2024年6月15日土曜日

アドレス125 dt11a 雨の中の実務レベルに耐えたので問題なし。 とりあえずバッテリ充電して置くか。

 とりあえず本日もフードデリバリー業務。やはり雨が降ると単価もあがり、久しぶりに稼げたが、平日が3千円とか酷すぎて・・・みんな生活できないが・・・なんで平日に金使わず、休日になると財布の紐が緩むのか?が謎ですw


今回はバッテリ負荷のため、まだ明るいうちからワザとフォグライト使ったり、グリップヒーターをONにして見たが問題なし。

夜は土砂降りの雨が降って来て、寒いのでグリップヒーターをONしてほぼ真冬の運用同様にほぼMAX運用で走ってみたがとりあえず問題無さそう。

怪しい感は一切なかったので、たぶん大丈夫かと思う。


昨日のセルが回らなかったのはサイドスタンドが上がり切って無かったのかも知れない。

たまにやってしまう。

とりあえず本日、セルが回らない現象は一切なかった。


グリップヒーターは本当に付けて良かったと思う。

いまでも雨の日は冷えるので本当に助かる。しかし、真冬の糞寒い中、軍手だと手がヤバいとか言いながらめちゃんこ冷たくて我慢して頑張って走っていたのは無謀そのものでしたw


以前のスーパープラスチック光沢復活剤のシリコーンだけだと水は弾かず、後で水滴の跡が残っていたのだが、ワックスすると綺麗に弾いてくれるので素晴らしい効果がありました。

あとは耐久時間が問題ですが、まあ1回の拭き取りでもカウルが小さいので、それほど使わないので小まめにやればいいかな。

しかし、そでが濡れる原因が不明でしたが、風圧でカッパから押し上げられて、服がカッパから出ていましたので、今後はカッパ着る時は腕まくりして乗れば大丈夫かと。

それでもまあナックルバイザーは下向きだと本当に風圧が和らぎ、手の平で風圧チェックしても風は感じないので、下向き取り付けがやはり正解だと思う。


とりあえずエンジンをかけていない状態で12.5V必要か・・・12V以下で11.57だったが・・・やっぱりもともと弱っているかもw

自動車のバッテリー電圧の正常値、測定の方法や電圧低下の原因・対処法を解説|中古車の【ネクステージ】 (nextage.jp)



やっぱり弱いかも。

まあ充電して置くかな。


夜の間にやって置けば一晩で充電でき、安心ですから早速取り外してきました。

やはり若干少ないが、12.3Vで安定しているので、ギリギリ充電すれば大丈夫だと思う。




とりあえず充電して置けば安心です。
流石にこれは捨てておらず、持っていてよかった。
充電器もちゃんと動作しており、使えています。
しかし・・・2010年にアマゾンで購入したバル製の充電器使えた試し無いので不良品だったかも・・・返品すれば良かったがあの時代、返品システムがあったとは思うが、そんなことできること知らなかった気がする。
バル製品は、本当に買って損した。


リード110がグリップヒーター付けた途端にバッテリーヘタリが凄い状態で、新しいバッテリに交換しても尚2年程度でセルの回りが怪しい感じになっていたので、充電器を使って見たものの、駄目で5年以内で2回も交換したのを覚えていますw

あの時代は何一つ節電できずに大容量のグリップヒーターが加算されていたので、グリップヒーターへの不信感は凄かったが、まあ暖かいので辞められなかったw

いまはLED電球に交換して節電した分、負荷をかけても何も問題なし。
おまけにグリップヒーターそのものも、昔のものよりも今は省電力になっていると思われる。

良い時代ですw
8年前は無かったので、グリップヒーター1つ付けただけで、本当にバッテリ不足に陥り、苦労しました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

頑張ってお仕事、ネットでポチポチお買い物、支払いですっからかん、頑張ってお仕事、ネットでポチポチお買い物、支払い・・・この繰り返しw

 モノ好きなので、ゴミ集めばかりw 仕事して、ネットで買って、支払いですっからかん。 私が自分でお金を稼ぐようになってから、ずっとこのループですw まあそれが全阿保な人の生きがいみたいなものなので、仕方が無いw 賢い人はそんな浪費はしませんがw まあ良いとしてw Native I...