2024年6月29日土曜日

アドレス125 dt11a ヘッドライトLEDバルブを13w超省電力、イエローロービームタイプに変更。これでグリップヒーター運用でもバッテリ過負荷の心配は一切無くなる。

とりあえずヘッドライトバルブをハロゲンからLEDに変えて、エンジン始動すぐの時は明るいと感じるのですが、目が慣れてしまうのか?耐熱性能により輝度が下がる?のか原因は不明ですが、ずっと使っていると本当に暗くて心細くなりますw

ファンレスなのもあり、たぶん熱で輝度が下がっている気がします。


しかし、フォグランプを付けてからそんな心配は不要になり、本当に素晴らしい性能なのですが、エンジン始動毎のモードチェンジが鬱陶しいw点滅モードが本当に要らないなどの不満点はあるもの、フォグライトがあればヘッドライトバルブは暗くても全く問題なし判断。

更なる超省電力タイプ9.4wタイプに変更することにしました。

しかし、今回もエンジン始動毎のエンジェルアイモードのチェンジがあるみたいで鬱陶しさ倍増かも知れませんがw

まあ良いかw

昼間はフォグOFFなので、夜だけ気にして都度ON、OFF調整していますが、ヘッドライトはもうエンジェルアイであれ、ヘッドライトモードであれ、もう面倒なので放置で良いかとw

どうせヘッドライトバルブは暗くて使い物にならないのでw


消費電力が下がると輝度は下がりますが、消費電力は極力抑えておけば増設した分のバッテリ負荷が減り安心です。

まあ本当にフォグライトだけあればばっちりです。



現在のLEDは22wでもかなり優れものでしたが、さらに省電力タイプに変更。

Amazon | Perrace HS1 H4 led バイク ヘッドライト 車検対応 バイク led h4 HI/LO切替 ファンレス ノイズキャンセラー内蔵 一体型 DC/AC兼用 22W 6500K ホワイト H4 LEDバルブ 爆光 1個入り | LEDバルブ | 車&バイク


現在のLEDバルブ性能

直流・交流自動切換え

明るさ:2000ルーメン

消費電力:22w

カラー:6500ケルビン


しかし、2千ルーメンで購入したが、エンジン始動直後の最初だけは確かに明るいのですが、だんだん熱で暗くなってしまう気がします。


Amazon | chemnini(チェミニ) 最新改良型 バイク用 H4/HB2 Hi/Lo 12~80V通用 DCのみ 白 レッド 2色 切り替え 超高輝度 LED バイク ヘッドライト バルブ 白 黄色 青 赤 車検対応 1個 (白、白、レッド) | ヘッドライト | 車&バイク


交換したファンレスLEDバルブ性能

直流のみ(アドレス125は直流)

明るさ:1200ルーメン

消費電力:9.4w

カラー:6000ケルビン


ルーメンに関しては結構いい加減かもw

現行LEDも最初だけで、熱でだんだん暗くなり通常だとかなり暗い気がする。



とりあえず13wで千円のものが安い、イエローが良い、エンジェルアイ無しタイプに変更。

変なエンジェルアイモードがないので、ロービームイエロー、ハイビームホワイトで運用が楽なのでそちらが良いかと。

エンジェルアイタイプはキャンセルして、こちらに変更。

Amazon.co.jp: chemini(チェミニ) H4 LED バイク ヘッドライト バルブ 車検対応 スーパーブライト2色切り替え Lo イエロー/HI ホワイト無極性 直流・DC限定 12V-80V 13W HS1 LED オートバイ用 ヘッドライト バルブ HB2 9003-1個 : 車&バイク


ロービームイエロータイプLEDバルブ性能

直流のみ(アドレス125は直流)

明るさ:1200ルーメン

消費電力:13w

カラー:イエローロービーム、ホワイトハイビームの2色タイプ



通常バルブはハロゲンだと実消費電力量は35wなので22w節電できることになります。

ヘッドライトバルブ22wとウインカーバルブ20w合わせて42wの節電は助かります。

現行LEDは13w+20wで33w節電なので、若干加算分ありでしたが、完璧に標準ハロゲン置換の節電分で賄える感じになり安心。


デーライト5w、フォグ10w、グリップヒーター25wで合計40wは増量しているので、これで少しはバッテリ負荷が減り、バッテリ上がりの心配なしで安心か?

なんならフォグツインにしても良いけど、まあいらんかw


あとはスマートディスプレイ設置したら10w増か・・・しかし運用が面倒なので着けないと思うが、3千円なら付けると思うw

スマートディスプレイは高いうちは、盗難防止のため、脱着の手間が面倒でそのまま使わなそうなので5インチのしょぼいのが5千円以下程度なら安くなり盗難の心配が無くなり、常時設置可能になった時点で考えても良いが・・・まあ2、3千円まで無いかなw



とりあえずこれでグリップヒーター運用も全く問題ない状態になり、バッテリ過剰負荷の心配も無くなったので、現行ジェネレーター充電での運用でたぶん大丈夫かと。


やっぱりLEDは凄い時代ですw

とりあえずリード110時代のバッテリー過負荷問題の悩みが嘘のように無くなりました👍

グリップヒーターを使うと、バッテリー充電を何度も何度もして、数年単位でバッテリーを2回も交換したのは本当に初めてでしたから、本当にセルすら回らなくなるのでw

PCX、リード125は標準LEDバルブでも、グリップヒーター+アイドリングストップなんか本当に論外でしょうw



ひと昔のアドレスV125 リミテッドエディションは標準20Aでしたが、バッテリ容量は同じ7タイプものだし、ジェネレーターもしょぼいままでしたが、バッテリー減りは大丈夫だったのだろうか?w

たぶんそこはかなりの頻度でバッテリー交換するか、バッテリー充電必須だったことでしょうw

とにかくグリップヒーター、シートヒーターはかなり負担だったと思いますからw



まあスズキはキックが付いているので助かったのかも知れませんが、リード110はキックが無しだったのでホンダの場合は、本当に困った問題でしたw





0 件のコメント:

コメントを投稿

GPSサイクルコンピューターは超優れもの。全然時代が違うなw GPS衛星📡🛰️をキャッチも30秒。同じGPSキャッチの連続使用なら10秒。

本当にすごい時代ですw GPSがここまで進化しているとは、かなり使えるw ファースト衛星📡🛰️キャッチも30秒。ちょっとコンビニ寄って10分で自動電源OFFになったり、2時間程度しばらく電源を落としても、同じ衛星🛰️を連続キャッチするのであれば10秒でキャッチします。   ...