2024年6月1日土曜日

アドレス125 dt11aデコ とりあえずゆっくり順調に進行中w 本日もう少し涼しくなり夕方以降に作業開始したい。

 一日の気温で一番暑いのが12時~4時頃なので、その時間は極力作業は避けたいw

本日は6月1日でも27度もあり暑い。

とりあえずリード110のグリップエンドを外したのはパイプレンチだったことを思い出したので、本日やってみたらめちゃんこ簡単に取れましたw

まあ1回外した後があったので、本来ならパイプレンチを使っても、もう少し糞硬いのですが、結構軽めで外れました。





いつも思うが、パイプレンチは最強ですw

拍子抜けするほど簡単に取れましたので、チカラを入れるんでなかった・・・チカラ入れすぎて塗装傷になってしまったw

もう少し厚めにウェス使うべきでした。プロ失格w

まあこんな感じで傷になり、まあノーマル部品をもう使わない、そのまま外してしまい中古も元通りに戻さずそのまま手放すので気にしない、あとまあ傷なんか気にしない人向けですかねw

とりあえず外れたのを確認できたので、付け直して後で作業しよう。

やっぱり今日はもういいかなw

疲れるので何もない休みの日にやろうw

どうせならフロントチューブLEDも同時作業にして、グリップヒーター配線も終わらせてしまおう、と言ってもエーモンたこ足電源ターミナルさえつけてしまえば、+ー差し込むだけだがw


でも一気にやると大変なので、ドレスアップ目的だけで装着するだけ装着しておくか。

別に寒く無いので、グリップヒーター機能はすぐには電源ONにする必要もない。

しかし、今度はチューブLEDを無事、あのウインカーユニットないに格納できるのか?ちゃんとばらせるのか?も心配なので電源配線はあとにして、格納可能かちゃんとやってみるか。


パイプレンチは、電気工事士ならドブ付け配管工事用途に、金属製プルボックスに確か試験にも出てくるほど重要アイテムですが、いまどきFRPが主流なので使うこと無いが知識として知っておくと利点は高いw

まあいまでもまれにドブ菅じゃないとNGなオーナーさんがいるので変わり者だと思うがw


しかし、リード110も同じ要領で外しましたが、もっと早く思い出して置けば良かったw

まったく面倒くさいw

8年前くらいだったかな?全然記憶に無くなっているが、めちゃんこ苦労したのは覚えているw

全部のパーツを外して、結局径が22mmでは合わなくて、アクセル側のグリップはよくあるある23mm、24mmのグリップが必要で、とにかくホンダのアクセル側は22mmではアクセルが回らなくなるw

アクセルワイヤフック部品が使いまわせず、結局全部外して、グリップヒーターが付かず散々な目にあったのは覚えているw


あとこちらのグリップヒーターは、壊れやすいらしいので、電気自転車でスイッチ類と回路類の防水問題でトラブルがあるので、このグリップヒーターはなかなかの安物なのでw自家製で防水カバーつけて置きましたw

100均のリモコン用シリコーンカバーを加工したら良い感じになったw





なんか理想の防水シリコーン形状でいい感じになったw


あとブレーキレバーがイマイチw

付けるとなんか短い・・・同じ長さなのですが、可変構造のためか、かなり短くなるのと細身ではないので、触り心地がかなり悪いw

やはり安物ブレーキレバーははかなり厳しいのでやはり取り付けは辞めて置くかなw

カッコいいものでも加工不要ならいいが、加工するとガリガリになりかっこ悪くなるのも勿体ないので難しい。ブレーキレバー選びは、もっと考えて買った方が良いかもw

基本やはり高いものはシェイプがかなり良いと思うが、安物はかなりあまり良くないのでその差が露骨にでているw


ブレーキはレバーカバーだけにとどめて置くとしようw

まあブレーキカバーでも色つきなら安くてもドレスアップ効果が高いかもw

施工不具合の心配も一切なし。取り付け簡単。まあ石鹸水のような滑りは必須だろうけど。

Amazon.co.jp : バイク ブレーキレバーカバー




あと資格と言えば、実は工事担任者DD3種持ちなのですが、22年度から名称変更、資格改訂が行われて旧DD2は廃止、1級、2級の2種類のカテゴリーと資格名「1級デジタル通信、2級デジタル通信」が変わった様子。

総務省|電気通信政策の推進|電気通信関係資格手続きの案内 (soumu.go.jp)

files125862bb94892b914.pdf (dekyo.or.jp)


まあ持っていても意味ないが、通建業界大手、キャリアなら持って当たり前の資格ですが、本来なら通建だけでなく、IT業界で必要なのですが、一応旧NTTの社内資格で、総務省直々の国家資格ですが、全然知られていないw

一応、IT業界、通建業界でインドアLANインフラ工事からアウトドア携帯電話工事を生業とするならネットワーク工事業は電工2と同じようにデジタル通信2級以上の免許が必要となっている。

LAN、光ファイバーなどの通信線を扱うインフラ工事、イントラ工事はすべて、このデジタル通信2級以上の免許資格を持って作業に従事しなければいけないのだが、ほぼ無視されていますので資格はほぼ意味なしw


まあまた私に限らず作業しない人に限ってこういう資格を持っているのでほとんど意味なしw

私も現場はほぼ皆無で、現場作業は全然出来ずwただの事務屋でしたからw

しかし、なぜか嬉しいw

まあ年齢的にもう死ぬまで業界には戻ることは無いけどw






0 件のコメント:

コメントを投稿

#242 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 自由伴奏とアドリブ旋律 💪リズムは筋トレ💪

 クリスマスですから音楽ネタをひとつw  クリスマスプレゼントです👍   旋律トップノートとバスノートのインターバルだけ考えて弾く👍   曲を弾くときは旋律のトップノートにDrop2させる。 その時のバスとトップの関係は3度です。  オクターブインターバルは抜きで考えて、トッ...