2024年6月16日日曜日

アドレス125 dt11a 正直、鉛電池の場合、充電したところで、まあ変化あるのかないのか?全く不明w

 電圧は上がりましたが、3、4時間程度で満充電。

電圧は上がりましたが・・・装着後の運用はそれほど変化なしだが、相乗で上がったのでしょうw






Key ONすぐ状態


エンジンON状態

まあ常にジェネレーターにより充電していますので、充電は不要と言えば要らんのですがw

急激に減った場合は充電器は助かりますが、今回はほぼ変化無い気がしますw

まあ充電して置けば安心ですが、たぶん不要かとw


とりあえずたぶん電気使い過ぎの問題は無さそうです。

リード110の時は、ホンダの設計上、電圧ギリギリで、高額な自社オプション製品である省電力型のグリップヒーターなら全然問題ない状態で調整されていたのでしょう。

私は安い社外品を使っていましたので、あのしょぼい3千円のグリップヒーターが、かなり電気食いだったのでしょう。あとまあいまみたいに簡単にLED節電したり、なんでもポン付け節電が一切できない時代でしたから、LEDも無理やり抵抗必須の時代で、面倒なので辞めました。



100均の防水時計は調子が良い。全く問題なしなので大丈夫でしょう。
ダイソーウォッチはサランラップやシリコーンかぶせて使っている人も見かけますが、防水時計550円で少し高いですが、これでバッチリですw
まあ家電量販店の外にぶら下がっている外国人向けお土産の千円casioでも良いと思うけどw



しかし、大阪は酷いバイクに乗っているのばっかりで、おんぼろチャリ乗っている連中と同じ思考で、動けばいいくらいにしか考えていないが、危ないし、あんなもの売るなと言いたいw

50ccならまあスピード出さなければ問題ないし、許せるが、125ccでもかなり多いが125ccでスピード出すと危ないと思うので怖くないのだろうか?なにも考えていないのだろうw


グランドアクシスでハンドルカバーのネジ紛失したのか、ビニテぐるぐる巻きでボロボロのグランドアクシス、コマジェ、2ストアドレス110あと安い台湾製バイク系すべて小汚いバイクに乗っている奴ばかり・・・w

まだ許せる範囲は、リード110、アドレスV125、よく整備された綺麗にしているバイクなら良いが、外装からしてボロボロでたぶんサビサビで危ないと思うので、本当にあんなもの売らなければいいのだが・・・乗り出し7万円以下くらいで買えるので、本当にどうしようも無いのが多いが、任意保険すら入ってい無さそうw


本当に大阪はどこも町全体が汚い、道路がガタガタ、乗っているものも酷すぎると思うことが多いが基本究極にセコイ奴ばかりで、金が無い奴、金がある奴の格差が酷い。

金がある奴も乗っているのが、高い最新のカブで壊れないバイクがいいのだろうか?・・・本当に全部がセコイ社会なので、本当にヤバイですw


東京は商店街、アーケード街などシャッター街になっているところはほぼないのですが、大阪は露骨過ぎるくらい価格に敏感なのか?wほぼ9割がシャッタ街、本当に寂れてしまった場所ばかり。

とにかく思考が酷いのが多いw


汚い街大阪なのはすべてがセコイ思考そのものが要因な気がするw
金持ちも、金は天下の回りもの、江戸っ子の様に潔く畳一畳あればいいくらいのノリで暮らしている人も少なく、セコイので金が全然回ってこない、降りてこないw

激安スーパーにドラッグストアと安い店も多い、医療も福祉も充実しているので、本当に金なんか無くてもいい暮らしできる環境はあるのですが、金はもっておかなければ不安なのでしょうが・・・本当に金が無いと一切暮らせない社会が問題で1円も持っていなくても衣食住の人間の暮らしは出来る社会できないと無理かもしれない。

そんな社会になっている唯一の原因が衣食住の住むところだけの問題になりますが、そこがタダになったところで、金を持って死んで行くのでしょうw
まあ贅沢品三昧みたいな生活もありますからそこも原因。
まあ本当に1円も無しでも安心して暮らせる社会が来ればかなり変わることでしょうが・・・ぜいたく品も問題かと。


まあ金=チカラのバロメーターみたいになっているのが原因でしょうか?
本当に死んでも直らないところですねw


0 件のコメント:

コメントを投稿

#206 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪

 とりあえずLydianで弾き続けること。 気長がにずっと弾き続けるだけで上達しますw ローマは一日にして成らずw 覚えただけで弾いて居るもの、すぐできるものは深みもなく、浅いのでずっと弾き続けることに意味があり👍 それだけだと思うw とにかくLydianで弾いて居るだけでうま...