2024年6月12日水曜日

本日は飯も食わず、バイク弄り、好き事と言うのは意外と気が付かないが実は好きだったりするが面倒臭い、シンドイなど嫌々やっているようで満更でもないw

 風呂変成シリコンが扇風機の前で即乾いたので、即装着して、遠目のスーパーへ25km遠回り一周ルートで1時間半ほど試し走りしてきたら、かなりいい感じですw

風呂シリコン防水加工も装着後は全部隠れるので全く問題なし。

問題だった先端部下部隙間からの水浸水の心配もなくなり、ほぼ完全防水になったのでこれで心配ないことだろう。










しかし、近くでみると汚いw

とりあえず一番良かったのはフォグランプLEDかもw

次はグリップヒーターで実際に体感できるものとしては最高です。




フォグ1灯だけでこの明るさなので2灯にすると凄いと思うがこれで十分満足w




かなり明るいのでヘッドライト並みに素晴らしい。
あとは後部テールブレーキ連動で付けるなら、リフレクターだと地味すぎるので、三角形のF1みたいなフラッシュするやつが良いかもw



一応、自転車テールでも結構いいけどw
後ろがテール1灯だけだったので、2灯あるとかなり目立つ。
おまけに反射チョッキも着ているのでかなり目立つので良いと思うw


あとはグリップヒーターがほんわか温かい。
まだ夜は冷えるので、この季節でも温もりが良い感じで良い。
今回はすべて付けて良かったものばかり。

あと地味に良いのがブレーキレバーカバーの滑り止め、触り心地、太さが丁度よい感じが思いのほか良いw


あとはリアをどうするか・・・やっても良いが自転車テールで十分な気がするので、やらなくても良いかとw
やるならリフレクターではなく、もっと目立つものが良いが、付ける場所がない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱりバーグマン125EXシート高780は短足日本人向けではない。どう考えても無理があるw あれは酷い気がする。

 足をステップに置かずに足を投げ出して走っているスクーターをたまに見かけますが・・・足がどこか段差にひっかけて足を怪我したり、ポキっと折れそうで怖いのですがw 先日、バーグマン125ストリートEX シート高780に乗った小柄なおっちゃんが足をステップ外に投げ出して乗っていたのです...