーススケールのエニーキー メカニカルファミコン

とりあえずガイドブルーススケールのエニーキー対応まとめメモ

 

Ⅰm|Ⅳ7=1 Blues Scale

Ⅱm|Ⅴ7=2 Blues Scale

ⅠM7|Ⅵ7=3 Blues Scale

ⅣM7|bⅦ7=4 Blues Scale

Ⅴm|Ⅰ7=5 Blues Scale

Ⅵm|Ⅱ7=6 Blues Scale

Ⅶm|Ⅲ7=7 Blues Scale

bⅥm|Ⅶ7=#4 Blues Scale

ーーーーーーーーーーーーーーーー

👍2minor Root=Blues Scale

 

まあ2mルートのブルーススケールですからメロマイのままですねw

メロディックマイナーのいつもの答えになりましたw

まあメロマイをブルーススケールにした方が色々といい感じなんでw

なのでドミナントはディミニッシュ進行のブルーススケールチェンジするとⅣ Dorian=Blues Scaleにもなりますね。

ブルーススケールはPhrygian=Lydianにしてもよし。

サイドスリッピングもあり。

書いてみると簡単ですねw

もうスケールには悩み無用ですねw

👍これでモードもバッチリですから、スケールはバッチリなのであとはメカニカルです。

 

メカニカルの問題は以前難航w

とりあえずノートはかなり限定した方が楽なので、教本の通りなんでは?と思い始めていますw

なので、教本通りのノートはペンタならペンタだけを弾いた方がかなり楽ですw

そこら辺もう少し考えてみたいと思うw 

まあスケール限定なら、ピュアブルーススケール、ペンタ、メロマイ、トライアドペアに限定ノートするということは、教本通りですw

考えるだけ無駄?w

 とにかくメカニカルの問題は、真面目にやらないと弾けませんので、真面目な人ほど出来るw

ちゃんと日々努力精進のみだが、教本通りというのがシンドイのでもっちょと楽できる方法を模索してみるw


 

2022年2月9日水曜日

ゼルダブレス VS Skyrim この徹底的違いはAI従者(NPC:ノンプレーヤーキャラクター) このAI従者がいないのでゼルダブレス、ウィッチャーなどその他のゲームは全くやらないと気がついたw

 正直、戦闘とかかなり面倒くさいw

しかし、この歳でRPGにどっぷりハマった理由はSkyrimが結構まったり系だったからw

AI従者(NPC:ノンプレーヤーキャラクター)次第では戦わなくてもNPC従者を影から支える、犬のように不死身のキャラが居るおかげですw

これらのAI従者が居なければこれだけやって居なかった。そうした理由からスカイリムにハマった一番の理由はAI従者システムがあるからだと思うw

もちろんその前のオブリビオンは速攻やめて全くやっていない。今やってもやりたくないのはAI従者システムがない。ゼルダと同じ孤独の戦士。全ての戦闘を一人で戦うのが面倒だからだと気がついたw 


そういう意味ではAI従者やら無敵の犬のようなおとりキャラなどの個性あるAI従者は絶対必要であるw

こんなゲームだからこそスカイリムはいいと思うw

もちろん楽勝モードですがw

しかし、あえてAI従者なしもできるし、AI従者を弱いキャラにすることも自由。

この自由さもかなり素晴らしい。

とにかく不死身犬バルバス、ジェイザルゴ、セラーナが居なければこれだけどっぷりハマって居ないかったと思うw


スカイリムが楽しいのはなんだろうか?と思ったらまあRPGのストーリーは当然だが、旅のNPC従者がいるからだと思うw

ゼルダ、ウィッチャーやら他のRPGは一切やらないがスカイリムだけはやるのはなんでかな?と考えてみたらここですわw

なので、ゼルダを全くやらなくなったのは孤独な戦士だからかもw

ずっと孤独の戦士では疲れるw


スカイリムは、スイッチで今やっても面白いと思うのですが、やっぱりウィッチャー、ゼルダブレスはヤりたいとは全く思わないw

ブレス2にAI従者が居なければ、やらないと思うw


やっぱり他のアクションRPGではないAIによる従者が本当に素晴らしいのがスカイリムの醍醐味だと思うw

まああとは壮大なところと、イベントがかなり多いが、これを楽しむにはAI従者なしでは絶対無理w


そう考えてみたらAI従者がある3D RPGはスカイリムが世界初かも。

他はこんなAI従者システムのゲームは見たことないし、探してみたが無いので唯一無二でしたw

そういう意味でもこのSkyrimは本当にすごいゲームだと思う。

まあ世界一のゲームと言われるだけあるw

 

正直、戦闘とかしんどいのでうんざりなんでw

ほぼステルスでこっそり遠距離から弓だけw

この戦い方もできないとやっぱりやっていないと思う。

どうせならこの戦闘すらないRPGというのもありかもw

戦闘が一切ないRPGとかどうなんだろうか?

本当に戦闘とか本当に面倒なだけなんでw


隙間風奮闘記w 理想の暖房はこれじゃないか? PTCセラミックファンヒーター+スマートコンセントによる自動ON、OFF

暖房においては、エアコンは無駄なので、PTCセラミックファンヒーター+スマートコンセントのプログラムタイマー機能によるコントロールが良いと思う。

 これならエネルギーの無駄が一切ない。

手動でもいいが、消し忘れがあると困るので、スマートコンセントは1000円と安いのでこれでコントロールすれば良い。

 

とにかく部屋全体を暖める必要はなし。

でかい家の人は特に困るので、エアコンは非効率も良いところです。

PTCセラミックファンヒーターなら300wでかなり強力に暖かい。

まあ手動でもかなり側で「フォーーーン !」と煩いので消すけどw


机の上で真横に置いて使えてかなり暖かい、小まめにON,OFFを繰り返して使えるので最高。

Mac、ゲーム、キーボードとコ字型デスク環境なので、常にPTCヒーターを正面に移動して使えるので手元が常に暖かい。こういう使い方ができるのでかなり良い感じです。

あとUSBチョッキも今年は使っていませんので、今から使っていきますw

 

エアコンの暖房はやっぱりかなり電気代が損しますので、やめることにしました。

 

そう考えるPTCファンヒーターは革命ですね。

まさに電気自動車が生み出した革命商品。

こういうのが日本は一切作れないというか、作っても損すると考えている人が多いw

そいう社会というか、人種というか、なんともやはり日本がどこまでも残念なのはケチなんではないかな?w

 

まああと発想がないのかも。

PTC、パネルヒーター、USBチョッキのようなワイヤー系こうした製品が電気自動車の重要な役割ということがわかっていても作ることができなかったのはやはり、今後の日本はいよいよダメかもしれん。

 

やたら面倒な手間暇かかることは得意なのに、なんでこういう発想はないのだろうか?

勿体無い。

とにかくクリエイティブなことができない。単純作業の繰り返しなら得意・・・ やっぱり日本はこの先にあるものは、発明されてきたものを上手に組み合わせて、改良することは得意なので、これからもそこに賭けていくしかないが、ケチは本当に全てをダメにしてしまう気がするw


ケチこそが美徳みたいな文化があり、なんだかなあ・・・w

ちなみにケチと非効率では全然意味合いが違いますのでw

PTC VS エアコンでは非効率過ぎる結果が出ましたので、正直暖房エアコンは時代遅れも良いところです。

馬鹿な日本はやはり電気自動車にエアコン積んでいましたからねw

本当に日本はどこまでも非効率で、発想が全て逆のベクトルへ向いている気がします。

本当に頭がいい人はどんどん新しい発想で、新しいものを作っていくことができますので、そこがなぜかできないのは?なんでだろうか?

 

でも真相はクレイジークレイマー文化が全ての非効率の原因ですw

このケチ、タカリ、クレイジークレイマーが悪の根源であることは日本を見れば一目瞭然w

本当にここはまあ金金金の文化が生み出した産物かもしれませんねw

 

小型省電力化廉価版 次世代ゲーム機 今年か。 早くスイッチくらいになってほしい。

本当にスイッチはゲームをやっていても電気代のことなど全く気にする必要がないので、本当にいいと思うので、新型次世代ゲーム機が小型省電力化が進むことは喜ばしいことです。


あとやはりまだまだ高額なので、安くなる様子です。

正直、ゲーム機は子供しかやらないので、安くないと遊ばないと思うがw

https://taisy0.com/2021/09/08/145058.html


Xbox Series S  5Tflops パワーアップ、2.5万、パワーアップしているので省電力化は無理そうかな。でもまあそこそこいい製品に仕上げてくるならTES6のためだけに買う人も多いかも。

 なんかTESシリーズはやはり専売特許的になりそうなんでw

ゼルダがPSで遊べないように、やはりTES6やりたいならMSのハード買うしかない流れっぽい気がするw

 

まあ新型小型薄型XBXS出たら検討してみようと思うが、省電力タイプが出てくれると嬉しいが・・・

正直、今のスペックは低いので5TFrops+レイトレ性能アップならどんどん魅力的な製品になっていくことかと思う。

TES6が出るまで必要ないとは思うがw


2022年2月8日火曜日

隙間風奮闘記w エアコン暖房 VS エアコン自動 VS PTCミニセラミックファンヒーター+USBチョッキ

 

エアコン自動と暖房の差は出るのか?

今から自動運転に切り替えて使ってみようと思う。

エアコンON時のスタートは同じ1kwオーバーなので、同じだが、ストップ率が高い気がするので、かなり違いは出てくることを期待したい。


2/8 21:00|342.6kwh

2/8 21:30|343.0kwh

ーーーーーーーーーー

 2/8 23:30|344.3kwh 

 2hで1.3kwh

 

なんかそんなに違いはない気がするが・・・若干下がったか?

まあまだ飯は食ってないので、調理器具は一切使っていない。

まあ1日様子見で、トータルで使っての結果を見てみたい。

 

 

2/8 23:30|344.3kwh 

2/9 01:00|345.6kwh 

飯のため料理したので1.5hで1.3kwh

 

なんか一緒だw

エアコンは自動も暖房もあまり変わらないかもw


本日からPTCファンヒーターに変えましたw

30cm横の机の上に置いて目の前に使用しています。

卓上温風機そのものです。

やっぱり全然電気代が違います。もちろん急激に温まりますので、すぐにOFFにしてしまいますので、全然電気は使いません。

ランダムなのでかなりムラはあると思いますが、かなり我慢して、寒くなったら使うという手動で運転していきます。


計測スタート

2/9 14:00|348.8kwh

2/9 16:30|350.1kwh

2/9 18:30|350.8kwh

2/9 19:30|351.2kwh

2/9 20:30|351.5kwh 

2/9 22:00|351.9kwh 

2/10 1:40|353.1kwh

2/10 12:00|355.4kwh

2/10 15:30|356.5kwh

2/11 0:00|359.9kwh

 

かなり節約して1日7KMH程度210Kmh

 

やはりパネルヒーターとミニホットカーペット使って居ますので、最初から結構多いので、エアコンやらPTCヒーターまで使うとかなり使いすぎになりますので辞めますw


セラミックヒーターの出番ほぼなしだが、USBチョッキを着用する前にPTCヒーターは何度か電源を入れたが、USBチョッキを着ると暑いぐらいで本当に暖房不要かとw

USBチョッキが快適というか、不快すぎるくらい暑すぎるくらいwなので、暖房は不要状態になります。

本当にUSBチョッキと椅子こたつパネルヒーター+ミニホットカーペットがあれば十分暖かいw

あと照明器具もOFFにして、スタンドライト1個とUSB LEDライト2個にしました。これに関しては元々照明器具がLEDなので、そんなに違いはないとは思うが、20wくらいは違うので、念の為、使うのを辞めてみた。

 

1月分の請求締め切りが多分2月9日の今日くらいなので、1月分は1万円オーバーかもw

しかし、2月はエアコンもPTCヒーターも使わなければ、多分最安になると思うwが、PTCヒーターは激寒なら使うかもしれないw

1年で一番寒いのが2月ですが、下半身のパネルヒーターがあれば、USBチョッキは不快なくらい暑いので汗が出るほどですw

 

2022年2月7日月曜日

隙間風物件奮闘記w エアコン電気代チェック記録 なんとしても電気ガス1万円オーバーを回避すべし

 このまま行けば12,000円。

少しでも安くするための消費電力管理。


2/6 ???|318.0kwh

2/7 22:05|332.6kwh

2/7 23:44|333.7kwh

1時間40分で1kwh

2/8 21:00|342.6kwh

ほぼ1日でちょうど10kwhでした。

残り1時間半を追加すると11kwh/1day

やはり使いすぎだと思う。

去年の冬に比べれば、オール家電IH調理器+エアコンフル稼働+椅子コタツ+足ホットカーペットとかなり装備充実。

その代わり300wのミニファンヒーターは一切使っていない。

あっちの方が体のそばを温めるのであればいいのだが、消費電力はエアコンと大差ないがエアコンは一時的に500w〜300w程度で稼働するので、やはり消費電力は高い。

エアコンを9時から21時の12h+6h1日稼働した場合10kwhでした。


試しに今からエアコンなし300w稼働のセラミックファンヒーターを使ってみるのはどうだろうか?

常に300w消費するため、常に600w消費している。

0.6kw*16h=9.6kwh

ほぼ同じだw

しかも暖かいというより暑いくらいだが、これを手動でON、OFFして使った方が安い気がするw

一緒ならミニセラミックファンヒーター運用でもテストしたい。

ミニセラミックファンヒーターの方が暖かいw

 

 

 

あと気がついたが、エアコン自動設定から暖房設定に切り替えていた。

エアコン自動設定では時々冷たい風も出た時あったため、暖房設定になっていたのを忘れていたw12月はまだ暖かいので、送風率が高かったので、暖房に切り替えた。

エアコン自動と暖房の差は出るのか?

今から自動運転に切り替えて使ってみようと思う。

エアコンON時のスタートは同じ1kwオーバーなので、同じだが、ストップ率が高い気がするので、かなり違いは出てくることを期待したい。


2/8 21:00|342.6kwh

2/8 21:30|343.0kwh

ーーーーーーーーーー


 

前回同様にやはり1時間半で1kwh消費電力量だ。

これでは1日で14kwhは多すぎ。

14*30=420kwh

このままだと電気代29円*420=12,180円w

6畳一間暖めるのはかなり厳しいw

 時間が不明なので、なんとも言えないがしばらく観測を続けてみよう。


今月の電気、ガス代。


昼間も寒いので仕方がないがこれがまた12月からガス代が値上げで、ガス代の燃料代が影響して電気代もかなり値上げして上がっているらしい。

あとまあ風呂時間が2時間になったので、お湯付け足し量が倍増した、皿洗いが辛くて先月からちょくちょくキッチンでもお湯使うようになってからかなり値上がりし始めた。

キッチンではそんなに使っていないのだが、それでも少し使うだけで、やはりかなりメーターが上がるのはやはり継続して使うよりも少量でも最初の温めで使う方がガス代が食うのだろう。水の量ではなさそうです。お湯が出てくるまで結構の時間がかかるので、最初の湯沸かし代がかなりガスが消費しているっぽい。

ガスの使用量が増えたのは、キッチンが原因と思われる。

 

 

#50’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日73日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

 メカニカルをメカニカルらしいメカニカルな練習法w

 

●メカニカルファミコン

・クロマティックポイント上中下

・・・・

などと考えてみたのですが、やはりガチガチになり難しいw

どうしたらいいものものか。

ここは何か楽なポイントがあるはずですが、ただひたすらに苦行の暗記とアウトプットだけにはしたくないところですw

 

 まあ一番無難なところから上げていき、まとめることにしたい。

・手癖。

結局のところ慣れても手癖、メカニカルも手癖かもw

手癖の部分をピックしてお決まりのメカニカル手癖を極める。

これは絶対的な手法だと思うw

フレーズブックから習得したものやお決まりの手癖なのでそこを組み合わせるだけなんですぐだと思う。 

またクロマポイントの手癖だけをループさせてあとはランダムと組み合わせる。


●メカニカルファミコン式

・お決まり手癖

・1クロマで2音確定


1クロマで2音確定しているなら後に2音になるw

もっと気楽に考えても良いと思うが・・・これがなかなかw

まあでもクロマポイントを通過するように弾くのもありだと思うがどうだろうか。

まあこれはメカニカル以外の手ではかなり有効だが、メカニカルでもかなり使えると思うので採用。

 

 

●メカニカルファミコン式

・お決まり手癖

・1クロマで2音確定

・???

最後はなんだろうか?

 







#49’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日73日目 モーダルフレーズ練習  メカニカルモードフレーズ マイナーチェンジ

前回の終わりに気がついたトニックⅠとⅥ7の関係です。

結局のところこれですね。

#173 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ4||5 ノンガイドトーン Modal Blues Drop2、3 Interval Maiden Voyage

 

マイナーチェンジしておけばいいと思いますので、ドミナントのRootless5度上マイナーコードにチェンジですね。

 

メカニカルにするならどうするか。

結局、ノートを多く弾きすぎるとコードカラーが飛んでしまうという問題があります。

本当にクロマティックだらけで何弾いているかさっぱりわからず、何を弾いてもなんの変化もなくなるw

まあたまにはそういうアプローチもいいとは思いますが、そればかりでは変化がないので、ノートを限定的にする。

そのためのペンタトニックですね。

やっぱりペンタを使いますが、ここはブルーススケールと言った方がいいかと。

マイナーペンタb5M7でクロマも追加していきます。

 

👍ドミナント5度上マイナーペンタb5M7スケール

 

 Lydian感0ですがw

ただのブルーススケールになりましたw

まんまモーダルブルースですねw

チェンジも超簡単で迷いなし!

 

👍ドミナントチェンジ5度上Bleus Scale b5M7

 

でもブルースのようにスケール弾きはせず、ここはメカニカルに徹します。

もちろんマイナチェンジしたのでモードのDorian、Phrygian系、Lydian系もおいおいは考えていくとして、まずはブルーススケールでやればバッチリですw

 

 でも別にブルーススケールだからと言って、ブルーススケールb5M7以外のノートを弾かないとかなしですよw

真面目にやる必要なしw逆に真面目にやる必要もなし、真面目かよwで終わりですw

モードでそのままフリギア置き換えだけ考えてもかなり良い感じになりますし、クロマポイントにもなり、他のモードでもクロマポイントは増えますね。

ただし弾きすぎ注意です。サジ加減といういうか、そのためのChromaというか、とにかく忠実にペンタならペンタだけ見たいなのはダサい、素人思考なので辞めるw

ガイド的にブルーススケールにしておけば👍一切の迷いなしwといったガイドスケールですねw


これでどこにジャンプしようと👍なんで今日からエニーキーでも何も問題なしだと思いますので、あとは何も悩むことなくメカニカルだけに集中して注意するだけですが・・・メカニカルがどうも迷うw

2022年2月6日日曜日

#50キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日73日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

メカニカルカウントは、見て弾くと全くできませんw

音をカウントしながらメカニカルに動くには耳だけが頼りです。

見てもさっぱりわかりませんw


そもそもサックスは見ては吹きませんので、見ないで弾く。

私は頭で考えながら弾いていた時は全く役立たずで、無理でしたが、耳で聴いて弾くことをすればバッチリだったことでしょうw

とにかく聴いて弾く。

音を聴きながらならカウントもバッチリできますし、音の上がり下がりもバッチリわかるのでメカニカルもスムーズです。

まあなので見てもいいのですが、考えてやってもいても全くできないので、見てではなく耳がとても重要になります。

 

👍メカニカルは耳で聴いて弾く❗️

 

メカニカルだから考えて、見てという発想は逆で、メカニカルだからこそ耳で弾かないと無理w

ただし、一向に感覚が掴みにくいというか、まだまだ困難なので、メカニカルを如何に簡単に弾けるか?メカニカルをどうやったらうまく弾けるのか?そうした内容の試行錯誤で今後は研究していく予定です。

チャントカウントメカニカルを極めて行くことが、フレーズ、リズム共に最も最速、最短の上達ともいえますので、今後ブログ内容は、ほぼメカニカル研究の内容になっていくかもw

 

隙間風物件奮闘記w 壁面の配管穴を見つけたらなんでもネオシール(粘土)ではなく、今は便利な壁面カバーが売っているw

 壁面の配管穴を見つけたので、どうするか迷っていたら、今はこんな便利なものが売っている。しかも500円と安い、設置も挟み込んでパッチと止めするだけなので、こっちの方が簡単かと思う。

ネオシール(粘土剤)の場合、室外で使うには、耐熱、防水、耐紫外線、乾燥対策のために上からのシリコン保護やら色々と考える必要があって、得にボイラー配管なら耐熱性能が問題で、意外と使いにくいが、カバーならバッチリですね。



https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC+%E5%A3%81%E9%9D%A2%E9%85%8D%E7%AE%A1&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1W1W3UK9RNROH&sprefix=%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC+%E5%A3%81%E9%9D%A2%E9%85%8D%E7%AE%A1%2Caps%2C336&ref=nb_sb_noss_2

 

でも最悪、完全密封感はないのですが、ビニールを巻いておけばいいと思うw

家にたくんさんプチプチが余っていたので、それを巻いておきましたw

熱を持つ面はポリウレタン保護剤が巻いてありますので、その上からプチプチを巻いてテープ留めしただけでも塞がりましたので、これでいいかとw


 たったこれだけでも風は防げますのでw

適当ですが、これで十分かもw

昨日、扇風機を使い始めた時についでにやってみましたらかなり効果抜群w

やっぱりここからの風の侵入もかなり影響していたことでしょう。

現在は、本当に快適性を保っており、キッチン15度との差が6、7度ほどできましたので、かなりエアーコントロールはできてきました。

 

現在の温度差

・床足17.4度

・膝腰18.5度

・肩22度

・頭上22.7度

 

ただし気になるのがエアコン稼働率が高い。

エアコンで電気代が心配。かなりハイペースでKwhが上がっている気がする。

メモっておこう。現在318.0KHW。

ほぼ1時間1khwかも。

MAX0.72Kw、エアコンOFF0.33Kw

まあ1時間半1kwhといったところだろうか。

ストップウォッチで計測してみました。

9分で0.1kw上がりますので、1kw 90分ならちょうど1時間半ですねw

かなりやばい消費量w


失敗した時間書くの忘れたw

2/6???:318.0khw

2/7 22:05:332.6khw

1日で14khwは多すぎ。

14*30=420khw

このままだと電気代29円*420=12,180円w

6畳一間暖めるのはかなり厳しいw

 時間が不明なので、なんとも言えないがしばらく観測を続けてみよう。


300khwまで1h24円/1khw

なんとか1日12時間程度の使用にとどめても1万円超えるので、やっぱり暖房費は冷房よりかなり割高いですね。まあ知っていましたがw

以前はロフト上だけ暖かい状態で、結構こまめに停止していたが、部屋全体を温めるとやはり高いかもw

あとエアコンに向けての上へのサーキュレーターもかなり関係していると思うが、サーキュレーターの正しい使い方は下からエアコンに向けての風なので、使用方法としてはあっているが電気代がw


隙間風物件に住むと大変ですw

でもこれが広い家だとゾッとする無理かもw 

長屋とかあまりまくりでほぼ7、8割が廃墟になっているのですが、みんな欲しがらないのはあんな隙間風物件300万以下でも無理なんでしょうねw

2年くらい前の猛烈にすごい台風で破壊して傾いたり、雨漏りしたりしている物件が多いので、確かにやばいですよねw

 

でも私くらい気をつかって暮らす人は別ですが、ここの住人の爺婆はみんな足をおかしくしていおり、まともに歩けなくなっているので、この冷えがかなりやばいですね。

かなり隙間風対策、防衛線を張って、ちゃんとしないと色々とやばい物件ですw

でもまあこの程度のやばい物件は、ザラなので、勉強になりますw

まあでも昔の家は、2階の部屋で、部屋のほぼ真ん中で畳の上に蟻の行列ができていた時はぶったまげましたがw

 

 

朝は本当に寒かった。

風がなくとも隙間風物件は朝は寒いですw

いつも起きると床10度、部屋13度くらいですが、やっぱりエアコンに向けてサーキュレーターはやめた方が良さげですw

エアコンが常に寒くて稼働し続けるので、電気代が半端ないw

あと上からの風はロフトがある場合はロフトから一個だけ下に向ける扇風機だけでいいみたいです。

何事にもやりすぎ注意w

 

 

#49キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日73日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

 スケールの使い方をちゃんとしておきましょう。

 スケールは2種類ですね。

・トニックとトニック以外。

トニックはトーナルスケールとそれ以外は複合スケール。

トニックでもメロディックマイナー=LCC b6は使えますが、ズレています。

このズレの認識をちゃんとしておきます。

そのためトニック以外は簡単、全部使える、なんでもありですからね。コンディミやらそのままパラレル進行のLCC b6全部使えるのでOKだと思いますが

でも制限があるトニックが難しいのでトニックをちゃんとしておきます。 

 

●トニックスケール

トニックはトーナルスケールと考えておけば問題なし。なぜインサイド、インサイドとやかましくいうのかはそこですね。ブルースのようにトニックがない場合を除き、スタンダード曲にはトニックが絶対必須ですからね。これがないとサウンドしないと思う。

 

メロマイは4度上=LCCb6はそのさらに4度上。

そうすると全音下のLCC b6ですからCならBb LCC b6です。

でもここにはトーナルの旨味はありませんw

トーナルの旨味は6M7ですからそこは死守するならLCCb6+b2+M7ですが、そこは分けても複合でもいいですが、とにかく旨味サウンドがないとサウンドしませんので注意。

 

 

トニックはそのままトーナルとするなら簡単ですが、そこもまた浅すぎるw

でもまあ、最初は欲張らず、トーナルでいいと思うw

 

それぞれ3つくらい考えておきますかね。

●トニック

・トーナル

・メロマイ=LCC b6+b2+M7

・???


●トニック以外

・コンディミ

・メロマイ=LCC b6

・???

トニック以外は全部使える分、逆に制限した方が面白いサウンドになると思うので欲張らず。

制限の中でサウンドさせることを考えてみる。

 

あと一つは?

最後をどうするか・・・w

おいおい、考えておきますw



メカニカル練習するならトニック系、ドミナント系と分けてやった方が効率が良い。

そしてドミナント系はディミニッシュで統一して置いた方が良い。

 

●トニック系メカニカルファミコン

 ・トーナルスケール :コードRootからのDim

 ・LCC:1度下

 

 ●ドミナント系メカニカルファミコン

・LCC b3+b6 スケール:コードRootからのDim

・コンディミスケール:コードRootスタート半音上進行

 

まあ一番わかりやすいのはトニック系はトーナルでクロマに注意、ドミナント系は複合でクロマは全部使えるがあえて使わない注意みたいな感じですかねw

 

そしてドミナントchangeポイントですね。

セカンダリードミナントからのドミナントチェンジでスケールも動きますので、そこを重点的にやる。

そうやってみると6Dimサウンドはトニック系に属しているので、これまた刺激的なサウンドになりますねw 


2022年2月5日土曜日

隙間風奮闘記 冬はやっぱり首振りクリップ扇風機が必須。 夏も冬も首振りクリップ扇風機が大活躍なのでないと無理かもw

 ロフトベッドから降りてくると下はひんやりして、おまけに風が強い日は、ロフト下は全く温度が上がらない。

ここ最近はずっと冷え冷え状態でしたが、椅子コタツがあるのでさほど苦ではなくなり、気にならない状態でしたが、本日は風も強く、かなり冷えるので、本日はサーキュレーターを稼働してみました。

 

 本日はずっとこんな感じ。

・足元13.8度

・腰15度

・肩17度

・頭上19度

床下がずっと14度前後をだった。

 

本日、今季初の冬クリップ扇風機を天井から下に向けて弱風2台、床から天井に向けてサーキュレーター1台弱風稼働してみたところやはり隙間風の流れがやはり変わってきたと思うw

強制的に風の動きをコントロールすることが隙間風の風向きを変更するようだ。

 

クリップ扇風機使い始めてまだ30分後

・床足15.2度

・腰16.7度

・肩19度

・頭上20.7度

 

全体的に1、2度ほど上がった。今日は風が強く、何もしていない時はずっと同じ温度でしたが、やはり僅か30分でこれほどの効果が現れた。

上ばっかり暖かくて、キッチンから戻っても冷んやりしてましたが、風向きが変わってキッチンから部屋に入ってくると暖かさが違います。


やはりこれはエアコン使うなら天井から下に向けての扇風機は絶対必須ですね。

部屋の温度をエアコンがちゃんと認識したようで、エアコンがずっと稼働しっぱなしですがw

クリップ扇風機使い始めて1時間ほど経過

・床足16.3度

・膝腰18.2度

・肩20度

・頭上22度

 

だいぶ暖まってきて、じんわり汗が出てくるほどw

ここまで全然違うとは冬扇風機はすごいw

とにかく隙間風が酷いが、サーキュレーターで室内の風向き調整が可能。

とにかく天井からのクリップ扇風機必須です。

 


クリップ扇風機使い始めて3時間ほど経過

・床足16.8度

・膝腰18.7度

・肩21度

・頭上21.8度

 

全然違うので、やっぱり冬でも扇風機必須とはw 

ただし風に当たりたくないので、できるだけ風向きを考えた方が良さげw

#48’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日72日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

無言のメッセージありがとうございます。 

ジャズはコンディミを使うではなく、モード奏法はコンディミ進行でアドリブ

確かに、やっぱり最後はシンメトリックに考えられるディミニッシュがいいかもしれませんねw

 

●誰でも弾け〜るシリーズ 究極の伝授w

 ・432hz+ガイドトーン+Rootの半分だけで考える。

・メカニカル+1クロマティック+チャントカウントする。

・ドミナントDiminish、パラレルDiminishで考える。

これが超重要ですね。

これかもw


ということでシンメトリックについての考察をもう少し考えてみたいと思う。

シンメトリックは2度、3度インターバルになりますので、コード構成にも役に立つと思うので、ここを簡単柔軟にしておきます。

 

とにかくディミニッシュですね。

コードRootからのDiminishが使えます。

LCCからクロマティックはb3b6です。

b3からP4インターバルです。

でも基ディミニシュとの組み合わせコンディミクロマティックでb2b7です。

b2からm3インターバルです。

いっぱいあるなーw


とりあえずホールトーンがわかりやすいのこのホールトーンでスケールやればバッチリ作戦をもう少しちゃんとしておきますw

 

👍ホールトーン+P5th=LCC b6

👍コンディミ+b6=Dominat

 

とりあえずこれでめちゃんこ簡単になりましたw

ホールトーン好きになったw

 

 

●誰でも弾け〜るシリーズ 究極の伝授w

 ・432hz+ガイドトーン+Rootの半分だけで考える。

・メカニカル+1クロマティック+チャントカウントする。

・ドミナントDiminish+パラレル+ホールトーンP5で考える。

これが超重要ですね。

これがいいわw

 

ものぐさにも程があるので、買い物しに行ったら激安なんでびっくりw とにかく外食チェーンの値上げとかあり得ないw

 正直、ものぐさにも程があるので、八百屋へ行ってきたら激安でびっくりw

スーパー行っている場合ではないw


卵は12個入りでびっくり、白菜1/4カット、レタス1個、ネギはしっかりした極太3本の値段。どれも本当に安い。

豚バラは500gで目玉商品、生姜焼き用は4枚入って3割引き、即効全部ジップロックに入れて即冷凍庫行きw1ヶ月は保つでしょう。

昨日はドラッグストアで菓子と食パン購入。

1人暮らしで自宅で、全部冷蔵、冷凍庫を活用すれば、飲料食料品、お茶、菓子全て込み込みでも1万弱円あれば本当に全く問題なし。

びっくりするぐらい安いが、外食チェーンはどこもかしくも値上げとか行っているが、誰も行かなくなると思うわwドンドン潰れるだけでしょ。

外食とか本当にアホらしいw

生たまご1個84円とかアホかとw

バブル時の値段50円でも高いのにwバブルじゃないので正規の取引値で提供してほしいわw

 

あまりに安くて目的のキャベツを買い忘れるという痛恨のミスw

流石に2ヶ月前のキャベツは捨てた方がいい気がするが・・・嘔吐覚悟でチャレンジしてみるか・・・・今確認、1枚とってそのまま生で食ってみたらカビの味がするので、やっぱりやめようw

見た目ではさっぱり分からないが、1枚生でそのまま食ってみればすぐにわかりますね。

カビの味がするので、丸ごと1個なら1ヶ月程度は野菜室で保存しておけば、問題なしです。

 

賞味期限切れのものはとりあえず熱を入れる前にそのまま舐めてみる、味を確認してカビの味がしなければ問題なしかと思うw

カビの味がしたら廃棄、見た目は本当にわからないので、冷たいままちょこっと、一口味見するとすぐにわかりますので、これが基準ですねw

 

チラシ情報では来週末も目玉安なんでまた来週末に行ってこようw

でも安いので買いすぎてしまうのがやばいw

唐揚げのやさいはレタスがあるからいいかw


 

 

 

2022年2月4日金曜日

#48キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日71、72日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

今日は久しぶりに松屋で豚ステーキ定食と帰りに吉野家の唐揚げ7個800円お持ち帰り、すぐ冷蔵庫行き、久しぶりに唐揚げ丼が食えるw

なんだか偏っていますが、家でも唐揚げ作ってみようかなw

一応、油の量は1cm程度でいけるみたいだし、揚げ物鍋、油すかし、油ポットもスタンバイしているので、できるいえばできるが、面倒で保留中。

まあIHなら安全にできるのでそのうちやってみたい。そうすれば唐揚げ用もも肉は安いので400円程度で8個食えるが、まあそんなに唐揚げばかり食わないのと手間を考えると1ヶ月に1回程度なら吉野家でもいいかと思ってしまうw

 

メカニカルですが、考えていると訳がわからなくなるw

なので4音区切りを絶対として、楽譜を見て、上下4音で考えないと全くできないw


●メカニカルファミコン

・四音区切り。

・楽譜を見て上下を考える。

・???

あと一つは?

 

●誰でも弾け〜るシリーズ 究極の伝授w

・ガイドトーン+Rootの半分だけで考える。

・メカニカルでチャントカウントする。

・???

あと一つは?w 

ツボるサウンド系かな?なんだろうか?w


本当にこの歳まで情弱でやっと知ったのはやはり多くの失敗と挫折からですが、自分で気がつくというのはなかなか困難なことなので、こういうことはやはり経験足ですからね。誰かにアドバイスでも受けない限り、なかなか気がつくまで時間がかかることでしょう。

結局のところ、こうした情報をちゃんと入手して弾いていれば誰でもできる簡単なことですが、これがいわゆる情弱というやつですw

まあ正直、フレーズを聞けばメカニカルはすぐにわかりますねw

なんでこれを知っている人はこれだけやっている人をあまり上手いとは思わないでしょうけどねwなんでジャズの人がどれだけすごい演奏してもクラシック系で弾ける人は、一発で見抜くことでしょうw

クラシックもかなりメカニカル一色ですからねw

昔からの古典手法ですから、こうしたことをちゃんと見抜く、気がつけば別にどうってことないことで、誰でもできてしまう。だから黙ってしまうのでしょうけど。


最後の一つはなんだろうか?

 

●メカニカルファミコン

・四音区切り。

・楽譜を見て上下を考える。

・チャントカウントする。

まあ当たり前ですが、カウントが超重要ですねw

これだわw

 

 

●誰でも弾け〜るシリーズ 究極の伝授w

・ガイドトーン+Rootの半分だけで考える。

・メカニカルでチャントカウントする。

・???

あと一つは?w 

この最後の究極の情報の一つはなんだろうか?

これがわかったらすごいものw

多分旨味サウンド、音選び系だと思うが、まあおいおい考えながら見つけようw

現時点ではLydian b7+Dim+1Chromaticですからいい線ですが、まだ合理化できるものがあるのかもしれない。

まあ急がば回れ、今はLydian b7+Dim+1chromaticに旨味サウンドありとして、これで行きますw

 

でもまあ旧国際基準値である435hzが大きな意味をもつとも思うので、これも追記。

 

●誰でも弾け〜るシリーズ 究極の伝授w

 ・ガイドトーン+Rootの半分だけで考える。

・メカニカル+チャントカウントする。

・432Hz+1クロマティックを入れる。

これが超重要ですね。

これかもw

 

 気がつけば全部見落としていたものばかり、これができないからド下手w

でもまあすぐに取り戻せるほど楽勝になるので、1年後にはほぼプロ級です。

なんで上手い、下手は本当に関係ありませんので、正しい情報を得たならこれからですw

ちゃんと真面目にやれば、3年後の万博ごろには本当に優れたプレーヤーになれるでしょう。

あとは作曲センスを磨いていくことも同時に行なっていきます。 



スーパーへ行くのが面倒臭くて、食料難民ぽっくなってきたw 今日はワクチンなんで肉でも食って帰ってくるかw

 食い物はあるが作るのが面倒、インスタントばかり飽きてきた。

元々物ぐさなので、スーパー玉出まで歩いて50mのところにわざわざ引っ越ししたにも関わらず、動くのは面倒臭いので、スーパーが遠くても近くても大して変わらないw

正直、スーパー玉出が安いわけではないが、まあ他のスーパーよりも安いといったところだが、加工品はやはり高いので、ドラッグストア、野菜は生鮮野菜市場の方が安いので電動自転車があれば別にどこであろうと構わないw

 

食費0円生活も記録更新中ですが、限界でそろそろ在庫も減ってきたが、まだまだ多いが、正直飽きたw

 本日はついにラーメンでは飽きたので、禁断の冷凍ポテトに手をつけてしまったw

冷蔵庫を変えてから買ったので10ヶ月前に買った冷凍フライドポテトですが、大丈夫だと思うw

 

やはりかなり簡単でうまいw

焦げもつき、外カリ、中ほくのマック並みに旨い調理法がこれ。

https://hint-pot.jp/archives/109059/2/

素晴らしい。最高でしたw

まあ重なっても仕方がないので、山盛りですが、縮みますので、こんな感じでフライパン返しでこまめに裏を返せばOK。

 ちなみに現在の体重はこちらw

一気に痩せモードで、昨日気が付いたが腹がかなりセクシーボディーになっているw

こりゃ中年の腹ではないw20代の頃を思い出す腹ですわw


これはやばい、このまま行ったら栄養失調ですわw

でもまだグリーンゾーンで至って健康で、理想体重と理想的な状態です。

−20kgはほぼ松屋飯がデブバラ肉として溜まっていましたw

顔も不摂生で頬贅肉でまん丸だったのが、シュッとしてきたw

 

 

本日はワクチンでして、あらためて二の腕の細さに我ながらウケるw

か細いw

少し肉体労働をしていた時はちょっとだけ鍛えて太くなったこともあったが元通り細いw

まあ子供の頃から体は弱く、子供の頃からずっと何も変わらないw

か細い、もやしと言われ続けたまんま真っ白でか細いまんまですw

これで皮膚感が萎れてきたらじいじの腕そのものだが、まだそこまでではないものの肌艶は無くなってきているのでほぼジジイの二の腕直前ですw

看護婦さんも少し微笑んでいたので、プププ状態だったに違いないw

しかし、看護婦さんもモンモンした人とか、ジジババとか大変だなこりゃ。医療の現場は本当に大変なので、ステイホームがいいと思いますw

 

経済活動とかもう無理なんで、フードチケット系全部無料、美味しい贅沢品は課金にして、労働義務時間制度と労働資格制度で一定時間の労働を義務とする制度が必要ですよね。あとはマイナス計上経済制度で、絶対+にはならない経済、電子マネーなら可能ですから、賃金は使い切らないと0円になるw

これでケチはいなくなり、経済は潤滑しますよw

そしていきなり誰でも家を持てるがマイナス計上経済なので、借金はそのまま残る経済。

相続は不可能、その代わり簡単に新しい土地と家が、年収に応じて誰でも持てる。

これしかない気がする。

とにかくマイナスが膨らみ続けて返済する意思がないものは労役場行きで、労役場での賃金もちゃんと市場経済と同じ労働通貨を得られる。


2022年2月3日木曜日

#47’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日70日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

メカニカルファミコンパターンは1つの固定で構いません。

あとは耳で聞いてカウントしながら、どういう音を弾くかになります。

その音選びパターンの構築というか、よくあるフレーズブックに出てくるパターンをランダムに組み合わせていきます。

たくさん書いても重複するのでいつもの3つにして置きますw


●音選びパターン+1クロマティック

・23Interval+1クロマティック

・45(23)Interval+1クロマティック

・トライアドペア+1クロマティック

 

こんなところで網羅していると思いますw

意外とスッキリ簡潔明瞭w

トライアド入れると全部に1Chromaにはつながりませんが次も頭がクロマならOK w

 

プログラミングよりこっちの方が俄然面白いのでFM音源は当分無理かと思うw

そしてちゃんと鍵盤を使いこなせばプログラミングする必要性もないので、直で弾いてリアルタイムで録音作曲すればいいと思うが、しかし人間には無理なパーカッシブフレーズのようなプログラミングでしか奏でることができないことも覚えればもっと楽しいと思うw



煩悩の三毒の苦悩 全ての煩悩は、愚かさに通じる。 FM音源についてのこれまでの反省と今後の予防のための愚かさ予習w

 とにかくこれまでの反省点と今後の予防を予め予習して置くため、どれだけ愚かであるかを考えてみるw

 

もうFM音源はもういらんw

今あるので十分すぎることからもう絶対2度と買わない失敗と愚かであった理由。


FM音源収集をしてしまった愚かさについてw

・作曲しないのに買う愚かさ。

・即興、演奏にしか興味はないのになぜかマルチティンバ音源に拘る愚かさw

・FM音源に拘る必要性はないが固執する愚かさ。

・ハードウェア音質、音圧というがミキシング処理されてしまえば意味がない愚かさw

・折角のハードウェア音源もDACデジタル痩せされてしまうことを考えるなら愚か。

・ソフトウェア音源でも全く問題なしだし、ハードウェアに固執する愚かさ。

・基本的にFM音源はプログラミング用途に開発されたものであり、プログラミングができない人には不向きであることを察しているなら無用の長物であることを知るべきである愚かさ。

・FM音源はプログラミングできる人向けだけの価値があり、プログラミングできないくせに買うという愚かさw

 

・ここでFM音源とはなぜそれほどすごいと言われるのかはここを見れば分かりますが、これらは全てFM音源を使ったプログラミングによる演奏とプログラミングによる音色変更がなせる技であり、人間には不可能な芸当ですw

https://twitter.com/search?q=%23MSXplay&src=saved_search_click

FM音源の良さとは、プログラミング用途でこういう使い方ができる人向けなんです。

それ以外は演奏に使うことはまず無く、正直プログラミングできない人、人間には使いこなせないゴミに等しいものなんですw

それを知っていながら買い続けている愚かさw

 

・プログラミング用途でソフトウェア音源+プログラミングコードを使う努力もしない人が追い求めること自体愚かである。

・プログラミング努力もしない愚かさ。

・プログラミング努力に興味がないくせに買い続ける愚かさ。

 

これらのことを全て理解して、プログラミングができて、今あるものを使いこなせるなら買ってもいいかもしれないが、そうでないのであれば上記の内容を知っていながら愚かな行為を続けることになる。

本当に愚かさというものは自覚しておかないと危険というか、無知というか、亡者となってさ迷い続ける亡霊のようなものであり、迷走となり、いつまでも答えがないものを求め続けていくことになるので、いい加減に愚かさに気がつくべきであるw


上記内容のような芸当ができる人にのみ価値があるものなのです。

こうした技術を習得することができればFM音源というものは、本当に面白い使い方ができるのですが、そこはまだまだ先になりそうなので、おいおいやっていきたいとは思っていますが・・・まだまだ至らない点が多く、全く手が回らない。

でも本当にもういらんw

 

 

これは知らなかった。丸ごとそのまま冷凍庫保存可能。これで本当に長持ち、いつでも野菜生活ですw

 玉ねぎからネギが生まれていましたw

棚の一番下に置いてあるのをすっかり忘れていまして、2ヶ月間放置していましたらネギが生まれていましたw

玉ねぎは水だけですからね。水分だけのものは意外とそのまま冷凍できることを知ったのは先月からw

もやしを袋のまま冷凍してみたらバッチリ。

いつでも使えるので、玉ねぎもと調べてみると、結構他にもあることをつい先ほど知りましたw

野菜そのまま冷凍保存。

https://kurashinista.jp/column/detail/7274

この歳まで何も知らずに育ってしまいましたw

本当に愚かw

 

これで捨てずに済み、いつでも好きな時に冷凍野菜であれば、調理野菜生活が始められる。

これは本当に助かる。

今まで捨ててしまった野菜は本当に勿体無いことをした。

でも冷凍庫がかなりいっぱいなので、野菜室でもかなり長持ちするので大丈夫ですが、玉ねぎは痛みが早いので冷凍庫行きが良さげですね。

どうせなら皮剥きの方がいい気がしますが・・・でも玉ねぎは意外と使わないかもw


煩悩の三毒の苦悩 全ての煩悩は、愚かさに通じる。愚かであることを自覚することを知ることが近道である。

全ての煩悩の答えは愚かに通じる。

もちろん愚かさは煩悩の1つであるなら愚かな欲張り、愚かな怒りとなり、煩悩をダブルで積んでいることになるw

時間があるときは論理を入れることが可能だが、結果は同じ愚かさに通じるならショートカットすることで瞬時の判断が可能になる。


煩悩の愚かさを考えるべきである。

どれほど愚かなことかを羅列してみるのも良いと思う。

愚かさをいくつも積み重ねて、反省するならば、それはすぐに改善するべき行為であるとも考えることができる。

全ては愚かさにつながるので、まずは愚かさを考えることで、即答えが得られるなら、それで良い結果が得られることに通じるものがある。

 

どこまでも愚かさと失敗と反省、煩悩とはその連続ですw

何度も何度も同じ愚かさを繰り返しています。

その失敗を学習するためにも、論理的な思考は、愚かさから思考してみることはかなりの近道であることは間違いないことだと思います。

 

 

2022年2月2日水曜日

煩悩の三毒の苦悩 物欲に対してのコントロールと分析と改善についての考察。

 物欲の中道とは

スルーができない、満たされていると考えても難しいw

これに対する中道とは何か?

このコントロールがかなり難しいが、考えてみたい。

 

ものが不足している訳でもない、どうしても必要という訳でもない、絶対欲しいという欲求がある訳でもないが、なんとなく買える範疇の3万円以下のものは、100円均一でホイホイと買っては失敗を繰り返しているw


現在の私はFM音源という本当にどうでも良いものにハマって購入しては後悔を繰り返しているw

 この無駄な欲求を制するにはどうすれば良いものだろうか?

 スルーができない以上中道を目指すなら買うしかないw

対局は買う、買わないである。

その中道はなんだ?となると買うと買わないなら買うしかない。

 

買うのは良いが、高額は無理なので、安物に手を出しては失敗してばかりを繰り返しているのが現状であるw

安物買いの銭失いもいいところですw

それなら金額を設定してそれ以下なら買う、高額なら止めるという選択は今もできているので、さらに限度額を3万円から下に設定して置けばいいことになるが、それも得策ではない。

 

結局、なんで使いもしないものを買い漁っているのか?

これは私が求めるものがまだ見つかっていないからという答えもある。

これだけあれば、もういらないと思えるものに出会っていないのである。

このFM音源があれば、他はいらんなと思えるものが無いと言っても過言では無いからかもしれない。

その製品に出会うまで、買い続ける、追い続けることを意味している。

きっとそうだ!答えはそれだと思う。

では何が不満なのか?

まずは考える・・・・ということは論理的に考えることをまずするべきであるw

これは怒りと同じ答えなんではないか?

 

 まあFM音源に求めるものの理想は多分これで、実はずっとこれが欲しいのかもしれないw

https://www.twistedelectrons.com/megafm

 これを買ってしまえばもう必要ないなら買った方がいいということになる。

6万円か。

Dual YM2612 FM chips 12ポリ。

VST Editor付き

こういう直感的なものが良い。

クラシックFM 4オペが最高。

12ポリ。

欲しい条件が全て揃っている。

ただし、マルチティンバがない。

そして価格が62000円も高すぎる・・・マルチで使えないのはちょっと・・・

 

まあ色々と問題があるが、これでマルチティンバできるなら本当に理想ですw

でもXFMにEditorみたいなものやら、TXのEditorがあればいいので、そこは勉強不足なまま保留して買い続けている傾向にある。

 

 まずは買ったものを使いこなせないので、直感的な便利なものを求める傾向にあるのは間違いないw

MODXのFM-Xも使いこなせるなら相当すごいことができるとは思うがさっぱりわからないw

多分最高のものをすでに所有しているが使いこなせないので、馬鹿なものばかり追い求めているだけですw

 

とにかく買うのは論理的ではない考え、FM-Xを使いこなす努力をしていないことを自分自身に問い続ける他にないかもしれない。

とにかくこれ以上買うのは論理的ではないのは間違いないことですw

 

論理的思考を一旦入れて、自分の中に今ある最高のもの以上のものである、購入するとこで大きな問題が解決されるなら買うべきであると考えることがとても重要な気がする。

 

 中道として論理的な思考を入れる。

これが怒りと同じ結果となったw

 でもこの間購入したTQ5はエディターもあり、マルチもあり、全て条件は揃っているにも関わらず放置され続けていることを考えれば、答えばそこにない気がするw

 TQ-5が放置されている理由としては結局のところ、使いこなせていないが理由です。

エクスペンシブデーターで保存ができるのか?そこも不明。

そしてハードウェアでは毎回毎回、そうしたエディットされた音色を一瞬で呼び出すことができなければ意味がないこともある。

正直、 難しすぎて使えないならもう辞めるべきであるが、追い続けている傾向がある。

そしてこれだけ購入してFM音源の答えはすでに見つけていると思う。

やはりソフトウェア音源以外は、全ての意味で困難な条件が山積みなら、ソフトウェア音源以外は止めるべきであるという結論が論理的に正しいことを意味している。

 

そこをちゃんと思い出すことも必要です。

 ハードウェアは本当に使いこなすのは困難極まりないので、これ以上は無駄以外に何者でもないw

本当に辞めるべきである。

音が良いとか言っても、使いこなせない、瞬時にエディットされた音色を読み出せない、保存も困難、さまざまな点を考慮してもソフトウェア音源以上のものはないと言わざる得ない。

音もそんなに悪くはない。

ちゃんと考えて、結論はすでに出ているならそれをアウトすることがとても重要である。

もうすでにたくさん所有しており、これ以上は意味がないにも関わらず求め続ける行為そのものが愚かであることも考える必要がある。

 

❗️愚かさも煩悩三毒の一つであり、欲と愚かさの2つが揃った時点で結果は出揃っている。

 

 

私に次に必要なものはFM音源を使い、作曲すること、そしてその行為に至っていないのであることを考えるなら、もう必要はないということ。答え、結果は出ているなら購入したものを使うという行為、作曲するに行動を移すべきですが、それもヤラナイw

これについても愚か意外に何者でもないw

 

無駄なものばかり入手する浪費癖はなんだろうか?

とにかく次のステップ作曲をしないなら無駄なので、買ってもやらないゲームと同じで、買う意味はない。

意味のないことは即辞めるべきであり、買っても愚かであり、買うだけでつまらないと考えるなら、つまらんことは辞めるべきとなるw

 

とにかくソフトウェア音源であれば、全てが容易にできるならソフトウェア音源で十分である。そしてソフトウェア音源も使いこなせてないならハードウェアなんか絶対無理ですw


そこも考慮してもう買わないほうが利口である、辞めて置く方が賢明であることは間違いないことであるなら、不要、買わない、無駄であり、愚かな行為であると考えるなら不要である。

買う前にデメリットを考えてみることがとても重要かもしれない。

マーケティングなので、製品の魅力ばかり、メリットばかり先に考えてしまい失敗ばかりしているのでw

メリットよりもデメリットの方がでかいので、不要答えに至るならそこをちゃんとクリアーしているもので、メリットが上まるのであれば、購入した方が良いのだろう。

 全否定はせず、しかし、メリットよりもデメリットなら本当に不要であるとなる。

 

 購入した時のメリット、デメリットをよく考えてから購入を決めること。

購入した時にやりたいことができるのか?デメリットばかり考えてみることも重要であると思う。

 

まあFM音源に関してはソフトウェア音源以上のものがないので、いらないw 

フリーウェアのこれがあれば本当に十分w

VMOP

https://synthsonic.net/archives/26654921.html

これ以上のものもたくさんあるw

本当によくかんがえてからもう一度これを見てみると・・・

https://www.twistedelectrons.com/megafm

絶対いらんわとなるw

本当に買う前から分かりきったことですが、なんだろうか?

盲目になるが、本当にソフトウェアの時代なので、そこ以外は見るだけ無駄な気がするw

その前に作曲しないならこれ以上は本当に何もいらんからw

MODX1台あれば、超すごいことできるわけですから、そこも含めてMODXを使い倒すことも考えてみる必要がありw

MODXは本当にすごいと思うw

 

#47キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日69日目 耳を鍛える。モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ファミコン式 ヒヤリングカウント

 究極の極意を書きましょうというよりもみんなやはりこれをやっているから上手い訳です。

これができれば絶対的に上手くなれるメカニカル演奏法。

 

👍ヒアリングチャントカウント of メカニカルファミコン

👍hearing Chant Count of the mechanical famicom


耳で聴いてメカニカルファミコン式をします。

これでスピードが一気にアップ。

3年と書きましたが、1年でそこそこまで行けるのは間違いありませんw

でもまあ旨味ツボサウンドを極めるには3年としておきますw 

 

ただリズムに関しては問題クリアーですねw

👍👍メカニカルで弾けば、カウントもできているのでリズムもバッチリ。

リズム音痴を克服するのはチャントカウントであるなら、この練習はリズム感あり、なし関係なく、リズム矯正されるのでリズム含み練習となり、最後のリズム調性が不要になりますw

 素晴らしいw

これがリズム音痴克服の謎だったわけですねw

答えはチャントカウントですが、カウントはメカニカルで行う訳ですね。

通常は、リズムを一番最後にして、反復練習でリズム合わせが基本的な流れでした。バンドでも自分の練習でもなんでもそうですね。初めはゆっくりモタモタ後からメトロノームみたいなものです。 

 

しかし、メカニカルを弾いていると最初からチャントカウントリズムをしているので、すでにリズムは出来てしまうw

本当に驚きですw

本当に素晴らしいw

これには気が付かなかったが勿体無いことをしたw

 

まあそりゃ上手い訳ですよw

でももうバッチリですね👍

ここから演奏も劇的に良くなっていくでしょう。


#46’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日69日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ファミコン式

メカニカルファミコン式上下パターン発掘はフレーズブックやコピー譜だが、あとはどうするか。

音選び、フレーズのバランスが重要です。

ということは最後の一つはバランスで間違いありません。

 

●フレーズとは

・歌心=>アルペジオコードトーン

・メカニカル=>ファミコン式上下パターン

・配置バランス=>1クロマ、2ホールトーン、3トライアド

 

●配置バランス123とは

1クロマ:Half Tone

2ホールトーン:Whole Tone

3トライアド:Triad Pais

 

メカニカルファミコン式に適応するならこの配置バランス123を全入れて置けばいいだけです。

 

❗️避けるもの

全ての配置にダブルの禁則。

ダブルクロマ

これはストイックにやるならやっても良しw

全てではないのでボツw

そしてあまりに規則性正しいものはダサフレーズになるのでボツw




#46キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日69日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ファミコン式

一応、上上下上と4音で考えて5音目のスタートまであるのですが、4音で区切って覚えた方がすぐ行けると思いますw

まあこうやってフルカウントしているわけですから、リズムも自動的に矯正されてかなり良くなると思います。 

最初はメトロノームなしでフリーでもちゃんと弾けば安定したリズムになっているのがわかります。


そしてメカニカルパターンの増やし方ですが、コピー譜でも、フレーズブックでも、なんでもいいので、この上下だけでピックアップして弾けば無限のパターンが作れます。

このメカニカルパターンの構築も4音から8音まとめて、12音、16音とまとめて覚えれば、フレーズブックそのものになりますw

 

●メカニカルパターンを用いたフレーズブック活用

フレーズブックの音まで覚える必要性はありません。そこまでしても使う場所が限定されるような覚え方をしても無駄ですw

昔、結構頑張ったが使えた試しはないのでw

そのため251のフレーズブックも音まで覚えてもあまり得策とは言えませんが、このメカニカルで覚えてフリーノートで使えばかなりいけているサウンドになると思いますw

ただ欲を言えば度数だけでも・・・とも思ったのですが、2兎追うものは1兎をも得ずw

 

とにかくまあコピー、フレーズブックなどから無限のメカニカルパターンを簡単に構築できるわけです。

多分上手い人はみんなこれに気がついてこれをやっていると思いますw

でもこれに気がついた、知った人は、ここからは下手になる要素が全くなくなりましたのでここからがターニングポイントですw

リズムカウントしているので、リズムもバッチリ、メカニカルパターンもバッチリ、上手くなるのは120%保証されていますw

 

あと作曲もこのメカニカル+スタンダードプログレッションパターンを学んでいけば簡単にできると思います。

今年から数えて3年後の2025年大阪万博くらいからメキメキと実力もついて、一層楽しくなっていることでしょうw

今年から3年間は基礎練習としてちゃんと毎日やる必要があります。

まあ1年後には結構いい線いけていると思うけどw

今年はやっと始まりの年ですw

 

 

 

2022年2月1日火曜日

煩悩の三毒の苦悩 アンガーコントロール 怒りのコントロールと分析と改善についての考察。

 アンガーコントロールの解決策は、3秒、6秒数えるです。

頭に来る、トサカに来る、頭に血が昇る、怒りとはまさにそのままですw

カーとなるw

この感情というものはやはり自己の至らない点からだと思うが、その原因はズバリ、こうあるべき、常識のようなものが通じない、そういう考察はある意味、それが常識であれ、自己中心的な固定観念のような、こうあるべき、常識であるみたいな部分が多い。


怒りの原因はそうした固定観念のような自分にあり❗️


6秒数えるとは冷静になること。

でもそれよりも頭が沸騰しているので、数えるなど論理的なものは、吹っ飛ぶので、無理があるw


ではどうすればいいのか?

本当にアンガーコントロールをするなら、適切に怒りの原因を無くす努力をする必要がある。

その答えが、自分の考えを捨てるところから始める必要がある❗️

 

真のアンガーコントロールとは、アンガーの原因であるものを無くさないとそもそも無理であるw

頭に血が上り、怒り、カーとなっている時にはすでに遅いw


常識、正論など全て正しいことであれ、話が通じない場合であれ、まずはそうしたことをコントロールは無理なので、まずはアホになってみるw

まずはカーとなる箇所を受け流す必要があるなら、まずは自分の考え、言いたいことを考えない、受け流すために一旦保留する。

 

自分の考え、言いたいことを言う前に3秒数える。

このウェイトタイムを入れる場所が重要かもしれないw

でもそんな怒りの前にウェイトタイムなんか無理w全部にその要因があるので、このウェイトタイムは正直、間違えであるw

 

そしてまあ自分の考えは捨てて、自分の思考を伝えようとしないのも、アンガーを回避する方法の一つであるなら、それも含めて全力でアンガーになる方向、ベクトルからそらす必要がある。


とにかくカーとなったら終わり、アンガーが始まるので、頭に血が上る前の段階で対処しておかないとコントロールなど困難であることは間違いないことなので、3つのことを守っていくとしよう。

 

●アンガーアボイド

・自我を通さない。

・自分の考えを伝えない。また考える必要性すらない。

・自分の価値観(例えそれが常識、正論であれ)を他人とは違うので無理と考え、それを怒ってまで訴える必要性はない。

 

もしも、理不尽であれば、無理とだけ伝えればいいことである。

説明、説得する必要性はない。関わらないようにするしかない。

怒りの原因と関わらないようにする他にない。


アンガーはコントロールできないのであれば、コントロールではなく、アボイドするしかない。

アンガーアボイドが正しい言い方かもしれない。

 

❗️アンガーアボイド=自我を通さない、価値観を押し付けない、常識が通用しないなら関わらずスルーする。

 

とにかくスルーして置くしないw

反応しないのはこのタイミングですから、カーとなる前にやる必要があるならこれも実は答えではない気がする・・・w

カーとなったら冷静な判断なんかできるわけもなく、ウェイトなんか掛けられないので、アンガーコントロール策は、怒りを回避するしかなさそうですw


怒ってまで自分の考えなど不要の長物ですwそしてスルーするのが一番精神的に良いw

怒りはどこまでも失敗の原因でしかないので、穏やかに過ごすならスルーしかないw

怒りなど、本当に精神的に良くないことばかりです。



3秒ルール、スルー反応しないもどれも難しいでしょうw

それなら一層のこと、自分の考えを押し付けない、価値観が異なると思い、諦めるしかない。

そういう意味でのスルー反応しないになってくる。

そうすると全ては、自分の考えを言わないになるが、なんとも無理難題が押しかかってくる場合があるが、そこの防衛線をどうするかになるw

 

本当にどこまでも難しいギリギリのところで回避する必要性があるが・・・



怒りは感情的に破綻していると認められる。Mrスポック

 

 感情の破綻とニュートラルメンタル

https://toyokeizai.net/articles/-/126812


このニュートラルメンタルが重要であるなら、ニュートラルメンタルを習得する努力が必要。

ニュートラルとは中立、中道です。

中道

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%81%93


怒りの原因となるものは、自分そのものであり、自分を通さず、スルーするような怠慢にもならず、そのちょうど良い場所で努力する。

心のベクトルを中道とする。

 

それは論理的ではない。 Mrスポック

 

難しいがベクトルを中道へと導くことが怒りを回避させるならMrスポックならそれは論理的ではないと柔らかくベクトルを変更するw

 

 冷静に対応することはなかなか難しいw

 論理的な説明を自分自身に模索して考えてみる。

常に論理的であるべきを中道としてみる。

論理的な解決を見つけることも素晴らしい答えでもある。

 

ベクトルを論理に置く。

論理とは思考、考察、分析そして法則。


しかし、話が通じない相手であれば、スルーも正しい方法であるので、全部が中道が答えではないw

しかし、この中道を軸に三毒を今一度考えてみる必要がある。

特に欲がまだ酷い状態である・・・w

 

#45’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日68日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ファミコン式

モーダルフレーズの曲をずっと聴いてわかることは、ズバリ答えを書くとモーダルはただのクロマですw

 

1オクターブではやっぱりやりようがないのでw

どうしてもクロマティックになってしまうw 

巨匠リーブマン図書のタイトル通りです。

「A Chromatic Approach to jazz harmony and melody」

 

ディミニッシュ進行でクロマ弾けばすぐにそれっぽくなりますw 

ということで、このメカニカルファミコン式もクロマでやればバッチリですw


👍モーダルフレーズ=メカニカルファミコン式=1oct1クロマティッククラスター👍

クロマだからと全部の音がクロマではダサいので、音の配置を考える必要あり。当たり前かw

A Chromatic Approachですからね。4音なら1つあれば十分w

しかし、クロマだけではつまらないので、3つ考えてやっていきます。


●メカニカルファミコン式練習法

・1oct1クロマティッククラスター

・アルペジオ

・シンメトリックスケール

 

👍これでやっていきます。

 

ここで注意するべきポイントはフレーズは真面目にやるもんじゃないということ。

フレーズは生真面目なほどダサくなるw

メカニカルだからと生真面目に完璧なメカニカルフレーズなどダサい。

クロマだからと馬鹿真面目に全部クロマでやればやるほどダサいフレーズになるのと同じ。

これを肝に銘じて、音の配置は程よいバランスが良い。まあ当たり前かw



 

2022年1月31日月曜日

#45キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日67日目 モーダルフレーズ練習 1oct クラスターフレーズ ファミコン式

バップは比較的に歌いやすいが、やはりモーダルが歌ではないので、かなり難しいw

バップはアルペジオを用いた2オクターブ。

モーダルはメカニカル1オクターブクラスター。

 

この違いになるのですが、モーダルはほぼメカニカルなので、ちゃんと日々の練習を真面目にやっている人のみできることですからちゃんとやる必要があります。

バップ系は歌いながら弾けるのですが、モーダルは理屈ではなく、100%メカニカルなので、原因は440hzですが、それがもたらした産物でもあるので、いいのか、悪いのか?は結果良かったが、本当に多くの人と天才たちは苦しんだことでしょうw

そして多くの人がこのメカニカルができませんw

まあお陰でモーダルがあるのかもしれませんが、とにかく歌ではない、100%メカニカルフレーズになるので、ちゃんと練習する必要がありますが、あまりにガチガチ暗記では使いづらいので、柔軟なスタイルである師匠ジェリー・バーガンジー図書のファミコン式で覚えるのがいいと思いますw

上上下下上みたいなやつですw

 

使う図書はこちら

インサイドインプロヴィゼイション ペンタトニックスケール Vol.2 (CD付) 楽譜 – 2017/1/25

Jerry Bergonzi (ジェリー・バーガンジィ) (著), 佐藤 研司 (監修), & 2 その他

 


これをやりますが、隣の楽譜は参考までのもので、厳密は厳禁です。

❗️真面目な人ほどドツボにハマるのが音楽ですw

 

できもしないことはやらないのが合理化主義、無駄が嫌いな人は音楽向きですw

でもまあメカニカルは真面目な人向きなかなり地道な練習ですw

そのため、このファミコン方式のみを覚えて全てのノートは自由にしてパターン適応するだけです。

 

👍●メカニカルノートパターン

・下下上下

・下上下下

・上下下下

・下下下上

👍●メカニカルノート逆パターン

・上上下上

・上下上上

・下上上上

・上上上下

 

👍ノート=音はスケールを決めて自由でOK。

👍全てのノート=音に対して動きはこの上下パターンのみのテクニカルパターンを採用。

例:下下上下パターンのみでずっと1つのパターンで自由にずっと弾き続ける。

❗️スケールはペンタではなく、Lydian b7にしましょうw

21743ノートだけでも217からの上へのパターンは無数にあります。

もちろん下下へのノートもクロマ、アルペジオ、多種多彩のノートパターンを自由に組み合わせていきます👍


このリミテッドレンジのアイディアも最高ですね👍


👍👍歌が苦手な人でも、これで弾けない人もバッチリですねw

そこには歌ではないものがあります。

メカニカルの楽しさですねw

歌ではない楽しさw

これが新しいものを作り出したので、ここをひたすらやりますw

みんなハノン、バイエルンみたいにそれだけをやって満足していませんでしたか?w

私は使いもしない限定的なメカニカルをまるでフィンガートレーニング程度にしか役に立たない練習をしていましたが、それでは意味なし。


 

●フレーズとは

・歌心=>アルペジオ

・メカニカル=>ファミコン式

・???

 あと一つは?w

なんだろうか。

ここも考えてみると面白いものがあるかも。

 

とりあえずトリプルパターンにチェンジしておく必要があるかもしれませんが、このままやっていきます。


この練習には結構時間が必要ですから、本日から毎日これだけを中心にやって言ってもいいくらいですね。

リズム合わせの課題は時間がかかりますが、メカニカルはさらに時間が必要です。

クロマ、アルペジオ、多種多彩のノートパターンを自由に組み合わせていきますからね👍

メカニカル、ノート選び、リズム合わせと、結構な時間が必要かと思う。

 

バップで3年くらいやろうかと思ったけど、基本的にモーダルできる人はバップも出来るのは、メカニカルの実績はバップにも繋がるので、バップだけと決めつけるのは辞めときますw

モーダルメカニカルでいきますので、方針転換ですw

でもスタンダードで遊んでいきますので、曲自体はバップ時代のものばかりですがw



2022年1月30日日曜日

#44'キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日66日目 歌えないのでモーダル節研究

無言のメッセージありがとうございますw

まあディミニッシュ進行はパラレルと裏ですねw

普通に考えればいいだけですねw


引き続き、このモーダル節研究の歌い方について考えてみたい。

 

●モーダル節

誰もがよくやる作戦として、参考作品をスロー再生したりしても掴みにくい。

しかし、そんな小手先ではなく、純粋に歌うことをするならただ楽しめばいいだけな気がします。


 Fly With The Windのコード進行はso whatと同じDmモーダルブルースです。

クリス・ポッターの演奏が素晴らしいこの頃のマッコイはかなり極めているので、素晴らしいw多分チック・コリアが好きなんでしょうねwかなりチック・コリア寄りになっているw

 

なので自由に好きに弾く。

バップ調でも良い、とにかく自由なので、決まったものはありませんw

自由なので、節を考えて真似ようかと思ったけど辞めましたw

 

👍自由なものに決まりやこうあるべきみたいなものに囚われて型にはめる方が野暮というものですw

 

👍自由に好きに演奏すれば良いだけ

 

 それこそがジャズ、モーダルの良さというものだと思いますw

 

❗️ただーし、いつも手癖だけでは芸がないw

自分の未開拓な研究は必要であるので、そこは真似ても良いw

 

ということで自由であることをしっかり踏まえて、自己の表現力向上、モーダルリズム研究のための節を少し考えて、積極的に自己の技術向上を図るw

そのため歌は好きに歌うことを心がけるが、いつものアルペジを手癖だけからの脱却を目指すw

 

 

トライアドペアはやっぱりブレッカー色が強い気がするが、まあいいかw


 ●モーダルリズムの特徴考察

とにかくバップと違うのはアルペジオ一色ではない。

バップフレーズとの相違についての考察とトライアドペアが多用されるポイントの着眼点でバップとの違いとモーダルでの注意点。

 

●アルペジオの使い方

・アルペジオ+テンションまで一気に吹き上げることはない。(パーカーフレーズ)

・トライアドペアが多用される。

この2点が特徴であり対極であるなら、通常にバップフレーズをモーダルチェンジするなら、トライアドで1オクターブ内でトライアドペアにする👍

これだけでもかなり雰囲気が変わりますw

これは間違い無い👍👍


●クロマティックの使い方。

・バップのように跳躍、ジャンプしてクロマで戻ることはない。 (パーカーフレーズ)

・バップのようにダブルクロマティックはない。(パーカーフレーズ)

・トライアドペアが多用される。

さり気なくb3、b6のLCCでクロマを決めるくらい。

バップのように大げさジャンプはない。経過音的なもののみ。

あとはランダム勢い系のフリースタイルの要素。デタラメに羅列した効果音の導入。

 

●????

あと一つは?



●モーダルフレーズとは

・バップフレーズの2オクターブを1オクターブクラスターチェンジ

・バップのようにダブルクロマなし、クロマからジャンプなし。経過のみ。あとはランダム勢い系のフリースタイルの要素。デタラメに羅列した効果音の導入。

・???

 

とにかくバップはパーカーフレーズのオンパレードですw

それを徹底的に排他した感じを目指すわけですねw

最後の一つである特徴フレーズ何んだろうw

 

・アルペジオ

・クロマティック

・メカニカル、音数


メカニカルと音数の違いかも。

偶数系と奇数系かな?

トリプルとダブルの違い。

リズムの違いと関係しており、バップはダブルだったが、モーダルはトリプル。


こんな感じでしょうか?

 

●メカニカル、音数の使い方

・バップはダブル系

・モーダルはトリプル系

偶数フレーズと奇数フレーズの違いかな?

そしてリズムがバップのダブルからトリプルなので、音数が変わりトリプル奇数になる。



●モーダルフレーズとは

・バップフレーズの2オクターブを1オクターブクラスターチェンジ

・バップのようにダブルクロマなし、クロマからジャンプなし。経過のみ。あとはランダム勢い系のフリースタイルの要素。デタラメに羅列した効果音の導入。

・リズムによりバップの偶数からモーダルの奇数の音数となり、ここがかなりインパクトが大きい。


こんな感じになりました。

こんな感じで頑張ってみる。

脱バップではあるので、とにかくバップ要素を排他して、可能な限りバップカラーを出さない工夫をするのがモーダル定義と思う。

その点を考慮してあとは自由にする。

脱バップフレーズがモーダルフレーズです。

 

#44キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日66日目 歌えないのでモーダル節研究

 折角なのでモーダル研究しておきます。

モーダルが難しいのは歌えないからですw

理屈は出揃っているのでOKですね。

Lydian b7のディミニッシュ進行です。


でも難しいのはやはりなかなか歌いどころがないw

旋律がどこまでもメカニカルなので、ちゃんと練習しないとかなり難しいw

そこをなんとかして行くためのモーダル節をなんとか身につけて行きますw


●モーダル節研究

なんかベースに似ている気がするぞ!w

クロマとツボを抑えた感じです。

ドレミソ節もいいお手本。


もしかしたら、モーダル節はポール・チェンバースが考えたのかもしれない。

Mr.P.Cなんか残すのはやはり・・・

 

カインドブルーもsowhatがベース主体のアルバムも珍しいと思っていたが、やはり天才はポール・チェンバースか。

ジャズは、テーマを弾いた人が作曲者となっているので、So-Whatはポール・チェンバースが考案者であることは間違いないので、やはりモーダル出発のこの曲はポール・チェーンバースで間違い無いと思う。

 


👍モーダル節はやはりベースのような淡々とした感じの旋律ラインからやはりベースを参考に歌うといいかも。

 

 あとずっと弾いていて超わかり易いLydian b7はb7からのwhole tone + b6がいいとおもうので変更w

 

👍Lydian b7:b7 5Whole tone+Chroma =LCC b6



xbox Series XS版 Skyrim AEがかなりパワーアップしてパソコン版と同様の光源処理がされてかなり良いw Mod次第では一昔前のPC版と遜色ないので遊ぶなら今が良いw

先日Skyrim AEのModが使えるようにしたので、設定してみたら超綺麗になっていてびっくりw 2024年12月6日金曜日 xbox Skyrim AEのクリエーションメニューとModメニューが表示されない状態とMod不...